goo blog サービス終了のお知らせ 

栗田智仁のメロンWikipedia

栗田智仁です!果物が大好きでブログはじめました!
メロンが一番ですが、バナナ・りんごなどなんでも好きでです!

3月10日(木)のつぶやき

2011年03月11日 02時08分23秒 | 日記
11:31 from goo
栗田智仁のメロンボール #goo_elsemediaperiod8635 http://blog.goo.ne.jp/elsemediaperiod8635/e/eafa708bee41708f279117b7d7edb17e
12:33 from jugem_blog( jugem.jp )
栗田智仁の日本人はみかん好き? http://elsemediaperi.jugem.jp/?eid=97 #jugem_blog
13:55 from FC2 Blog Notify
栗田智仁のサイコロステーキ丼 http://kuritatomohito.blog64.fc2.com/blog-entry-67.html
by kuritatomohito on Twitter

栗田智仁のメロンボール

2011年03月10日 11時10分07秒 | 日記

こんにちは。栗田智仁です。

今日は、メロンのデザートを紹介したいと思います。

今日は意外なものが中に入っていますよ。これならふたを開けて切って入れるだけ!簡単です。

その正体とはとは、牛乳プリンです。一時期はやりませんでしたか?

牛乳のプリン?なんだか不思議な感じがして、栗田智仁思わず買って食べた覚えがあります。

なかなか美味しかったですよ。栗田智仁は好きでした。

その牛乳プリンを使って作ります。

メロンボールの作り方

メロンの皮をうつわに使ったオシャレなデザートです。きっと子供たちには、大人気になると思います。

【材料】3人分

スヨーグルト 200g    砂糖  大さじ2    レモン汁  小さじ1    メロン  1個    牛乳プリン  2個    オレンジの皮   適量

作り方

1.ボールにヨーグルト、砂糖、レモン汁を入れて混ぜ合わせます。

2.牛乳プリンはひし形に切ります。
 
3.メロンは横半分に切って種を取り除き、丸くくり抜きます。周りの皮半分は器にします。
4.メロンの器に丸くくり抜いたメロンと牛乳プリンを入れ、食べるときに【1】を全体にかけ、せん切りにしたオレンジの皮を散らします。

メロンをヨーグルトに混ぜて時間をおくと、苦くなってしまうことがあります。なるべく早くお召し上がりください。

 


3月9日(水)のつぶやき

2011年03月10日 02時08分58秒 | 日記
11:55 from yaplog!
栗田智仁のシールりんご:こんにちは。栗田智仁です。

今日は、お祝い事などで見たことないですか?
りんごに文字や絵が浮き上がらせてあるもの。

栗田智仁は子供のころに、見たこと…http://yaplog.jp/weekhurtmember/archive/116 #yaplog
12:09 from goo
栗田智仁のネットとノーネットとは? #goo_elsemediaperiod8635 http://bit.ly/foV5CB
12:38 from SeesaaBlog
『栗田智仁のみつばちの日』栗田智仁のQアンドAブログ|http://elsemediaperiod8635.seesaa.net/article/189730348.html
by kuritatomohito on Twitter

栗田智仁のネットとノーネットとは?

2011年03月09日 11時57分47秒 | 日記

こんにちは。栗田智仁です。

メロンといわれて思いつくものは、網目のあるメロンですか?それとも、プリンスメロンなどのように網目のないメロンですか?

栗田智仁は、網目のあるめろんを思い浮かべます。

何ででしょう?網目のあるメロンのほうが高級だからでしょうか?

栗田智仁は、プリンスメロンなどの網目のないメロンも大好きなのに・・・。

昔は高級だったネットメロンは、みんなのあこがれっだたからかもしれませんね。

今日は、ネットメロンの網目がどうやってできるのか調べてみました。

ネットとノーネットとは?

ネットとは、表面にあるあの網目のことです。メロンというと、イラストなどでも必ずと言っていいほど網が描かれますし、多くの人は網目模様のあるものを思い浮かべるのではないでしょうか。

しかし、網ができるネットメロン、と網目ができないノーネットというものがあります。

なぜあの模様ができるのかといいますと、成長の段階で、皮と実の成長のズレに理由があります。

果実の皮と比べて中身が大きくなるのが早く、どんどん成長するのでひびができて実が染み出し固まることによって、アミアミの模様が生まれるのです。

ということは、ネットの盛り上がりが大きいものほど、おいしいめろんということになりますね。

ネット(net)とは英語でそのものずばり「網」という意味ですよ。

 


