goo blog サービス終了のお知らせ 

終わらない歌~サンガver.~

京都サンガF.C.応援ブログ

【第32節】vsロアッソ熊本

2015-09-23 | 15J.LEAGUE_Division2
ロアッソ熊本 0-0 京都サンガF.C.
(9.20(日)19:00うまスタ)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●○△○△△△**********

【スタメン】
清水、菅沼、山口、下畠、石櫃、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、大黒
【サブ】
杉本、磐瀬、内田、金、佐々木、フェホ、有田

得点:なし
交代:69'宮吉→有田、81'駒井→佐々木、87'伊藤→フェホ


勝っても負けてもドローでもエキサイティングでワクワクできるようになった石丸サンガですが、この試合に限ってはワクワク感は無かったですね。

コンディション不良の有田に代えて久しぶりの大黒スタメンでしたが、これまでの「ボールを持ったらとにかく大黒」ではなく、シュートで終わらせる場面が多かった気がします。

さて、6戦負け無しではありますが降格圏内までたったの4差しかありません。

ホームに強い石丸サンガですので次はしっかり勝ち点3を取ってシルバーウィークを締め括りましょう。

endless

【第31節】vsジェフユナイテッド千葉

2015-09-23 | 15J.LEAGUE_Division2
ジェフユナイテッド千葉 1-1 京都サンガF.C.
(9.13(日)19:00フクアリ)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●○△○△△***********

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、下畠、石櫃、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、山口、磐瀬、内田、佐々木、フェホ、大黒

得点:36'森本、87'大黒
交代:53'有田→大黒、74'田森→フェホ、87'宮吉→佐々木


ドローには「勝った気分になるドロー」と「負けた気分になるドロー」がありますが、今節は磐田戦に続き前者でした。

磐田や千葉といった強敵にアウェイで追い付いて勝ち点1を奪えてることはポジティブに捉えたいですが、降格危機に直面しているなか現実問題やっぱり3が欲しいところ。

太亮とは何度か対戦してますが、初めて「怖い」と感じました。
今じゃすっかり千葉の主力選手ですね。

endless

【第30節】vsツエーゲン金沢

2015-09-12 | 15J.LEAGUE_Division2
京都サンガF.C. 1-1 ツエーゲン金沢
(8.23(日)18:00西京極)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●○△○△************

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、磐瀬、石櫃、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、内田、下畠、永島、佐々木、フェホ、大黒

得点:5'チャヨンファン、48'宮吉
交代:61'有田→大黒、66'田森→下畠、82'宮吉→フェホ


ホーム2連戦で連勝と行きたかったですが、とにかく今はひとつでも多くの勝ち点を積み上げることが大事。

8月負け無しでスタメン含めチームの方向性もはっきりしてきて泥沼からは抜け出した感じですね。

これでリーグ戦はしばしお休み。

さて、来週からは天皇杯ですが、丸さんや平井さんと一緒に元日にサッカーが出来るなんて感無量。

目指せ、元日味スタ!

endless

【第29節】vs大分トリニータ

2015-09-12 | 15J.LEAGUE_Division2
京都サンガF.C. 2-1 大分トリニータ
(8.15(土)19:00西京極)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●○△○*************

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、磐瀬、内田、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、テソン、下畠、永島、佐々木、フェホ、大黒

得点:38'為田、60'伊藤、76'大黒
交代:57'田森→下畠、66'有田→大黒、82'伊藤→フェホ


降格争いのライバルチームに勝てたのは大きいですね。

しかし、天皇杯とナビスコカップを制したチームでJ3降格争いなんて・・・

endless

【第28節】vsジュビロ磐田

2015-09-12 | 15J.LEAGUE_Division2
ジュビロ磐田 3-3 京都サンガF.C.
(8.8(土)19:00ヤマハ)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●○△**************

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、磐瀬、石櫃、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、内田、下畠、永島、佐々木、フェホ、大黒

得点:2'ジェイ、19'宮吉、54'ジェイ、77'大黒、79'ジェイ、85'大黒
交代:61'石櫃→内田、68'有田→大黒、77'宮吉→フェホ


勝ちたかったですが、鬼門で優勝争いしてる相性の悪いチームにドローは良しとしましょう。

「ジェイの日」にハットで負けたもんなら最高のお人良しでしたが、それが回避出来てとりあえず良かったかな。

途中出場の松井の存在感の無さに、助かったやら、哀しいやら・・・

endless

【第27節】vsコンサドーレ札幌

2015-08-07 | 15J.LEAGUE_Division2
京都サンガF.C. 2-0 コンサドーレ札幌
(8.1(土)18:00西京極)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●○***************

