goo blog サービス終了のお知らせ 

<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

旧車集合

2024年05月11日 19時31分23秒 | 日記
今日は千葉県佐倉市に出没

毎年恒例のサクラモータークラブ主催
第11回オートヒストリーフォーラム

バイクを含め約130台が集結
そのうちの20台が沿道をパレード
音楽ライブ、トークショウ、セミナー
など盛りだくさん

昭和の旧車を始めとして
ロータス、ポルシエ、トライアンフ
ジャガー、VW,メルセデス、BMW
モーリス、MG、モーガン、ツエンダップ
フェラーリ、メッサーシュミット、ボルボ
シトロエン、アルファロメオ、プリンス
ベントレー、デトマソ、etc

地元の白バイにパトカーも参加
お天気も良くて、ちょうどいい気候でした


今日は整備

2024年05月05日 13時34分21秒 | 音楽
来月車検なので愛車を整備しました

エアフイルター交換
点火プラグ交換
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
シンリダー洗浄
アンダーカバーにお絵かき?
洗車(粘土で鉄粉取り)
ガラス系コート剤でボディコート
他点検

コーティング、シリンダー洗浄を除き
ディーラー見積もりは約20万円
貧乏人は出来ることは自分でやる

熱くなりそうなので朝7時開始
ギリギリ昼前には終了

はーあ、疲れた

直噴エンジンなので
カーボンスラッジ(黒煙)が
エンジン内に溜まりやすいので
プラグを外したシリンダー内に
コンデショナーを吹き入れます

ボディコーティングは洗車だけだと
表面がザラザラするので
洗車時に専用粘土で擦って
鉄粉を取り除き
ツルツルにしてから
作業します

さて聞き慣れない?アンダーカバー
これです
エンジンの下にカバーが付いてます
でもコレで高速走行が安定します

90馬力ですが200Km/h出ます
(ドイツアウトバーン走行のYoutubeで確認)

でもネジが10本も有り整備性が悪いです

リフトなら楽ですが
ジャッキアップで下に潜り込むと
先ずはどこにネジが有るか判らない
悲しいかなロナルド老眼で
しかもメガネがズレる

で、次回のために一工夫
ネジの位置に白でマーキング

コレで作業性UP間違いなし!
いや、多分
で、あろうかと?

エンジンスタートして
OBDテスター(アマゾンで5000位)で
エラーと排気ガスをチエック

LEDに交換したヘッドランプの
光軸だけが心配ですが
他は問題有りません

かかった材料は2万円でお釣りが来ます
代行車検で約6万円
計約8万円での予定です

天気が良すぎるのも
考えものですね
でもビールが旨し






3日は

2024年05月04日 07時39分48秒 | 音楽
3日は北千住に出没しました
( オレは熊か 笑 )

上田正樹コンサート


御年74歳ですが元気です
相棒の有山じゅんじに
ゲストは金子マリ

皆さんお年ですから見逃すと........



サススツーサウスから現在まで2時間
お歳を感じさせないパワフルな歌声でした

最後はドサクサに紛れて  お耳汚しでした (^^;


GW

2024年05月03日 10時55分10秒 | 日記
TVではGW後半と言ってるが
カレンダー通りの自分には
普通の飛び石連休です

ちなみにお隣さんは10連休街道爆進中

30日に出勤して棚卸しをして月次処理を済ますと
1日2日は予定がないので
他部署のお手伝いでしたがすぐに終わり
お天気なのに所在なく過ごしました

有給は有るけど使うと皆勤手当が無くなるので
社内は所在なくウロウロする人間だらけ (笑)

以前なら連休は家族旅で渋滞真っ只中ですが

今は子供も成人してしまったので
旅行に出かける予定も無く
100均で買った鯉のぼりを
ベランダに出して
GWらしさを演出中(^^:

こんな天気だと千葉県は行楽客で大渋滞中
自動車で出かけないのが無難です

話は変わります
知人から桜の写真を所望されましたが
今年の桜はお天気に恵まれなかったので
過去の写真を引っ張り出しました







桜は背景を考えないと花が埋もれるで
こんな写真をチョイスしてみました