雨の日は肌寒くなりました。少し前まで蒸し暑かったのに・・・。
テンちゃんのお部屋も今日から暖房が入りました。
でも、お部屋が暖まるまではケージの中です。
朝のおはよう~のポーズ。
朝ごはんはヤブガラシとシロツメクサとロメインレタス。
お部屋では食べさせてもらうテンちゃんですが、ケージの中では一人で食べます。
ごはんの後の運動。
登るじょ~。
イタズラしても、お部屋で出してもらえないと、
拗ねる。
飼い主すねるテンちゃんの後姿に負けて、お部屋でいちじくをあげました。
はじめてのいちじく、おいしく食べました。
飼い主、いちじくが大好きなので、テンちゃんたま~にあげるからね。
愛知はいちじく王国だそうです。
↓ ポチッとクリック♪ 別窓開きます。↓ ↑ 応援ありがとうございました。 ↑
我が家の自家栽培のイチジク、青い実を付けていますが、この寒さでは完熟は無理です。
ひとりっ仔っていいなぁ~♪ いつもてんちゃんの生活を拝見してそう思います。
食べテンが欲しかったです。
潜っテンとか登っテン、すべっテンとか何でも有ですねww
イチジクですか 自分も食べたことないです
種が多いって聞きますが どうなんでしょう?
丸太のアーチ 大、中、小を発見しました
大ってデカいですね(^_^;)
今日は久々に晴れて私も在宅しているので
カメたちをベランダで少し遊ばせました。
テンちゃん、イチジクですか~。
私、子供の頃食べて以来食べていないなあ。
当然、うちのカメたちも食べたことありません。
今度トライしてみようかな。
そして食べた後の種でも植えてみようかな。
我が家は亀吉がひたすらケージ内で歩き回ってうるさいうるさい・・・(笑)。
おはようって顔のぞかせている姿ってもう
くらくらきます
すねちゃうテンちゃんもかわいい~~~~
絶対確信犯ですね( ´艸`)
床材タオル敷いてあるみたいですが、やっぱりこまめに洗濯でしょうか?
(うちんちも100均のカーペットで夏場は1週間に1回くらい
風呂場で洗っていたので~)
テンちゃんほんと好き嫌いなく食べていい子ですね~
いちじくは今年初チャレンジしましたが相変わらず果物系は
駄目なようです
今年はいろいろ果物の味を覚えました。
私がいちじく大好きなので、テンに一口と言い訳して食べてます。(-。-;)
わ~、いちじくの木があるのですねぇ。
なんとか完熟してほしいですね。
私はいつもケイティママさんの所のたくさんの孵化仔ちゃんが、みんな仲良しでいいな~って思ってます。
おぉ~、食べテン 気づきませんでした。\(^_^)/
テンの行動なら、全部語尾にテンがついてもおかしくないですね~。(笑)
~~テン、採用させて頂きます。m( __ __ )m
いちじく、おいしいですよ~。
種が多いって言っても、イチゴやドラゴンフルーツの種みたいなもので、気になりません。
見つけたら、是非食べてみて下さい。
丸太アーチ、大中小の差が激しすぎますよね~。(笑)
だんだん冬に近づいてきましたね~。
保温球も夜中に点灯する時間が長くなりました。
こちらも久しぶりにお天気がよく、日中は暖かかったです。
1日でも多く日光浴させてあげたいですね。
イチジク、私は大好きです。
こちらは王国なだけあって、今時期はどのお店にも置いてあります。
種はたぶん無理ですよ~。
イチゴやドラゴンフルーツと一緒で、小さいので食べちゃいます。でも、ドラゴンフルーツみたいに種を取って、植えてみてもいいかも~。
テンも今日は走り回ってます。(笑)
もう、寝んねのお布団はふかふかでないと気に入らないんです。
ごきげんな朝は、こうやって出て来ます。
ほんと色々小さな頭で考えてますよね~。
床材用のタオルは、チッチとうんpをする度に洗濯してます。なので、ほぼ毎日交換です。
タオルの下にペットシートも敷いてあるので、そちらも交換です。(笑)
テンも百均のお風呂マットやスポーツタオルです。
赤ちゃんのおむつ用洗剤で洗ってますよ~。
テンも初めはフルーツは全滅でした~。
たぶん小さいうちは、フルーツは体が必要としていないんでしょうね。
テンの初フルーツはスイカでした。
すねテンのもだ~れ?
小さなケースの中で自分の感情をいっぱい出して
テンちゃんはママにかまって貰おうと頑張ってますね^^
イチジクは愛知なんですか!
(北海道の知り合いが自慢していたから北海道かとw)
次のロト6で勝ったら買ってみようかしら♪
美味しいのかな??
食べてみたいなぁ~私が(笑)
テンちゃん拗ねて可愛いなぁ~
我が家は出してくれるまで暴れます@@
ハッピーはガラス割る勢いで甲羅アタックするし怖いです(笑)
ぽちぽち