昨日の続き。

橋をふたつ渡り川上のほうへ歩いていくと、目の前に現れた巨大な建造物。

ダムを実際に目で見るのははじめてでした。まずこの大きさに軽く感動。

紅葉と相まってなかなか素敵空間。

建物の中にもほんの少しだけ入ることができました。

直線数十メートルいったところで曲がり角。これ以上は行けません。

山に設置された階段を上りに上って、ダム湖が見渡せる高さまで到達。
ただ、この時期の山道ですからものすごい数のカメムシが飛び交う所を通らなければいけません…。

湖の側まで降りてみた。自然と巨大な人工物の調和というか、そういう感じのものにえらく感動しました。
帰り道でまたあのカメムシ地獄を通らなければいけませんでしたが。
ダムって結構良いものかも。全国をまわる愛好者がいるというのもうなづける話だと思いました。

橋をふたつ渡り川上のほうへ歩いていくと、目の前に現れた巨大な建造物。

ダムを実際に目で見るのははじめてでした。まずこの大きさに軽く感動。

紅葉と相まってなかなか素敵空間。

建物の中にもほんの少しだけ入ることができました。

直線数十メートルいったところで曲がり角。これ以上は行けません。

山に設置された階段を上りに上って、ダム湖が見渡せる高さまで到達。
ただ、この時期の山道ですからものすごい数のカメムシが飛び交う所を通らなければいけません…。

湖の側まで降りてみた。自然と巨大な人工物の調和というか、そういう感じのものにえらく感動しました。
帰り道でまたあのカメムシ地獄を通らなければいけませんでしたが。
ダムって結構良いものかも。全国をまわる愛好者がいるというのもうなづける話だと思いました。