goo blog サービス終了のお知らせ 

ハシケンの写真日記Ⅱ

日ごろの感じたことを記録して日記にしたいと思います。

手打ちうどん

2020-09-10 20:02:08 | 日記

磐梯熱海駅前にある手打ちそばうどんの丸嘉に久し振りに訪れてみた。

昔から有名店である。磐梯熱海駅前にあった飲食店は。ほとんどなくなり

寂しくなったが、丸嘉のマスターはだいぶ年を取ったおじおじになったが

元気で美味しいなめこうどんを頂いてきた。また、来るからといったら嬉

しそうに『噓つくなよ』と見送ってくれた。


白鳥くん待っているよ。

2020-09-08 02:41:17 | 日記

白鳥は10月下旬頃にはるばるシベリアから毎年やってくる。

去年は雪が少なかったので越冬するのに餌がふんだんにあり

近くの田んぼに群がり落穂を食べている光景をあちらこちら

で見た。今、午前2時58分は9月なのに暑く感じるがコオロギの鳴き声

ほどよく響き秋を感じられる。

この場所に数百羽がやってくる。

猪苗代湖青松ヶ浜


夏を惜しむような猪苗代湖。

2020-09-07 14:35:43 | 日記

コロナ感染者が毎日数名発生して油断してはならないなか我慢

しきれない中、猪苗代湖湖畔には、この夏を惜しむような風に

感じられる。台風10号が九州を通過して朝鮮半島に向かっている。

そのせいか福島県はどんよりとした曇り空で蒸し暑いお天気。

昨日は、猪苗代湖で湖水浴の親子連れがボートに巻き込まれて

男児が死亡事故が発生した。災難は、何処からやってくるのか

わからない。

青松ヶ浜でのキャンプ場は、使用禁止になっているがお構いなし。何処へ行っても

禁止に我慢できないのだろう。事故がおきても責任は自分で取ってね。

猪苗代湖 青松ヶ浜。磐梯山は曇で見えない。

水上バイク。事故が多い。

家族連れ


晩夏のひまわり

2020-09-06 15:39:18 | 日記

郡山市湖南町布引高原を探訪!晩夏のひまわりを見てきた。

今日の布引高原はあいにく深いガスがかかりしっとりとした

天気だったが涼しくて気持ちよく過ごしてきた。日曜日だっ

たのか大勢の人がマスクして晩夏のひまわりを見物していた。