goo blog サービス終了のお知らせ 

<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

写真展 滑り込み

2017年09月13日 00時00分00秒 | 写真

東京湾アクアライン開通20周年
<アクアライン風の塔フォトチャレンジ>の
写真展示を日曜日にやっと行ってきました
最終日でした、ギリギリセ-フ!

今後は海ほたるで展示されるそうです
さて、私の写真は何処に?
飾って有りましたが
残念ながら館内は撮影禁止でした

各部門の優秀賞と特別賞2枚
合計11枚の展示でした


会場は袖ヶ浦市郷土史博物館



入り口には大昔の消防ポンプが




外に貼ってあったポスタ-



遅れて届いたクリスマスプレゼント

2016年12月29日 00時00分00秒 | 写真

昨日帰宅したら、

郵便局の再配達通知が...

差出人は市原市観光協会

さては、コンテストに応募した写真が

戻ってきたのかな?

と言うことは駄目だったか

で、今日再配達されましたが

封筒の大きさから見て

やはり写真の返送みたいです

開封してみると

3枚送ったはずなのに

1枚しか入っていない?

逆さにして振ると一枚の印刷物がひらり

そこには原版提出の依頼書

よく見ると未返送の2枚は

入選と佳作に選ばれたので

データーを提出してくださいとの

嬉しい通知でした

3枚出して2枚選ばれるとは

嬉しいクリスマスプレゼントです

来年表彰と展示、ホームページに掲載予定です

好いことが無かった2016年でしたが

これでプラマイゼロ?




遍歴

2015年11月27日 00時00分00秒 | 写真

なんか遍歴と書くと変な方向に向かいそうですが

写真用品の話です


元々は自動車のレースや飛行機を撮ってまして

子供の成長に伴いサッカーなどを撮るのが主になり

動くものを追いかけて撮るので手持ち撮影が大半でした


近年ーズンオフに花や風景などを撮るようになりました

ですから三脚とは無縁の写真ライフでしたが

知人からSLIKの三脚を貰ったので使ってみたら

なんともしっくり来ないので改造が始まりました

気がついたらまったくの別物に変身です


<オリジナルの三脚と雲台>



<動き物を撮るので雲台をワンショットに交換>イタリー製のマンフロットはデザイン抜群です




<花や虫を撮るのでサイドバーを取り付けました>



<そして現在は雲台をガングリップタイプに交換>これなら片手で構図とシャッターが切れます


他にも足(パイプ)が冬場は掴むと冷たいのでウレタングリップを装着しました

以上はWEBでの借り物写真で構成しました

 

<完成品はこちらです>頭から上は全く別物に変身しました、重いのが難点!

 

 


ご案内

2015年11月10日 00時00分00秒 | 写真



撮った写真を公開してみたいと思いませんか

写真投稿サイトは多数有りますが
単純に保存するだけのサイトも有れば
評価基準に達しないと制限がされるサイトも有ります
またサイトによりUPされてる方々のレベルも違います
他の方の写真を見るのは勉強になります

私もいくつかのサイトを利用しましたが
帯に短しタスキに長しで...
現在は主にpictavernを利用してます
左端のブックマークから飛べますので
お時間有りましたご覧下さい