何日か前、市役所から例の給付金の振込み通知があった。
なんだかんだ言ってもキャッシュに弱い小市民 ^^;
しかし、通知のはがきはもったいない。申請時に「約xx後に振り込み予定」云々
と書けば、後は期日程度で本人が確認すればいいこと。
たぶん全国で4500万世帯くらいあるのかなぁ、だとすると22.5億?
まあ、マンガの殿堂ほどじゃないにしても無駄だ。
無駄といえば、「銀行振込み」 ある法 . . . 本文を読む
今年1月に前橋の「元気21」でタイトルの催事があった。
無料とのことだったので、行こうと思ったのだが機会がなかったので行きそびれてしまった。
それにしても、やっぱり前橋中心街へは行く機会が無いものだ。
以前は仕事の関係での出先機関も有ったし、公的機関へも業務上訪問することもあった。
通常のお買い物も以前は中央の商店街などへも行ったが、パーキング等交通も不便だし、
最近はまったく行かない。
逆に抜け . . . 本文を読む
「梅の香かおる箕郷の梅林 」 (高崎市の観光PR)
高崎は東日本一の梅の産地です。榛名地域の梅林、安中市の秋間梅林と並び、
群馬三大梅林のひとつ箕郷梅林は歴史豊かな箕郷地域の丘陵に約10万本の
梅林が広がっています。
ということで、ラジオでもPRしてたので早速いってみた。
ピンクの花びらの種類はもう少々お肌の曲がり角? ^^;
逆に白っぽい花びらの種類は満開までもうちょっとって感じ。
最近は . . . 本文を読む
久しぶりに浅間山が噴火したようだ。
オイラが子供のころは、浅間山は西方のはるか遠く妙義山のちょっと右に見えた。
結構噴火ってゆうか白い煙(水蒸気か?)をいつも吐いていたような気がする。
しかし、実際にはたぶん遠くに見えたはずの山々が建物などの密度が増し、見え難
くくなってるのと、その存在を気にしなくなったのだろうか。
. . . 本文を読む
予定では昨日終わるはずだった仕事、今日も完了せず明日こそは何とか・・・
それなのにクソカメラ、スイッチONにすると「電源を切る」と「初期化する」
の二者択一を強いる。
オイラは写真が撮りたいし、何より撮った写真をファイルに編集したいのだ。
前回の故障はメモリカードかと思って外し、カメラの内蔵メモリで撮っていたのに
それもNGかい ><
今まで撮った写真どうしてくれるんだ?
「また . . . 本文を読む
パソコンのハードがいっぱいになってしまい動きが悪いのと、仕事関係のファイルをあるソフトにストックしておいたら、そのソフトが使えなくなって、「再インストールしろ」って画面に出るもんだから再インストールしたら、まったく新規になってしまった。つまりデータが全部消えてしまったのだ。使用頻度は低いんだけど、特殊な情報をストックしておいたので、後できっと困るんだろうなぁ
こまめにバックアップしておけばよ . . . 本文を読む
この前仕事で通った公園に咲いていた桜?梅? 11月中旬だぞ~
熊谷市の別府沼公園という所。もちろん春は桜が咲くし、5~6月は花菖蒲も有名らしい。
確かにこの日は暑かったけど・・・
何なのでしょう??
知っている方、教えてください。 . . . 本文を読む
アメリカのサブプライム問題を発端に、金融不安は世界の金融界のみならず、経済や他産業にも波及しリーマンが破綻して、今度はAIGか?これが何日か前の世界をお騒がせした出来事。
結論としては、AIGは何とかFRBが救済して、一応米政府の管理下で・・・ということらしい。
実はオイラはアリコの生保を契約している。アリコはAIGの子会社なのだ。その日はまだAIGの件での声明は発表されず、リーマンが見捨てられた . . . 本文を読む