「髪は女性の命」といいますが、ヘアケアに力入れていますか?最近は、ヘアマニキュアやデジタルパーマなど髪への強いダメージで髪が痛んでいる若い女性がかなり多いかと思います。シャンプーする前には、地肌を指でマッサージするような感覚で、お湯を使用しながらよく髪を洗いましょう。濡れた髪に外気を当てることは、外の埃やゴミを髪にくっつけようとしているようなものです。よく、朝の通勤時に髪が濡れたまま駅に向かう女性を見かけますが自然乾燥はあまり・・・というより全く良くありません。あくまで、頭皮や髪の汚れ、ヘアムースやヘアワックスなどを落とす事が目的です。
フケを防ぐシャンプーを使用するか、油分のあるもの(オイルトリートメントなど)をつけるとおさまりやすいでしょう。カラーリングしてもらったヘアサロンで購入するのもいいかと思います。《他にもあった髪を痛める原因》紫外線も実は髪にダメージを与えています。「朝は時間がない」という理由は共感できますが、極論からいえば髪は必ずしも毎日洗わなければいけないものではないのです。「シャンプーなんてもう無意識の基本動作の一環になっているのでは?一時期、“朝シャン”が流行りましたが、実は逆に髪によくないことなのです。
●カラーリングで痛みが気になるタイプ・・・カラーリング用bのものがベストでしょう。長い髪の方は、洗う前には必ずブラッシングしましょう。年齢が高くなるごとに、髪トラブルも高くなるので今からこまめにケアすることを推奨します☆。また、洗髪時にこすり洗いしない、タオルで拭くときにもなるべく摩擦を起こさない、ドライヤーを当てすぎない、これらを実は意外と行っている人は多いと思います。気をつけましょう。
白い粉が落ちていませんか?フケは頭皮の乾燥のため起こるものです。からんだ髪を解くことで無駄な抜け毛を防げます。逆効果なシャンプーはやめましょうね。どれがベストか下記を参考にして、今後のシャンプー購入の参考にしてくださいませ♪●柔らかい猫っ毛タイプ・・・“コシ”がつけられる「プロテイン」配合のものがgood!●パーマで痛み、ごわごわ感が気になるタイプ・・・保湿と柔軟剤をベースにしたものをチョイスするべしです。シャンプーをポンプから出してそのまま髪にベタっとつける人がいますが、きちんと泡立ててから髪の毛につけましょう☆「シャンプー買ってきて」と言っても、種類が多すぎて大変です!潤い重視、フケ防止、カラーリング専用などなど・・・。
こちらのメタボリック対策と予防の情報も参考になります。