昨日は、しずさんと名古屋でランチでした
大阪でのVOXの時に、お土産を買ってきてくれたそうなので、それもいただきに~
たこ焼きに爪楊枝が刺さってて、たこ焼きの下からは小さいタコがぶら下がっている可愛いキーホルダーでした
わざわざ、私のためにありがとうございましたぁ
平日だったので、2歳の長女も一緒に、電車でお出かけしました
近くのスーパーに車を止めて、駅まで5~10分ぐらい歩いたけど、
この . . . 本文を読む
先月末に、myさんから教えてもらった、おからケーキを作りました
レシピは、こちらで~す
おからケーキ
おからケーキ、つづき
おからフレークがなかなか見つからず、結局生協で見つけて、10袋購入~~
1袋178円だったかな!?
これはおからパウダーで、水を加えて、生おからに変身です
一袋で、ちょうどレシピ通りの600gになります
前に、m . . . 本文を読む
受診してきました・・・
今日は、人が多くて患者が7~8人もいた中、また私、栄養指導でした
見てもらえるのは、幸せなことなのかもしれないけど、泣きたくなってくるぐらい、すごいストレス~~
自分で、試行錯誤するから、1型には口を出さないで欲しいです~。
それだけ、血糖値も食事も乱れてると思われてるのかなぁ
来月は、お昼からなので、いないことを祈ろう
いたら、曜日チェンジだな。
気が重くて仕方 . . . 本文を読む
本日、受診してきました
きっと待ち時間は30分ぐらいでした。
その間に、また栄養士の人に捕まりお話してました。
朝、野菜を取ってないと言ったら、主治医にも野菜を取るようにしてみて下さいと言われました(ちょっと喋りすぎたかな)
朝から、野菜かぁ・・・
かなりきついけど、食べれそうな何かいい野菜メニューを探してみます。
食後の急激な血糖上昇を防ぐために、脂質を多めに取ってるって話したら、多 . . . 本文を読む
昨日はお出かけしてて、晩御飯は母のおごりでした
初めてバーミヤンで食べました
レタスチャーハン(863kcal)
バーミヤンラーメン少し
香港フライドポテト4~5個
甘栗のタルト(290kcal)
店舗では、成分表の表示がありませんでした
今、ネットで調べて、チャーハンのカロリーにビックリしました。
やっぱり、油がかなり多かったんですね
食前は測らず、とりあえず6単位・・・
1.5時 . . . 本文を読む
昨日は、myさん・しずさんと糖質制限食講演会に参加してきました
2型糖尿病患者向けの内容で、
炭水化物は取らずに、たんぱく質・脂質をたっぷり取りなさいって言われてました。
その場合、食後の血糖値の動きは、ほぼフラットでしたねぇ
でも、インスリン分泌の少ない・または枯渇してる1型の人には、不向きですよね
後から後から、たんぱく質・脂質分がジワジワと血糖値を上げてくるから、コントロールしきれま . . . 本文を読む
いつも、病院は午後からだったけど、今月から、朝になっちゃいました
先月は記事にしなかったので、結果だけ・・。
4月 0.2%上がって、6.3%でした
そして、今日の結果は・・・、
さらに0.2%上がって、6.5%でした
この1年間、6.5%以下でやってみたいから、
ここらへんで頑張らないと~
そして、今日はたまにしか見かけない栄養士の人が見えました。
待合室で待っていたら、なんと私 . . . 本文を読む
今日、病院に行ってきました
HbA1cは、先月と同じく6.1%でしたぁ
測定器の平均値やノートを見てても、6.3~6.5%にはなってるなぁと覚悟してたけど、
かなり不思議です・・・
思わず、「おっかしいなぁ・・・」
と言ってしまいました。
ここ1ヶ月間の、朝の血糖値の平均値を計算したら、
188でした
だいぶ高いですよねぇ
私の主治医って、結果(HbA1c)が良ければ、
あんまり細かいこと . . . 本文を読む
数日前に、受診して来ましたぁ
まず、HbA1cの結果から・・・・6.1%(+0.1)でした
6.5%近くまで上がってるかもと思ってたけど、
6.1%に留まっててビックリしました
やっぱり、過去1~2ヶ月の指標ですねぇ
12月の好成績が頑張ってくれているようです
でも、現在の血糖測定器は・・・、
2週間平均値 153 (12月末 111) . . . 本文を読む
今月、長女が2歳になりました
次の日は、私の劇症1型糖尿病2歳の誕生日であり、
月末には本当の誕生日がやってきます
実質3回も誕生日がありますね
近くで、キャラクターケーキを作ってくれるところがあると、
最近知って、子供達を喜ばせようとポケモンのぽっちゃまを注文してきました
切る時に、長男がすごく悲しそうな顔をしてたけど、
なかなかおいしかったです
8等分して、一切れの重 . . . 本文を読む