goo blog サービス終了のお知らせ 

<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

14日は

2022年08月16日 09時07分07秒 | 音楽
14日日曜日は
行ってきました

ホール開催2ケ所と野外ステージの3会場
折角の夏なので野外会場に
これが悲劇の始まり

日陰が無い、暑い、無風、子供が走り回る?


JAZZ、フュージョン、大道芸、ダンスと
盛りだくさんでしたが暑かった (^^;

Ricky with FSP のグルーブ感最高でした

次回は10月15,16日です




8月15日

2022年08月15日 08時30分12秒 | 音楽
今日は終戦記念日ですね

1969年伝説のウッドストック開催日でも有ります

さて、今日のメインディシュは音楽

1951年生まれ
ミュージシャン
ボビーコードウエル

1970年から80年代に流行った
大人のロックAORの旗手
ボズスキャッグスは売れたけど
ボビーは本国では売れなかった
でもシカゴを始め名曲を提供してます
コロナ騒ぎ以前は度々日本にも来ていたが
お年なのでもう来日は無理なのかな?
ビルボードでお待ちしてます (^^;


ボズも歌ってますね、私も時々(^^;

ブラスとフェンダー・ローズが良いね

CMでも流れてましたし映画竹取物語の主題歌にも

バラ-ドだけじゃやないんです

もう一人
1948年生まれ
トムジョンストン
ドゥービー・ブラザーズの創設メンバー 

ドゥービー・ブラザーズは
2006年と2009年に見ました









8月12日

2022年08月12日 22時07分58秒 | 音楽
1960年生まれ
ミュージシャン
角松敏生
いい曲書くんだけど
理屈ポイと言うか
説教臭いと言うか
こだわりが強くて
ちょっとウザイかも
でもバラードは秀逸です


ファンでなくてもこの曲は知ってるかも


私もカラオケで時々歌います

この曲は途中で集中力が無くなります(^^:

この曲も時々歌います

これもいいですね

8月7日

2022年08月07日 19時45分00秒 | 音楽
2011年没
歌手、俳優、ボクサー
ジョー山中

横浜生まれの混血児
小学生の頃に母親を亡くし
16歳まで養護施設で育ち
その後自動車の整備工になる
スカウトされプロボクサーになるが
体調を崩し引退し俳優や音楽活動に進む
内田裕也に誘われフラワートラベリンバンド加入
海外(アメリカ、カナダ)に進出しELPとツアーする
その後ソロ活動となり、1977年の人間の証明で表舞台に
2010年に自宅が全焼、肺癌も見つかり
波乱万丈の人生を64歳で終える
彼のハイトーンは憧れでした



宇崎竜童らしい名曲

お粗末ながら