goo blog サービス終了のお知らせ 

emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

春ドラマ 序盤戦 雑感

2021-05-03 16:18:29 | 2021春ドラマ
春ドラマ、私の観たかったものは、ようやく初回放送が全て終了しました。
とりあえず初回を観たのは、以下の14本。

 月9(フジ)「イチケイのカラス」
 月11(テレ東)「珈琲いかがでしょう」
 火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」
 火10(TBS)「着飾る恋には理由があって」
 水10(日テレ)「恋はDeepに」
 木9(テレ朝)「桜の塔」
 木10(フジ)「レンアイ漫画家」
 金10(TBS)「リコカツ」
 金10(NHK)「半径5メートル」
 金11:15(テレ朝)「あのときキスしておけば」
 土9(NHK)「今ここにある危機とぼくの好感度について」
 土10(日テレ)「コントが始まる」
 日9(TBS)「ドラゴン桜」
 日10:30(日テレ)「ネメシス」

この中で一番楽しく観ているのは、火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」です。
三人の元夫たちが曲者揃いで、でも深く観ていくと「とわ子」との幸せだった日々があったことが頷け、
主人公「とわ子」の日常の不満や悩みが、小さいことも大きいことも共感できて、
そういった事柄が流れるように描かれていて、描き方が今までにないものでワクワクし、
おしゃれな雰囲気を醸し出しながらもクスッと笑えるドタバタも各所にあって、目が離せません。

木10(フジ)「レンアイ漫画家」も、結構好きになってきました。
主人公・刈部清一郎(鈴木亮平)の人間性が少しずつ出てきて、たまに見せるわずかな笑顔に「キュン」としてきました。
刈部に振り回される吉岡里帆ちゃんと岩田琉聖君が可愛らしく、この三人の関係性が今後どうなっていくのか、気になっています。

攻めていて面白そうだな~と思っているのが、NHKドラマの2本。
金10(NHK)「半径5メートル」と土9(NHK)「今ここにある危機とぼくの好感度について」。

金10(NHK)「半径5メートル」は、週刊誌記者の話で、
看板のゴシップ系記事担当から外された主人公が、自信を持って記事を書けるようになりたいと生活情報記事担当で奮闘していく様子に「頑張れ~!」と応援したくなる・・・のかな?
まだ1話しか放送されていないので様子見ではありますが、業界の裏側を描いた作品を観るのが好きなので、今後が楽しみです。
毎熊克哉さんのフワフワした感じが、チャラいのか?本気で芳根京子ちゃんのことが好きなのか??1話の最後がとても気になります

土9(NHK)「今ここにある危機とぼくの好感度について」は、松坂桃李君の「中身のなさ」加減がハンパない!!
そして、理事たちの問題処理「変換」能力が素晴らしすぎて、演じているベテランプレイヤーたちの老獪さが光りまくっていて、鳥肌ものです!
理事以外の教授陣の怪演も凄くて、第2話で池田成志さんに何度吹き出してしまったことかww
でも、部分部分で、実社会でも聞き覚えがあるような、自分の身の回りでもあったようにも感じたり・・・。
こういった隠蔽体質やら言論封殺やらを、今後どう描いて着地させていくのか、とても気になります。

松坂桃李君と言えば、金11:15(テレ朝)「あのときキスしておけば」でも主演!
こちらは口べたな、でも普段と大好きな漫画を読む時とのギャップが大きい、愛らしさのある青年で、NHKドラマとは明らかに違っていて、凄いなぁ~と感心
これから井浦新さんがどう絡んでいくのか、ドキドキします!
そして、「入れ替わり」ではなく「乗り移り」・・・麻生久美子さんと井浦新さんは、どういう状態になってしまっているのか!?先が全く読めません。


以上5作品が結構気に入っていて、その後は
 月9(フジ)「イチケイのカラス」
 土10(日テレ)「コントが始まる」
 月11(テレ東)「珈琲いかがでしょう」
 火10(TBS)「着飾る恋には理由があって」
 木9(テレ朝)「桜の塔」
の順かなぁ~という感じです。
土10(日テレ)「コントが始まる」は、先日の第3話の「姉ちゃん・有村架純ちゃん」と「兄ちゃん・毎熊克哉さん」の話は、とても感動しました。
群像劇なので やや観づらい部分はあるのですが、それぞれが苦悩しながら生きていっている様子をそっと見守るような感じで観ています。

リタイアしたのは、水10(日テレ)「恋はDeepに」と金10(TBS)「リコカツ」と日10:30(日テレ)「ネメシス」。
水10(日テレ)「恋はDeepに」は、どうも現実感がなくて、どこにも感情移入ができず、橋本じゅんさんの隠し事は気になるものの、海音の正体を知らなくてももういいや!と思うくらいに気持ちが離れてしまいました
金10(TBS)「リコカツ」は、自衛隊親子の時代錯誤な男性観と口調に我慢ができず、第2話途中で脱落
日10:30(日テレ)「ネメシス」は、ちょっと好みではなかった・・・ということで

日9(TBS)「ドラゴン桜」は、昨日の第2話はまだ観ていないのですが、第1話を観た限りでは脱落寸前・・・
学園ものは明るいもの or 青春ものの方が好きなので、第2話を観て今後を判断したいと思っています。


といった感じで、春クールのドラマを観ています
6月辺りから3か月だけwowowに加入しようと思っているので(諸事情があり)、録画が溜まらないようにいつもより厳しめに観ているかもしれません
今後観ていくにつれて書き残したいドラマが出てきたら、また感想を書きたいと思っています。

←web拍手です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Athlete Beat #357 | トップ | Athlete Beat #358 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりりん)
2021-05-03 16:58:22
待ってました(笑)松坂くんのもう一本のドラマがどこでやっているのかわからなくて、いや調べればいいんだけど。早速録画予約入れました。時間遅いと見逃してしまいます。
私も恋愛漫画家が面白くなってきました。3人が仲良くなってきたのがいいですよね。火9も勿論見てます。こちらでは一週遅れのコントが始まるですが、派手さはないけどなんか見入っちゃいます。役者さんたちが上手いのかしら。

WOWOWはもう何年も入ってますが、やっとやっとやっときたー♪───O(≧∇≦)O────♪です。あー長かったわ。
大体表紙がドラマWなんですが、大きい番組があるとドラマWでないときがあります。ガッカリしないように頭の隅っこに入れておいてね^ ^
返信する
>まりりんさんへ (emi)
2021-05-04 09:26:31
まりりんさん、コメントありがとうございます!

松坂桃李君のドラマ、どちらも癖があって面白いです。
ベテラン俳優さんたちと上手く渡り合っていて、すごいなぁ~と思います。

「レンアイ漫画家」は、3人の距離が縮まって、温かい雰囲気の時間が増えてきていい感じですよね。

「コントが始まる」は、若手揃いだけど、とても安定感がありますね。
こんなお笑いコンビ、いそうですもん。

WOWOWドラマ、楽しみですね♪♪
私は2年前からようやくBSが観れる環境になったので、今回が初加入です!
月刊のリーフレット、表紙だといいですね~。
いちおう前月の6月から加入しようと思っているのですが・・・。
いい作品でありますように(^人^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。