goo blog サービス終了のお知らせ 

erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

チョコレートの思い出

2017-10-29 04:04:27 | チョコレート
26日 だったか、思い出していました。

このブログに よく登場する喫茶&Barでの話です。

20代半ばだったと思います。

カウンターに座っていたのは、たしか
私と 常連さんの男性。

マスターの 知人か、古くからのお客さんで、
親しいのか、そんな雰囲気でした。

パチンコが趣味で、その日 たし体調不良の話などを されていたような・・・

私は なぜか
「パチンコばかり してるからですよ」
と ・・・言葉のチョイスは違うかもしれませんが、
軽い批判のような そんな言葉を口にしたのです。

すると、その男性は すごく怒って、
ふざけるな
って 怒られて
その人は 帰ってしまいました。

マスターからは、
「俺が言うのは いいけど、おまえがいうのは ちよっと 違うだろう」
と。

私は その時 泣いちゃったんですよね。
マスターは ウロウロしながら、
時々 私の頭を ポンって なでたりしながら

「何か 迷ってるんじゃないのか」
って 言ったのです。

何も 話してないのに、お見通しなんだなと
感じました。

というか、言われて
あ、私 そうなんだ・・・ って、
気づいたというか

その男性は なんというか、
人生に不器用な人のようでした。


そんな事があり、
数日後 か、もっと後

私は いつのように カウンターに座っていました。
扉が開いて、姿を見せたのは
その男性。

私は 怒られたことなど すっかり 忘れていたこともあり、

「こんばんは〜」
と 明るく挨拶しました・・・

すると、その人は 板チョコを 私に差し出し、
「食べる?」
と。
パチンコの景品 だったのかなぁ

もちろん ありがたくいただきました。
(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*


チョコレートは、このブログでは、
無償の愛、永遠の愛のサインアイテムですが、
そんな事も あったなぁと。

サインなので、チョコレートを たくさん食べて良い というわけでは ありませんけど ^^;


我が家は 子供の頃は チョコレートは禁止でした。
アレルギー症状が 出るとかで。
友達のお父さんが 製菓メーカーに勤務されていて、時々 チョコレートの大袋を頂いていましたが、当然 それも食べることは 出来ませんでした。
だからというのでもないでしょうが、私は 小学生の頃、虫歯の治療は しなかったように思います。


話がそれましたが

チョコレートを くださった男性のこと、
私は よく知りもしないのに、彼の日常に
踏み入った発言わしました。
プライドを 傷つけたのかもしれません。

マスターは、
「俺が 言うのは いいだろうけど」
と。

やんわり 叱られましたね。

なんだか 私が イラついていると
察したのだと 思います。

この思い出のチョコレートは、
何を意味するのだろうと 考えてみました。

やはり それは 愛なんだろうなと。

その男性は 物静かな感じの人だったので、
怒鳴る という表現は 当てはまらないように思いますが、かなり お怒りだったとは 思います ^^;

それなのに、私が 何事もなかったように
挨拶して (忘れていたのですが)
それに対して その方も 何事もなかったように
笑顔で 応えてくださったのだから・・・と

























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。