TOKYO FM系で朝の10時から放送の「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」♪
12月3日は、第36回。
※公式HPは(こちら)
≪番組の内容≫
☆オープニング
・W杯グループリーグでスペイン戦に勝利。直人さんは、仕事があったので、追っかけ再生をしてハーフタイムを飛ばすつもりで起きようと思っていたが、3時半に目が覚めた。ハーフタイムの間にお風呂に入った。今日の半蔵門周辺は、とても道が空いていたとのこと。
♪JUMP / 幾田りら
☆Session1 SPORTS TALK
・元Jリーガーで、スポーツジャーナリストとしてご活躍なさっている中西哲生さんがスタジオに。今日は生でご出演。来週も生でご出演。
・グループEについて。コスタリカ戦について。スペイン戦について。
・スポビも、結果がまだ分からない中で生放送をする予定でいるなど、みんなが覚悟を持っていた。
・質問メッセージの回答。フォーメーションについて。
・次回のクロアチア戦について。中3日。延長戦があることも視野に。
・クロアチアに勝ったら、ブラジルか韓国。
・注目してほしい選手は、今回もまた三笘選手。まだ本気を出していない。キレキレの最上級はキュンキュン
キュンキュンの三笘選手を。
♪ミライ / 藤木直人
☆世界ラリー選手権、来年も愛知・岐阜で開催が決定したことについて。
________________
スペイン戦の勝利を受けての熱い生放送で、1時間ほぼずっと中西さんとのお話でしたが、あっという間でした!
直人さんは3時半に目が覚めたのですね~
私は4時ちょっと過ぎに目が覚めて、前半戦は布団の中でスマホで速報テキストを見て、
「家が狭いから、サッカーに関心のない昨日ヘトヘトだった夫を起こすわけには…」「4時からストーブを焚いたら、燃料代かかるな…」などなど色んな葛藤を経て「寝てしまおう!」と思ったものの、全然眠れずにスマホでドイツ対コスタリカ戦もチェックしていたらすっかり頭が冴えて、後半戦はストーブつけてテレビで観戦していました(先週のブログでは、決勝リーグまで観ないって言っていたのに 笑)。
結果、観て本当に良かったです!
勝った瞬間は、いつもなら拍手して大声を上げるところでしたが、今回は頑張って黙ってガッツポーズ
三苫選手の動きが本当に凄くて、「キレキレ」以上のものを感じたのですが、中西さん曰く「まだキュンキュンではない」とのこと
「キレキレ」の最上級が「キュンキュン」で、キュンキュン
の方ではないキュンキュン
という言葉がサッカー界ではあるそうで
初めて知りました!
「スペイン戦で敗退したら、どうやって生放送で対応したらよいか」と悩んでいた中西さん。
・(中西さん)「今日生放送でリスクを負って…スポーツビート、負ったわけですよリスクを!どうなるか分からないのに」
・(直人さん)「いや、どうなっても僕らは受けるつもりでしたよ。日本代表の戦いがどうだったかってのをお送りしたかったんですよ」
・(中西さん)「結局今藤木さんがおっしゃった『覚悟』ですよね。覚悟があるチーム、もしくは選手、番組が(笑)…もう何かあった時に必ずデカイバックがある可能性があるってことです。覚悟が必要だってことが今回僕は改めて分かりましたね」
『覚悟』を持った番組、聞くことができてとても良かったです!
中西さんのお話、とても分かりやすかったです!
クロアチアに勝つことは至難なのに、「クロアチア戦に勝ったら、今度はブラジルか韓国ですよね~」と柔らかい口調で聞く高見さんwww
さすが覚悟を持った番組のアシスタントの高見さん、素敵です
来週も生放送とのこと。
更に歴史が塗り替えられますように
←web拍手です。
12月3日は、第36回。
※公式HPは(こちら)
≪番組の内容≫
☆オープニング
・W杯グループリーグでスペイン戦に勝利。直人さんは、仕事があったので、追っかけ再生をしてハーフタイムを飛ばすつもりで起きようと思っていたが、3時半に目が覚めた。ハーフタイムの間にお風呂に入った。今日の半蔵門周辺は、とても道が空いていたとのこと。
♪JUMP / 幾田りら
☆Session1 SPORTS TALK
・元Jリーガーで、スポーツジャーナリストとしてご活躍なさっている中西哲生さんがスタジオに。今日は生でご出演。来週も生でご出演。
・グループEについて。コスタリカ戦について。スペイン戦について。
・スポビも、結果がまだ分からない中で生放送をする予定でいるなど、みんなが覚悟を持っていた。
・質問メッセージの回答。フォーメーションについて。
・次回のクロアチア戦について。中3日。延長戦があることも視野に。
・クロアチアに勝ったら、ブラジルか韓国。
・注目してほしい選手は、今回もまた三笘選手。まだ本気を出していない。キレキレの最上級はキュンキュン

♪ミライ / 藤木直人
☆世界ラリー選手権、来年も愛知・岐阜で開催が決定したことについて。
________________
スペイン戦の勝利を受けての熱い生放送で、1時間ほぼずっと中西さんとのお話でしたが、あっという間でした!
直人さんは3時半に目が覚めたのですね~

私は4時ちょっと過ぎに目が覚めて、前半戦は布団の中でスマホで速報テキストを見て、
「家が狭いから、サッカーに関心のない昨日ヘトヘトだった夫を起こすわけには…」「4時からストーブを焚いたら、燃料代かかるな…」などなど色んな葛藤を経て「寝てしまおう!」と思ったものの、全然眠れずにスマホでドイツ対コスタリカ戦もチェックしていたらすっかり頭が冴えて、後半戦はストーブつけてテレビで観戦していました(先週のブログでは、決勝リーグまで観ないって言っていたのに 笑)。
結果、観て本当に良かったです!
勝った瞬間は、いつもなら拍手して大声を上げるところでしたが、今回は頑張って黙ってガッツポーズ

三苫選手の動きが本当に凄くて、「キレキレ」以上のものを感じたのですが、中西さん曰く「まだキュンキュンではない」とのこと

「キレキレ」の最上級が「キュンキュン」で、キュンキュン



初めて知りました!
「スペイン戦で敗退したら、どうやって生放送で対応したらよいか」と悩んでいた中西さん。
・(中西さん)「今日生放送でリスクを負って…スポーツビート、負ったわけですよリスクを!どうなるか分からないのに」
・(直人さん)「いや、どうなっても僕らは受けるつもりでしたよ。日本代表の戦いがどうだったかってのをお送りしたかったんですよ」
・(中西さん)「結局今藤木さんがおっしゃった『覚悟』ですよね。覚悟があるチーム、もしくは選手、番組が(笑)…もう何かあった時に必ずデカイバックがある可能性があるってことです。覚悟が必要だってことが今回僕は改めて分かりましたね」
『覚悟』を持った番組、聞くことができてとても良かったです!
中西さんのお話、とても分かりやすかったです!
クロアチアに勝つことは至難なのに、「クロアチア戦に勝ったら、今度はブラジルか韓国ですよね~」と柔らかい口調で聞く高見さんwww
さすが覚悟を持った番組のアシスタントの高見さん、素敵です

来週も生放送とのこと。
更に歴史が塗り替えられますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます