
銀行にも序列が有りますが
これは某千葉県の地方銀行の話です
あまりにもいい加減なので
書かずには居られません
今年親が亡くなった関係で調べたら
銀行に預貯金と投資が有りました
通帳を持参して手続きの確認に行きました
先ずはA銀行
ここは必要書類をチエックしてもらい
不備はなさそうなので本社に廻します
もし問題が有って問い合わせが無ければ
1週間から2週間くらいで入金になりますと言われた
しかし2週間を過ぎても
問い合わせも無ければ入金も無し
電話しようかと思ってた矢先
月が変わって銀行から電話が来た
今日は担当者が不在なので代わりに私が電話しましたと
別の人に先日提出時に聞かれたことを再度聞かれた
それは提出時に確認してもらい済んでる話ですと答えると
確認できましたので本社に書類を廻しますとの返答
おい!
それじゃ提出した書類は半月以上も放置してたのかい
今から着手するって、そうゆう事だろ
タイミング良く向こうから電話が来たのは
月末の進捗で放置が発覚したから?
責任を問われるので、担当者は不在にして
別の人間がさも確認しましたので手続きを開始しますと擬装?
問いつめると本社に書類を廻しますので
お待ち下さいの一点張り
明確な回答は無し
あまりにも杜撰で無責任
これが他人様のお金を預かる銀行の仕事か?
その後、銀行からも担当者からも連絡は無い
法人なら面倒になるので最優先だが
個人なら誤魔化せるから後回しの果てに忘れてた?
これらの不正疑惑はわたしの憶測でしょうか?
コレを読まれた皆さんはどのように感じましたか?
仕事しろ-

真面目にやれー

<B銀行>
事前訪問して契約の確認
(口座と投資)をしてから
解約の旨を伝え必要書類を請求しました
対応してくれた女性は感じもよく
書類を揃えて渡してくれましたが...
さて後日各種書類と渡された書類を持参して
再度訪問です
書類を手渡すとチエックが始まりましたが
書類はこれだけですか?
と、聞かれた
解約の書類が2部必要なんですが
足りませんと言うが
1部しか貰ってないと言うと
今渡すので書いて
また来てくださいとのたまう
判断を間違えたのは銀行のミスなのに
詫びもせず平然と慇懃無礼な態度に
ドッカーン!

平然とまた来いと言うが
こちらは人手不足のなか
調整して平日仕事を休むのが
どれだけ大変なのか判ってるのか
人の金を人質に?して
何様じゃい
これが都市銀行に行けなかった
だっぺ銀行の社員のお仕事のレベルです
でも、これって業種に関係なく
最低のレベルだよね
平然として謝まらないだけ
始末に悪い
身内が亡くなると、預貯金には相続が絡むので、入出金はストップ
動かすのには、戸籍関係の書類や、相続人全員の印が必要だ、などと聞いたことがあります
経験が無いので本当か知りませんが、銀行はそういったことは日常的なはず、
結局はどちらも担当である人間に責任があり、
落ち度に気づかない体制に問題があるってことなんでしょうね
まぁ・・解約することで縁が切れる訳だし、それでいいんじゃないですか
大変でしたね・・お疲れ様です
落ち着くまでまだまだでしょうか?
頑張って下さいね
委託するのでしょうが
たいした資産も無い
普通のサラーリーマンのお宅なら
(相続税を払わない範囲の遺産)
結構痛い金額ですし
手続きは自分で出来ます
ただ、今回は銀行の対応がいい加減すぎる
ブログには書けませんが
ちょいとお灸を据えてやりました(^^;
こちらもどんどんいろんな事が出来なくなってて…
どーなることやら…