goo blog サービス終了のお知らせ 

百姓一揆(新潟版)

地元新潟の良いところ、悪いところやイベントなどを紹介します。
オートバイ、釣り、スノーボード、ゲーム好きなじじい

ONI割が使えない

2021-01-14 08:48:25 | 日記
八海山スキー場が臨時休業

コロナ禍の影響でインバウンド需要が見込めなくなった

スキー場の喚起目的で新潟県が独自のキャンペーン 「ONI割キャンペーン」を昨年末から開始した。

ー鬼のような割引で、鬼のように滑るー

というキャッチフレーズで

県内のスキー場リフト券、レンタルなどの割引を実施し冬季観光の需要喚起を目的としたもの。

リフト券が半額以下になるスキー場が殆どで、人気のアライリゾートは直ぐに売り切れた。

しかし 首都圏の緊急事態宣言に伴い1月9日から販売が休止された。

また、県内スキー場関係者からコロナ患者が判明し、

また濃厚接触による感染拡大もあり 宿泊客やスキー場利用客が激減した。

わたしもONI割でリフト券を購入していた八海山スキー場が、1月13日から臨時休業した。

昨年は、雪不足のため1月の中旬から観光客が減り、 3月のコロナ感染拡大でスキー場は軒並み営業を終了したが

今年は年末の大雪で問題なくスキー場はオープンできているのだから

関係者の落胆は相当なものだろう。

スキー観光のない雪国は、春になれば消える雪を

片付けなければならない精神と体力、そしてお金を消耗するだけの地でしかない。

ただ、その雪に耐えてきた新潟県人は、我慢強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼でワカサギ釣り

2021-01-14 07:36:51 | 釣り
祝!氷上ワカサギ釣り

今年も11日から群馬県赤城大沼で氷上ワカサギ釣りが始まった。

わたしはまだ釣行していませんが…


〈2019,1,20撮影〉

氷上でのワカサギ釣りで居住地から行けるのは、ここと榛名湖くらい。

以前群馬県草津町に住んでいたこともあり、群馬県の風の冷たさは知っている。

近年氷結せず氷上釣りができない榛名湖は寂しい限りだが、ここ赤城大沼での寒さは格別で毎年氷上の穴釣りが楽しめる。

昨年は、行くことができなかったが一昨年は、急激に湖が氷結したことでアイスバブルという現象が発生した。

こんなわたしでも大変神秘的に感じたもの。


〈2019,1,20撮影〉

釣れる方は、釣れるようだがわたしはなかなか釣れず苦戦した。



今年こそは、再挑戦しようと思っているのだがどうなることやら…

道中の曲がりくねった道路に凍結した路面と、低い気温と強い風で体感温度は想像以上に厳しい。

徹底した防寒対策と車の装備(スタッドレスタイヤに4WDなど)が必要。

例年3月の末まで楽しむことが可能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする