goo blog サービス終了のお知らせ 

「縁側で『こんにちは』」プロジェクト―共有・共感・共生空間の創生―

東日本震災復興ボランティア活動に関する情報サイト(臨時)

ご報告とご挨拶

2016年08月14日 21時42分43秒 | 関連情報
ご報告が大変遅くなりましたが,
東北大学大学院文学研究科によるプロジェクトは,
取り組み責任者の異動に伴い,
3/31にて終了いたしました。

プロジェクト運営中はブログを読んでいただき,
本当にありがとうございました。

現在は,名取市在住の元縁側スタッフを中心に,
市民による市民の活動として展開中です。

このブログは今後更新は行いませんが,
活動の記録として残しておきます。

ありがとうございました。




国連防災世界会議の発表終了

2015年03月16日 07時52分30秒 | 関連情報
無事終わりました。
発表者も入れて20人程度の参加でした。
5人が5人それぞれの立場で話をして,
聞いてくれている方々にもいろいろな
ことを考えていただくきっかけになった
のではないかと思います。

記事になるかどうかはわかりませんが,
終わってから日経新聞社の取材を受けました。


直前のご案内です:国連防災世界会議

2015年03月13日 18時01分48秒 | 関連情報
繰り返しになりますが,ご容赦ください。

第3回国連防災世界会議のパブリック・フォーラムで話をします。

http://drr.tohoku.ac.jp/archives/653

3/15(日),12時15分~13時50分(12時開場)
仙台市民会館 会議室1です。事前申し込みなし,
当日先着順,定員50名の部屋です。

取り組み責任者の他に,名取市社会福祉協議会の方,
学生ボランティア,名取市民(かつ,学生ボランティア),
お花の先生,の5名が話します。
縁側スタッフである東北大学の先生ボランティアが
英語解説も担当します。

お友達とご家族で,ぜひ聞きにきてください。