東京新聞の記事です。 2012年09月20日 14時44分30秒 | 関連情報 東京新聞に名取市閖上に関する記事が出ましたので, お知らせします。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092001001219.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
東京新聞の記事(その2) 2012年09月12日 12時12分58秒 | 関連情報 また閖上に関する記事がありましたので,紹介します。 読んでください。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012091202000112.html
東京新聞の記事です。 2012年09月11日 14時44分27秒 | 関連情報 ボランティアの皆さん 東京新聞に名取市閖上関係の記事が掲載されました。 悲しいことですが,仮設住宅にお邪魔している我々も, きちんと読んでおかなければならないと思いますので, URLを記載します。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012091190140747.html
新聞のニュースを見て 2012年08月24日 06時51分27秒 | 関連情報 とある仮設住宅でお住まいの方がお部屋で亡くなっているのが 発見されました。いわゆる孤独死です。 報道によると,何日もテレビがつきっぱなしだったとか。 集会所で行われるイベントにもあまり参加していなかったという ことも書いてありました。 悲しい話です。 「縁側」をやっている私たちにも無関係ではない話です。
帰国するボランティアの皆さんへ 2012年08月15日 05時41分37秒 | 関連情報 縁側のボランティアスタッフには留学生も加わっています。 この8月9月で一部の留学生の皆さんが留学期間を終えて帰国します。 いままでありがとうございました。 仮設住宅にお住まいの方の中には,もし3月11日の大震災がなかったら, 外国人と話をするという機会はなかった人も多かったと思います。 また,留学生の皆さんもこの時期に留学していなければ,仮設住宅を 訪問する,震災や津波の話を聞く,ということもなかったでしょう。 そう考えるとやはり不思議な「縁」を感じずにはいられません。 縁側での活動で関わった方々にいつまでも想いを寄せていただければと 思います。 そして自分の国に帰ったら,自分の学校や地域や社会で新しい「縁側」を 作ってください。 今までありがとうございました。