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、磐瀬、石櫃、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、テソン、内田、下畠、永島、佐々木、大黒

得点:57'宮吉、62'有田
交代:70'伊藤→佐々木、78'有田→大黒、86'宮吉→下畠


「尻に火がついた状態」であっても

真夏の3連戦があっても

内容が良くなっても勝ち点が奪えないと評価されない世界で、ブレずにやってきた結果が出て本当に嬉しいです

そんな中、突然の社長交代

思うところは多々ありますが、新社長のもと前を向くしかありませんので何も言いません。

とにかく今は残留を確定させることが1番

山中社長はサッカーに関しては素人のようですが、クラブの経営者は決してサッカー経験者でなければならないとは思っていませんので山中社長の色でサンガを愛される常勝チームへ導いて欲しいですね。

お願いとしては、現場に口を出さないこと笑

そして優秀なGMを置くことですね。

チームの強化と経営を天秤にかけるという難しい判断もあるでしょうが、プロスポーツである以上、まずは勝利ありきだと思います。

ホームで「京都の13番」の決勝点で完封勝利!

そんなゲームを続けていけばきっと集客も伸びていくはずです

endless

【第26節】vs東京ヴェルディ

2015-07-30 | 15J.LEAGUE_Division2
東京ヴェルディ 1-0 京都サンガF.C.
(7.26(日)18:00味スタ)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●●****************

【スタメン】
清水、バヤリッツァ、磐瀬、内田、下畠、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、菅沼、テソン、石櫃、永島、佐々木、大黒

得点:57'高木(PK)
交代:62'磐瀬→石櫃、69'有田→大黒、81'宮吉→永島


PK一本に泣きました。

厳しい戦いが続きますが3連戦を終え、丸さんなりに方向性が見えてきたのではないでしょうか。

選手紹介で古巣の大黒に対し、ヴェルディサポから拍手喝采。
愛されてたんだなぁと思ったら、チアリーダーの登場と被っただけでしたw


もうここまできて、今更大黒をどうこう言うつもりはなく残留に向けて何とか力を貸して欲しいんですが、相手は大黒をどう思っているのか最近気になります。


大黒の使い方として、後半にスーパーサブとして投入すると相手も嫌がって怖いだろう、というのを良く見聞きしますが、最近見てて思うのは逆に分かりやすく(守りやすく)なってるんじゃないかと感じます。
全盛期の彼ならそれこそ怖いでしょうし、分かってても止められないんでしょうが、今はPKと相手にしてみたら事故のような変態ゴールくらいしか決めてないような。。。

とにかく今回のような場面で出てきたからには、逆転ゴールで「さすが大黒」と思わせて欲しかったんですが残念です。

さて、1週間空きます。

ミヤはスタメンの座を掴んだんですから「ゴール」という分かりやすい結果が欲しい。

個人的には、永島くんスタメンで出来るところまで走りまくって掻き回して欲しいですね。


endless

【第25節】vsアビスパ福岡

2015-07-23 | 15J.LEAGUE_Division2
京都サンガF.C. 1-2 アビスパ福岡
(7.22(水)19:00西京極)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○●*****************

【スタメン】
清水、バヤリッツァ、磐瀬、内田、下畠、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、テソン、石櫃、金、永島、石田、大黒

得点:15'有田、25'酒井、28'末吉
交代:63'磐瀬→石櫃、77'田森→永島、80'宮吉→大黒


真夏の3連戦の中日、良い流れのまま行こうということでスタメンは変わらず。

負けはしましたがチームとしてのハードワークは継続で、試合開始10分で睡魔が襲ってきた以前のサンガと違い最後まで楽しめました。

今のサンガは最下位が目の前ですが、チーム状態が悪い時、点が欲しくて我慢出来ずに”個”の力に頼りたくなってしまう監督もいるかと思いますが、丸さんには絶対にそこだけはブレないでいて欲しいですね。

さて、ホームデビューを飾った私の推しメン、永島くん!

「打つべきところで打てなかった」部分は丸さんからもダメ出しされてますが、しっかりと猛省してますね。
そうやって一歩一歩成長していけばいいんです。

そういえば長崎戦でマサが一人で持ち込んでシュートの場面がありましたが、あの時マサは中でフリーの大黒やミヤが見えていたのか気になりました。

もちろん若いんだから失敗を恐れずシュートを選択したことは良いとは思いますが、より確実なパスという、それも一つの選択であり敵に囲まれながらも「中がしっかり見えていた」というのは褒めるべきところだと思います(永島くんのは打つべきだったと思いますが)
本当に次が楽しみな選手です。

あと、なんかウッチーが覚醒してしまった感がありました。やばすぎました。

さて、中3日でまた試合があります。

結果次第では最下位の可能性もありますが、今年は降格さえしなければ何位だって構いません。

とにかく来年の為にブレることなく走り切る石丸サッカーを貫徹するのみ。

endless

【第24節】vsセレッソ大阪

2015-07-18 | 15J.LEAGUE_Division2
京都サンガF.C. 1-0 セレッソ大阪
(7.18(土)18:00西京極)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●○******************

【スタメン】
清水、バヤリッツァ、磐瀬、内田、下畠、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
山田、山口、テソン、金、佐々木、石田、大黒

得点:2'伊藤
交代:62'伊藤→石田、75'有田→金、87'宮吉→大黒


”たかが1勝、されど1勝”

石丸サンガの初勝利はホームで完封!

スタメン見て「丸さん、覚悟決めたな」と。

スタメンはまさに私の希望のメンバーでした。

ベテランの経験値主流の悠長なサッカーではJ2は勝てない。
走って走って走り切らないとJ2では勝てないということを丸さんは良く知っています。

何があったか分かりませんが←若手が活き活きプレーしてました。

ただ、若手中心になったもののベテランタモさんの復帰は大きいですね。
しっかりチームを締めてくれてました。

ゆうたもキレキレでしたが、そもそも今日くらいのプレーは普通にやれますし、まだまだやらないといけない選手ですので、これから丸さんを男にすべく伸び伸びやってくれればもっと成長できると思います。

そして、なんと!翔吾のCBにはびっくりしましたが、田代、玉田相手に完封でっせ!!
急造なのか本格的なコンバートなのか次節以降が楽しみです。

これからますます暑くなりますが「走る」という、サッカーでは当たり前のことを当たり前にやってくれれば選手のポテンシャルはもともと高いですから、きっと浮上してくれると信じています。

endless

【第23節】vsV・ファーレン長崎

2015-07-17 | 15J.LEAGUE_Division2
V・ファーレン長崎 1-0 京都サンガF.C.
(7.12(日)18:00長崎県立)
○●●△○●●●○●●△△●○○△●●○●
●●*******************

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、磐瀬、下畠、金、駒井、原川、石田、宮吉、大黒
【サブ】
山田、テソン、内田、伊藤、和田、佐々木、有田

得点:73'前田
交代:66'石田→伊藤、80'宮吉→有田、86'金→佐々木
退場:90'+6佐藤(黄2)


”石丸サンガ”の船出は・・・

市船コンビスタメンとか

ユース92年組カルテット揃い踏みとか

胸アツメンバーで挑みましたが、結果としては3連敗

監督交代ドーピングは、相手にとっては情報がリセットされた状態になり、選手もアピールに必死になったりで勝つ可能性が高くなるので、知将高木さんに勝つ絶好のチャンスでしたが残念。

とにかく監督交代が遅すぎでしたが今年はどうなろうが(いや、J3だけは勘弁)丸さんを信じて応援します。

もちろん守備の構築が急務ですが、3連続完封負けというのも同じくらいいただけないかと・・・

攻撃陣のテコ入れをする勇気を丸さんには期待しています(”陣”ではなくて・・・)

あと、翔吾!
巡ってきたこのチャンスを絶対に逃さないように死に物狂いでプレーしてサンガ浮上のキーマンとなってください。

追伸:
菅沼は恐らく監督交代の責任(選手にも責任がある)や心機一転気合の入れ直しで坊主にしたと思うんですが、いわゆる”おしゃれ坊主”でした。
そこはゾノみたいに男らしくビシッと3mmで決めて欲しかったですね笑

endless