goo blog サービス終了のお知らせ 

Surprise Wind

現在は更新をお休みしています。画像の無断転載はご遠慮ください

雑記(2020/04/28)

2020-04-28 00:00:00 | 雑記

●少年ヤンガスと不思議のダンジョン プレイ中●

こんにちは!
FE暁、DQ3のプレイが一段落しまして、遊んでいたゲームが少し落ち着きましたね
ただ、常に複数遊んでいないとダメな自分がおりまして
久々に起動しちゃいました!少年ヤンガス!
もともと不思議のダンジョン系はあんまり得意ではなくて、
唯一、ハマれた不思ダンだったんですよねぇ 相当やりこみました
今回は4周目くらいとなる、最初からのデータでプレイしています



現在は、まぼろし雪の迷宮を突破したところまできました!
これといったコンセプトはないのですが
最初のスライムくんをどこまで強化できるか、ということを少し意識してみまして
試行錯誤してこうなりました なかなか強いでしょう!
ただ、ガチ運用と比べると気になる点はかなり多いですねww 致し方ないですが
まず上限レベルが低いので、インパスLv16が覚えるだけでも厄介です
さらに、覚えたとほぼ同時に上限に達してしまい、
その後は経験値が入らなくなる問題も抱えてしまいました なんということだ
これは、この後もさらに配合を重ねればなんとかなりますね
他にも問題がありまして、
初期ステータスがあまりにも低い、ということですね そりゃそうだ
HPは30に達しないほど低く、成長率も控えめ
まもり以外は高水準ですが、そのまもりに穴があり、敵の物理攻撃は3発でアウトです
これは愛で乗り越えていくしかないですねww 頑張ろう

割と終わりがないゲーム・・という印象がある本作ですが、
今回のプレイは明確に終わりを決めて、遊ぼうと思います
具体的には、仲間を連れていけるダンジョンの全制覇、ですね
ヤンガスが素手で挑むダンジョンも面白いといえばそうなのですが
やはり鍛えた仲間と潜ることが楽しいと思います
よって、本編クリア後は3つの追加ダンジョンを攻略し、
最終的には竜骨の宝物庫に挑んで終了!と、予定しています
ま~それでもまだまだ楽しめるでしょうね まだ本編だって終わっていないぜ

発売から数年も楽しんできた本作ですが、
プレイをやめてしまったのにはある事情があるんですね
FEでもそうなんですけど、もともと操作ミスが非常に多いタイプの人間なので
育成途中の味方を、黄金のブーメランで一掃してしまったことがありまして、
それがショックでやめる、というしょうもない理由がありました
それきり、プレイはしていなかったのですが、
「じゃあ飛び道具を縛れば遊べるのでは」という考えにいたり、
弓矢と石系、ブーメランなどはすべて封じて遊んでいます これなら事故りません
とはいえ、眠気がすごい時間にプレイすることも多く
保存の壺にアイテムを入れるたびに、「いつか投げちゃいそう」などと思いつつ遊んでいますw
UIの快適度でいえば、現代のゲームにも負けていない本作ですが
その快適さゆえ、一発でコマンドを決定してしまいますからねぇ
他に気になる点としては、最近遊んでいたゲームの都合上
セーブできない時間が長い、と思ってしまいますね
FE風花雪月はミスっても天刻がありますし、
SFCのDQ3は中断セーブがありましたからね あれは本当に快適だった
それと比べると、1回の冒険で60分~90分前後はとられてしまうゲームなので
終盤のフロアまでくると、緊張感がなかなかのものになります ミスできないって怖い!
それもまた、このシリーズの醍醐味なのかもしれませんね~。

気が付けばやたらと長く書いちゃいました!
楽しいもので、プレイして一週間ちょいでここまで来ましたからね!
今のところは、特別大きなミスもなく、モチベさんも大丈夫そうです
他ゲーともども、進行していく予定です!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑記(2020/04/21) | トップ | 雑記(2020/05/05) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事