goo blog サービス終了のお知らせ 

終わらない歌~サンガver.~

京都サンガF.C.応援ブログ

【第95回天皇杯3回戦】vs川崎フロンターレ

2015-10-18 | 天皇杯
川崎フロンターレ 3-0 京都サンガF.C.
(10.14(水)19:00等々力)
△○●****
得点:22'大久保、82'小宮山、90'+1杉本

大学生相手とJ1様相手じゃ、こんなものかなぁ・・・

丸さんと平井さんと元日にサッカーしたかったなぁ・・・

また来年

endless

【第95回天皇杯2回戦】vs流通経済大学

2015-09-13 | 天皇杯
京都サンガF.C. 4-0 流通経済大学
(9.6(日)19:00西京極)
△○*****

【スタメン】
清水、菅沼、バヤリッツァ、下畠、石櫃、駒井、原川、伊藤、田森、宮吉、有田
【サブ】
杉本、山口、磐瀬、佐々木、荻野、フェホ、大黒

得点:40'駒井、46'有田、52'宮吉、67'宮吉
交代:70'有田→フェホ、72'田森→荻野、80'宮吉→大黒


相手が栃木だと絶対に中継しなかったはずの”BS劇場”

NHKさん、空気を読まずにゴメンね~

さすがに立命大戦で危機感を持ったのか、はたまたリーグ戦を見据えてなのか、ガチメンで挑んだサンガ。

大学生という難しい相手でしたが全国中継でプロとの力の差を見せられて良かったです。

終始押してはいましたが”神の肘”の先制点が無ければ違う展開になってたと思います(タラレバですが)

ああいう形での失点はプロでもキツイのに大学生では尚更。

意気消沈してるうえに前掛かりに行くしかない相手の隙を突いてしっかり4点取ったことは大学生相手ですが自信を持って良いと思います。

大差がついたのでリーグ戦に向けての選手起用も考えるなかで、ゴーや佐々木を差し置いて2試合連続で荻野くん登場!

残留へ向けてサンガのラッキーボーイになって欲しいですね。

endless

【第95回天皇杯1回戦】vs立命館大学

2015-09-13 | 天皇杯
京都サンガF.C. 2(5PK3)2 立命館大学
(8.30(日)18:00西京極)
△******

【スタメン】
杉本、菅沼、テソン、内田、下畠、石櫃、駒井、原川、永島、佐々木、大黒
【サブ】
清水、大西、荻野、フェホ、石田

得点:9'佐々木勇人、79'國分、96'佐々木宏太、111'フェホ
交代:46'テソン→石田、85'佐々木→フェホ、99'石田→荻野


ただでさえやりづらい大学生相手の試合。

立命館といえばSAPで提携していますしユースっ子たちも多いので、食ってやろうという気持ちは相当強かったのではないでしょうか。

試合は見てませんがPK合戦で何とか勝利。

トーナメントはとにかく勝たなければ終わりなのでPKだろうが勝って良かったです。

変えてきたスタメンで結果が出なかったのは残念ですが、荻野くんのデビューは大きな収穫ですね。

endless

【第95回天皇杯3回戦】vs名古屋グランパス

2014-08-21 | 天皇杯
名古屋グランパス 4-0 京都サンガF.C.
(8.20(水)19:00瑞穂)
○●*****

【スタメン】
オスンフン、高橋、バヤリッツァ、内野、福村、中山、駒井、山瀬、石田、工藤、横谷
【サブ】
杉本、比嘉、ジャイロ、田村、伊藤、大黒

得点:8'松田、43'闘莉王、53'玉田、67'玉田
交代:57'山瀬→大黒、77'駒井→伊藤、86'石田→田村


U-15でお世話になったマサがスタメンでしたがJ1との力の差を見せ付けられましたね。

endless

【第94回天皇杯2回戦】vsガイナーレ鳥取

2014-07-20 | 天皇杯
ガイナーレ鳥取 1-3 京都サンガF.C.
(7.13(日)13:00とりスタ)
○*****

【スタメン】
スンフン、石櫃、酒井、バヤリッツァ、福村、田森、工藤、伊藤、三平、有田、大黒
【サブ】
杉本、内野、比嘉、駒井、中山、山瀬、田村

得点:2'大黒、38'馬渡、66'中山、85'山瀬
交代:45'三平→山瀬、59'有田→中山、86'伊藤→駒井
退場:90'+2石櫃(黄2)


川勝サンガの2試合目

当然ながらリーグ戦を見据えてのメンバーで挑み、川勝サンガ初勝利!

初勝利という一区切り付いた事で良い精神状態で愛媛戦に挑めますね

ゆうたのスタメンが何気に嬉しかったです。リーグ後半戦、彼には救世主となって欲しいし成り得る選手だと思ってます

最後に・・・

この鳥取戦へ向かう途中にサポーターさんの尊い若い命が事故で失われました。
愛するサンガのために労を惜しまず多大な活動をされていた方と知りました。
同じサンガを愛するものとして心からご冥福をお祈り申し上げます。
また、怪我をされました方々の一日も早い回復を願っております。

endless

【第93回天皇杯3回戦】vs鹿島アントラーズ

2013-10-14 | 天皇杯
鹿島アントラーズ 2-1 京都サンガF.C.
(10.14(祝・月)13:00カシマ)
○●****

【スタメン】
スンフン、安藤、酒井、バヤリッツァ、福村、秋本、倉貫、工藤、駒井、横谷、山瀬
【サブ】
児玉、染谷、下畠、中山、田森、三平、中村

得点:54'遠藤、67'ダヴィ、75'横谷
交代:71'福村→中村、75'倉貫→三平


強豪鹿島相手に善戦虚しく天敵ジュニと半端ない大迫にやられましたね(得点は遠藤選手とダヴィですが)

それでもヨコが1点差に詰め寄るゴールを決めてくれましたが1点が遠かった・・・

でも、カシスタじゃなければ勝ててましたね(キリッ

・・・なんて、所々でJ2との違い、J1との力の差を感じました。

ただ、公式戦の連勝が途切れたものの、決して勢いを削ぐような敗戦ではなく、逆に選手達はJ1でもやれる自信と、J1で戦いたいという想いがより一層強くなったのではないでしょうか。

これで元日は寝正月となりましたが、勢いを止めないためにも次の群馬戦がとても重要になってきます。
リーグ戦に集中して目標を達成し、来年こそカシスタで勝ちたいですね。

最後に・・・

私は来年のブラジルのピッチに大迫とアツの2人が立つことを楽しみにしています。

這い上がれ、アツ!

endless

【第93回天皇杯2回戦】vs佐川印刷SC

2013-09-15 | 天皇杯
京都サンガF.C. 4-0 佐川印刷SC
(9.8(日)16:00西京極)
○*****

【スタメン】
児玉、安藤、染谷、バヤリッツァ、福村、田森、工藤、倉貫、駒井、三平、山瀬
【サブ】
スンフン、内野、下畠、中山、姜、原川、中村

得点:58'工藤、67'工藤、83'三平、87'三平
交代:82'山瀬→中村、89'三平→原川


一平と隆成が契約上出れなかったのが非常に残念ですが、タマが公式戦初出場!おめでとう!
次はJデビューですね。楽しみに待ってます。

工藤ちゃんとさんぺいの得点ですが2人はチームのキーマンでもありますから、この得点は2人にとってもサンガにとっても残り10節を戦う上で大きな自信になるでしょうね。

まずは初戦に勝利して一安心ですが、JFLといえ相手をリスペクトする姿勢や今後のリーグ戦を見越しての選手起用は理解できますが、(いつものことですが)交代枠を残すのであれば公式戦から遠ざかってる選手や若手を試す采配も必要だったと思います。

翔吾を出さなかったのも?ですね。

大木さんは練習やTMで良かった選手を使う印象があり、それはそれで良いことだと思うんですが、相手チームとの相性や思い入れ(古巣など)はあまり考慮してない気がします。

プロといえ人間ですから、そういう対戦の時って持ってる実力以上のものを発揮出来ると思ってますし、そういった采配も勝負師としての大きな要素だと思ってます。
また、試合の流れにもよりますが観客が楽しみにしてる采配もプロとしてあっても良いのでは。

まぁ、これで首位独走してたら何も言えませんけどね・・・

さて、次は鹿島です。
「天皇杯」と「鹿島」というと良いイメージしかないですが、「カシスタ」というと悪いイメージしかありません・・・

カシスタ初勝利で勢いに乗りたいですね。

endless

【第92回天皇杯3回戦】vsジュビロ磐田

2012-10-11 | 天皇杯
ジュビロ磐田 1(5PK3)1 京都サンガF.C.
(10.10(水)19:00ヤマハ)
○●----

【スタメン】
水谷、安藤、染谷、バヤリッツァ、黄、福村、中山、工藤、中村、駒井、宮吉
【サブ】
児玉、酒井、内藤、伊藤、原、長沢、久保

得点:109'山本、120'中村
交代:81'宮吉→長沢、110'工藤→酒井、111'駒井→原
退場:107'バヤリッツァ(黄2)


※スケジュール変更のお知らせ
【2013年1月1日 国立】⇒【2013年1月1日 寝正月】


相手は強豪磐田。
その磐田相手に最後の最後アツが決めてくれました。
悔しくて仕方ないけど、そのまま0-1で負けるよりは今後につながるゴールだと思います。

というか、思いたい。

というか、昇格して”そうだった”と言いたいですね。

さて、サッカーを観戦するうえでの持論ですが、PKに関してはプロアマ問わず防いだGKを称賛することはあっても外したキッカーを責めることはありません。

せっかくベンチ入りした「磐田キラー」を使わなかったことだけがどーしても解せないんだけど・・・まぁ大木さんが決めることなんで仕方ないですね。さぁ、私自身も切り替え切り替え!

今一番大切なことは早急に疲れをとって富山戦に備えることですね。

目標はただひとつ。

総力戦で。
 
endless

【第92回天皇杯2回戦】vs松本山雅FC

2012-09-08 | 天皇杯
松本山雅FC 1-3 京都サンガF.C.
(9.8(土)15:00松本)
○-----

【スタメン】
水谷、安藤、酒井、バヤリッツァ、黄、ウヨン、福村、工藤、中村、中山、駒井
【サブ】
児玉、内野、倉貫、伊藤、サヌ、宮吉、長沢

得点:4'工藤、13'駒井、64'楠瀬、83'中山
交代:84'駒井→宮吉


ようやく、未勝利無得点難敵反町山雅に勝ちました!

序盤のサンガの時間帯に2点取れたのが全てですね。
ただ、久しぶりに楽に見れる試合かなぁと思ってましたが、その後立て直してきて楽に勝たせてくれない難敵反町山雅であることには変わりありませんでした。

これでセカンドユニのカラシくん・・・ではなく、ゴールド様は天皇杯無敗。
天皇杯はずっとゴールド様で行きたいですね。

そして、な、なんと、昨年のアウェイ岡山戦以来のアツ片膝つきw
アツと駒井の2人がとても良い笑顔ですね。
テレビでもこの状況が映ってましたが、きっとこの片膝がらみの笑顔だと思うので分析してみると・・・

いつも前列右端のアツだけどたまたま流れで駒井が横に来てさすがに片膝をつかないといけない状況に陥ったため岡山戦のそれとは違ってアツの本意によるものではないので次節はきっとまた中腰に戻るでしょう(←すいません、すげーどーでもいいですね)

今日、大活躍のアツと駒井が試合前にリラックスできたことがきっと勝利へ繋がったんだと思います(←マジか!そんな深いエピソードなのか!)

リーグ戦では3連敗と調子を落としていますが、選手達の天皇杯にかける想い、忘れ物を取りにいく想いが伝わってくるナイスゲームでした。

次はリーグ戦です。
難敵反町山雅に初得点初勝利で悪い流れは断ち切ったはずです。

さぁ、ラストスパート!

endless

【第91回天皇杯決勝】vsFC東京

2012-01-02 | 天皇杯
京都サンガF.C. 2-4 FC東京
(1.1(日)14:00国立)

【スタメン】
水谷、加藤、安藤、森下、福村、ウヨン、充孝、工藤、中山、宮吉、ドゥトラ
【サブ】
守田、下畠、内野、太亮、駒井、金、久保

得点:13'中山、15'今野、36'森重、42'ルーカス、66'ルーカス、71'久保
交代:54'ドゥトラ→久保、58'充孝→駒井、76'加藤→下畠


FC東京に関わる全ての皆さん、天皇杯初優勝おめでとうございます。

東京さんは強かった。完敗です。
カードもなくお互いフェアな戦いで素晴らしい帝都対決でした。

セレモニーを見ながら、勝つと負けるとでは雲泥の差というのを改めて実感し、悔しくて悔しくてたまりませんでした。でも、選手達は私と比べ物にならないくらい悔しい思いをしてるはずです。

決戦から一夜明けてだいぶ落ち着いてきて、書きたいことがたくさんあるんですが、文章へたくそでうまくまとめることができません。

だから、私の書きたかったことを凝縮してる1枚を―。

【終わりは始まり】


endless