





青山での絵画レッスン&ランチのイベントでした(^0^)/
レストランで使われる無農薬の野菜を描いてみて&ランチコースとして食べる…という内容で今回で三回目になります。毎回、子供から大人まで、OLさんやご家族、企業の自己啓発の方等など…色んな方々に参加頂いていますo(^-^)o
いつもはほとんど子供達に教えているので、月に一回ですが、新鮮な気持ちでリフレッシュ?できる?つもりで頑張ってます(^_^;)(笑)大人に教えることで、子供達がいかに上手いかも改めて感じたり…(笑)子供ならではの、水をこぼしたり、絵の具が出ない!とか絵を描く以外のトラブルの少なさに幸せを感じたり…(笑)いつの間にか、毎日当たり前になっている事を考える良いきっかけになります。いやぁそれにしても…皆さん上手だし、器用だし、中学生の時以来という方も多いのですが、総じて日本人は基本的に「絵」は上手いです。色んな国の方に教えてきましたが(笑)東洋人?は何故か平均点が高い?!筆文化のせいか?箸文化のせいか?(笑)誰か研究してくれないかなぁ~今日は、私ももっと絵を描かないと生徒に追い越されてるかも?反省しましたわ(>_<)それに大人も子供もそれぞれの個性を無くさないよう、私のやり方を押し付けないよう、個人の良さをもっと表現出来るよう…お手伝い出来る自分じゃないとダメだなぁと感じました。常にバージョ
ンアップと機種変更自在の先生でいれるよう…努力精進致します(-.-;)でも、とりあえず…ビール飲んでから考えよっと!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます