ログ (追加) 朝9 昼6 夕6
ランタス(基礎) 朝5 夕5
ここ最近のインスリン量です
平日はいいんだけど、週末は朝ごはんが遅れてます
朝のランタスだけ打って、また引き続き寝てます
朝と昼のログのインスリン量が結構違うので、
週末の朝ご飯が、10時半・11時・11時半頃になると、
いったいどれだけ打ったらいいんだろうって感じになりますよねぇ
11時半頃だと、お昼の時間とそ . . . 本文を読む
昨日は、受診日でした
最近のHbA1cは、6.9→6.3→6.3で、
今回は、自己ベストの6.0%でしたぁ
正月は撃沈でしたが、12月が下がってきてたんですよねぇ
今回、初めて主治医から聞いたんだけど、
1年ぐらい前まで通院してた大学病院で測ったら、
この値より、0.2~0.4%低く出るよって・・・。
もしかしたら、本当は5.6~5.8%
どっちが正しいのかなぁ。
今の病院のは、6分でHb . . . 本文を読む
もう4日だけど、明けましておめでとうございます
去年は、みなさんのブログからいろいろ情報を得られて、
体の方も以前よりは少し落ち着いてきたのか、
最初の1年よりは、だいぶコントロールよくなってきてます
・・・といってもまだまだ、いろいろな強敵がいますけどねッ
そして、年始から撃沈続きです・・
1日・・朝食前294
2日・・ 昼食後297 眠前331
3日・・朝食前 . . . 本文を読む
昨日、受診して来ました
先月、受診時の、2週間の血糖平均値が127
1ヶ月の血糖平均値が130
今回、受診時の、2週間の血糖平均値が140
1ヶ月の血糖平均値が138でした
気付いたら、平均値が上がってたので、
今月は、0.2~0.3%上がってるだろうなぁと思ってたんだけど、
今月も、先月と同じく6.3%をキープしてましたぁ
6.0~6.5%はキー . . . 本文を読む
本屋さんで取り寄せしてもらって、数日前に購入しました
税込み¥3675です。
アメリカ?の本を訳したものなので、
わかりにくいページもありますが、
少しは勉強になるかなぁと思って
最近、食事によって、脂質の量の差が激しくて、
血糖値が安定しないのかなぁと考えてます
脂質・たんぱく質に対する追加打ちができればいいのですが、
研究不足で、ほとんど打ててません
だいたい今までのメニュ . . . 本文を読む
かなり投稿期間があいてしまいました
やっぱりブログを持つのは向いてないみたい
人のブログにコメントする方が気楽ですねッ
でも、春にはバラとか庭の植物を載せたいなぁとぼんやり考えているので、
一応、ブログは閉鎖しません
10日ほど前に、受診してきました
前回と同じくHbA1cは7.0%前後かなぁと思ってたのですが、
6.3%でしたぁ
他の人と間違えてないと本気で思ったのですが、かなり意外でした . . . 本文を読む
ハカッテ健康ドットコムで、
注文してたフリースタイルフラッシュの本体フルセット一式が、
昨日、米国より届きました
写真に写ってる以外にも、取説や携帯ケース・・などなど入ってます。
センサーはひとつの入れ物に50枚も入ってました
センサーは210回分付きで、20800円(送料・税込み)でした。
その他に郵便局で、振込み手数料400円(税込み)がかかりました。
次回からは、センサーの . . . 本文を読む
いつもお世話になっているDMグッズです
最初に使ってた血糖測定器は、ダイアメーターだったので、
今のワンタッチウルトラの見た目や色、気に入ってます
ランタスを入れてる、注射器イタンゴも格好良くて、気に入ってます(写真右下)
それは、黒が好きだから・・
でも、イタンゴは液漏れの報告もされてるそうですし、注射器に問題ありなのかな
私も夏前から、モニターとして使っ . . . 本文を読む
おとついの夕飯前に、
「最近、食前に低血糖多いし、明日の朝はランタス8→6に変えた方が良さそうやなぁ」
と考えながら、ランタスの目盛りをいつもの3に設定し、
お腹にプスッと刺して注入しました。
「かちかちかちかちかちかち・・・」と音がしました。
アレいつもよりカチカチの音長くなかった~~
と思って、鳴った回数を思い出しながら数えたら、
6単位分、打ってしまったようです
インスリ . . . 本文を読む
受診してきました
HbA1cは7.0%超えてると思ってましたが、
ぎりぎり6.9%にとどまってました
でも、ここ1ヶ月の高血糖は来月のA1cにも響くんだろうな
次回は5週間後なので、
いつもは4箱(120枚)のセンサーも、今回は5箱出してもらいました。
今日、主治医に言われました。
「もっと血糖測定の回数を減らしてあげたいと思っとんのやけど」って
先生~増やして欲しいんですけど~
しかも . . . 本文を読む