goo blog サービス終了のお知らせ 

Surprise Wind

現在は更新をお休みしています。画像の無断転載はご遠慮ください

ファイアーエムブレムif プレイ日記 暗夜編13章その2

2015-10-04 00:00:00 | FE if 暗夜王国

※ネタバレあり!未プレイの方はご注意ください

さて右上はなんとかしのいで、中央の攻略へと向かいたいです



盗賊は、あの位置です
森のせいで移動しにくいのかと思っていましたが、ここの盗賊は移動3みたいです そうなのか
もしかしたら、中央の民家も守れるかもしれませんね

このターンは、右上のアーマーナイトを倒し、
赤い攻撃範囲である、ソシアルナイトと金鵄武者(ユウギリ)を釣りたいですね



7ターン目。
ユウギリ部隊が全員釣れました!
状況としては、悪くないですね
このターンで、敵を一掃したいところ



ブノワの顔が怖いwww さすがスキル強面



自軍を上手くうごかし、敵を一掃することに成功!
FEをやっていて、楽しい瞬間ですね
次のターンで、オロチを釣っていきます

敵将であるクリムゾンは、左下の民家を利用し、早めに封鎖しておきます



ちょっと待て!!
右下から増援が出てきたwwwww
もう敵はいないと思って、シャーロッテが訪問役だったんですが ヤバい!!

さ~てどうしようかなぁ まさか右下から増援が湧くとは思いませんでした
シャーロッテの救出、どうしたものか・・

よし、決まりました
守備の薬を使って補強したベルカを、アクアを使って一気に送り込み シャーロッテを防陣させます



あぶねー なんとかなりました



残った敵は、敵将のみ!
クリムゾンを、ウインドくんの小太刀でチクチクと攻撃しつつ、
エリーゼを鍛えていきます

そして!




エリーゼがステラテジストへとクラスチェンジ!暗夜編の第1号ですね~!
画像をよく見ると、ちゃんと表情があって可愛らしいです
細かいなぁ~

ちなみに、もう片方のCC先は なんと メイドでした
王女から召使いってむしろ階級が下がっている気がしますねw

クリムゾンは、ハロルドの手斧で撃破!HP・力・技・守備 ハロルド、つえぇなぁ



章クリア後、ガンズが王の命令で大暴れしています
クリムゾンもやられたらしいです そうなのか・・

今回は、ここまでです!
準備画面で作戦を立てている時は、こんなのクリアできるのか?
なんて思っていましたが、案外どうにかなるものですね
それにしても、タクミくんを釣った時は ウインドくんが死ぬかと思いました
風神弓で川の上を歩ける・・というのが、どうにも忘れがちですねー
エリーゼがCCして、多少丈夫になりましたし 頼もしくなりましたね
唯一の杖使いということで、エリーゼが死亡=詰み といってもいい状況でしょう
もしそうなった場合は・・どうしましょうね?
杖不在でクリアできるほど甘いゲームではないと思いますし、
そうなったらリセットしちゃったほうがいいのかな
エリーゼが死んでから考えることにしましょう

ウインドLv14→Lv17
オーディンLv13→Lv15
エリーゼLv16→Lv21
ゼロLv16→Lv17
ピエリLv12→Lv14
ベルカLv14→Lv15
アクアLv21→Lv22
ハロルドLv14→Lv15

<<前 暗夜編13章その1                               >>次 暗夜編14章その1

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイアーエムブレムif プ... | トップ | ファイアーエムブレムif プ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
守ってみせる! (RURU)
2015-10-04 00:40:56
いつもオロチ側から攻めているので気づかなかったのですが、
確かにタクミが川を渡れるのは脅威ですね~
ユウギリといい、頼みのカミラで釣り出しが出来ない厄介な相手です

待望のブノワが加入ですねww
初期値やエルフィの成長傾向から予想がつくと思いますが
より純粋に守りに特化したアーマーらしいアーマーです
技や魔防も結構あるのがポイントですね
「強面」も優秀な命中補助スキルですし、頼りになりますよ!

エリーゼCCですね~ おめでとうございます
白夜と同じく妹枠が最初になりますねww
スピードと魔力は凄いので、攻撃役としても目を見張る活躍が出来そうです
ただエリーゼは技が伸びないんで命中不安なんですよね~
CCで下がるってどういうことだ!

そうそう、メイド/バトラーはふつうはロッドナイトの上位職なんですよね
フェリシアとジョーカーは上級職なのに経験値の入りは下級職扱いになっているわけですね
魔殺しなんかも割と早く覚えるスキルというイメージですが、他のキャラだったら完全に「上級の」15なので習得は終盤です
あの二人はかなり特殊な性質を持っている優遇キャラですね
返信する
こんにちは~ (エルウインド)
2015-10-04 15:50:45
RURUさん、こんにちは!

あぁ~ 確かに、オロチ側から攻めたほうが楽そうですね!
タクミは川も渡れますし、「閉所防御」を持っていた気がするので、
川に入られると硬くて硬くて 素直に平地から攻めたほうがよさそうですねw
カミラは強いんですが、さすがに弓を釣ることはできませんからね~

そうそう、ブノワはしっかり守備が高いのがポイントですよね!
エルフィは・・この段階で、守備14+2だったかな
かなり遅いし、守備も普通なので壁になりませんでした
「強面」は優秀そうですね!味方の補助ができて便利そうです

やはり杖使いが最初にCCしますね~
守る対象が減るというのは、楽でいいですよ!
(それでもやわらかいですが)
ここまで技が伸びないとは思いませんでしたよ~
言われてみると、技下がってますねww なんでだろうw
命中はともかく、火力は期待できそうですね!

あぁ~なるほど あの二人はそういう仕様だったんですね!
白夜編では、早い段階で魔殺しを覚えてくれて重宝したんですが、
普通にメイドにすると相当遅いんですね~
すでに一周クリアしてますが、まだまだ知らないことがいっぱいありますねw
返信する

コメントを投稿

FE if 暗夜王国」カテゴリの最新記事