3月8日(火)のつぶやき

2011年03月09日 02時09分18秒 | 日記
11:48 from yaplog!
栗田智仁とりんごの諺:こんにちは。栗田智仁。
世界にも、ことわざがたくさんありますよね。
今日は、世界のりんごにまつわることわざを紹介します。
ことわざも意味を考えると奥が深い…http://yaplog.jp/weekhurtmember/archive/114 #yaplog
12:01 from goo
栗田智仁のメロン料理のコツ #goo_elsemediaperiod8635 http://bit.ly/fAzgmu
12:39 from jugem_blog( jugem.jp )
栗田智仁のみかんの見分け方 http://elsemediaperi.jugem.jp/?eid=96 #jugem_blog
13:33 from FC2 Blog Notify
栗田智仁の後片付け名人 http://kuritatomohito.blog64.fc2.com/blog-entry-66.html
by kuritatomohito on Twitter

栗田智仁のメロン料理のコツ

2011年03月08日 11時52分53秒 | 日記

こんにちは。栗田智仁です。

「知って得する!メロン料理のコツ」を紹介したいと思います。

☆選び方のポイント
 ・食べ頃を見極め、選ぶ。
 ・熟したものは、香りが濃厚で叩くと鈍い音がし、つるがしなびているもの。お尻の部分がやわらかい。
 ・食べるまでに間がある場合は、つるが新しくてお尻もまだ固いものを選び、室温で追熟させる。
☆ 調理のポイント
 ・食べる2時間ほど前に冷蔵庫に入れて、冷やして食べる。
 ・体を冷やす作用があり、バランスをとるなら陽の性質を持つ生ハムなどと一緒に食べるとよい。
 ・ジュースやゼリー、アイスキャンディなどにもおすすめ。
☆ 保存方法のポイント
 ・熟すまでは室温で保存。食べ頃になったら冷蔵庫で保存。
 ・カットしたものはラップをして、冷蔵庫へ。  
 ・食べ頃を過ぎると味が大きく落ちるので、食べきれない場合は冷凍保存にし、ミキサーにかけてジュースなどに凍ったまま利用する。

これらのことを試してみると、すごく美味しいメロンが食べられる!って感じですかね。

せっかく食べるのならば美味しく食べたいので、栗田智仁は試してみようと思っています。

 


3月4日(金)のつぶやき

2011年03月05日 02時08分52秒 | 日記
11:46 from goo
栗田智仁とメロンの実 #goo_elsemediaperiod8635 http://blog.goo.ne.jp/elsemediaperiod8635/e/caac4da393dfa370e26a69e3a033cc53
12:20 from SeesaaBlog
『栗田智仁と果物の食べ方』栗田智仁のQアンドAブログ|http://elsemediaperiod8635.seesaa.net/article/188853212.html
13:25 from jugem_blog( jugem.jp )
栗田智仁 http://weekhurtmembe.jugem.jp/?eid=84 #jugem_blog
14:16 from livedoor Blog
栗田智仁と世界のオレンジ : 栗田智仁のオレンジ効果 http://blog.livedoor.jp/weekhurtmember/archives/2597950.html
by kuritatomohito on Twitter

栗田智仁とメロンの実

2011年03月04日 11時14分04秒 | 日記

はい!栗田智仁です。

今日もメロンの話です。

メロンのことを知ると、意外なことがわかったりしますよね?

メロンの基礎知識も身につけましょう!

メロンの果実は多くの場合球形であるがラグビーボール形やこん棒形、さらには蛇の様に細長いものまで変化に富む。表面にイボや深い溝を生ずることも多い。多くは中心部が綿状で多数の種子を含む。表面は白色、緑色、黄色などで、複数の色が混ざる事もある。ネット(網目)が生じるもの(ネットメロン)と生じないもの(ノーネットメロン)とがある。メロンの産地として夕張などの冷涼な地域が有名なのは、日本で流通している高級メロンの元になった品種がヨーロッパの品種だからである。つまり、ウリ科でありながら夏の高温多湿に耐えられないのである。

日本で流通しているネットメロンは、品質を高めるために1本の蔓から通常1個しか収穫しない。主なネットメロン品種は受粉してから食べ頃までの日数が特定されている。ネットとは、かさぶたのようなものであり、果実の成長期に果肉と表皮の伸長率のずれによって生じるひび割れを塞ぐ役割を担っている。

果実は熟すと甘くなるが、酸味が含まれる場合もある。極粉質の果実をつける品種(ババゴロシとも呼ばれる)や、乾燥地帯の品種には極めて保存性の良い(1年程度もつ)品種もある。この場合は果物というより、水筒の代わりとしての利用である。

確かに、メロンって水分が多いですよね。

果物全般にのどを潤してくれます。栗田智仁は暑い夏にはよく冷えたメロンを食べるのが大好きです。


3月3日(木)のつぶやき

2011年03月04日 02時10分14秒 | 日記
13:50 from Hatena
栗田智仁が語る。雑学について - kurita http://htn.to/pJ1knK
13:50 from Hatena
果物大好き!栗田智仁!うんちく語ります♪ http://htn.to/C5i34q
13:50 from Hatena
栗田智仁です!りんごのレシピ・物語なんでも語ります! http://htn.to/J6oCaP
13:51 from Hatena
栗田智仁と世界のオレンジ http://htn.to/SA8Trt
13:51 from Hatena
栗田智仁の果物講座☆塾の先生のようにうんちく語ります! http://htn.to/eTA88j
13:51 from Hatena
栗田智仁と果物案内所 http://htn.to/Qgx7a2
13:51 from Hatena
栗田智仁は果物王国を作ることが夢です!!! http://htn.to/DCQkyY
13:51 from Hatena
栗田智仁の果物ナビ 果物のアレコレを紹介します。 http://htn.to/jg2tkL
13:51 from Hatena
栗田智仁がさくらんぼと桜の話をします http://htn.to/B2RBLM
13:51 from Hatena
栗田智仁おやつは果物! - 栗田智仁のおやつレシピ http://htn.to/qfxEum
13:52 from Hatena
栗田智仁のぶどう日記 http://htn.to/yWCuTR
13:52 from Hatena
栗田智仁 | 栗田智仁のぶどう日記 http://htn.to/xtwSZY
13:52 from Hatena
栗田智仁の花粉症と果物アレルギー - 栗田智仁のメロンWikipedia http://htn.to/Jkxrpc
13:54 from Hatena
栗田智仁が語る。「雑学について」 - 栗田智仁が発見! http://htn.to/TkDXLR
13:54 from Hatena
栗田智仁のバナナの病害|栗田智仁がバナナを極める「知識・情報・歴史・レシピ」 http://htn.to/Dg1xuW
13:56 from Hatena
栗田智仁がオレンジに染まったブログ http://htn.to/NdZcqX
13:58 from Hatena
栗田智仁が知ってるあんずのうんちく :: 栗田智仁の豆知識講座 http://htn.to/HvCpgL
13:59 from Hatena
栗田智仁の料理大好き! http://htn.to/vzVdWk
14:00 from Hatena
栗田智仁の果物日記 http://htn.to/mCQXar
14:01 from Hatena
調理師目指している食いしん坊な栗田智仁です!: 栗田 智仁と食いしん坊バンザイ! http://htn.to/vesttP
14:07 from FC2 Blog Notify
kuritatomojinn http://kuritatomohito.blog64.fc2.com/blog-entry-64.html
by kuritatomohito on Twitter

3月2日(水)のつぶやき

2011年03月03日 02時08分26秒 | 日記
11:08 from yaplog!
栗田智仁のみかんの黒焼き:どうも!栗田智仁です。
今日は、なんだか寒いですね。
3月に入ったというのに、またしても冬に戻ってしまったかと思うぐらいです。
最近暖かい日が続いてい…http://yaplog.jp/elsemediaperio/archive/123 #yaplog
11:26 from goo
栗田智仁のメロンのサラダ #goo_elsemediaperiod8635 http://blog.goo.ne.jp/elsemediaperiod8635/e/25b1c0127c8467dfa97ae43875c84515
11:43 from SeesaaBlog
『栗田智仁と桃の節句』栗田智仁のQアンドAブログ|http://elsemediaperiod8635.seesaa.net/article/188525375.html
12:19 from FC2 Blog Notify
料理の基本について http://kuritatomohito.blog64.fc2.com/blog-entry-63.html
12:45 from jugem_blog( jugem.jp )
栗田智仁のぶどうの女王 http://weekhurtmembe.jugem.jp/?eid=83 #jugem_blog
13:28 from livedoor Blog
栗田智仁と世界のオレンジ : 栗田智仁の2大オレンジの秘密 http://blog.livedoor.jp/weekhurtmember/archives/2586266.html
by kuritatomohito on Twitter

栗田智仁のメロンのサラダ

2011年03月02日 11時09分26秒 | 日記

どうも!栗田智仁です。

メロン食べていますか?

今の時期は、メロンも高くてなかなか食べることできないですよね。

高いから丸ごとは変えないけれど、カットしてあるメロンなら何とか買えるでしょうか?

スーパーで見つけたら、そのカットメロンでサラダを作ってみませんか?

今日は、栗田智仁がメロンのサラダを紹介します。

材料

・メロン…1/2コ   ・ハム…3枚   ・たまねぎ…1/2コ   ・サニーレタス…2枚   ・ミニトマト…8コ   


<ドレッシング>
・酢…大さじ2   ・砂糖…小さじ1   ・塩…小さじ1/2   ・こしょう…少々    ・サラダ油…大さじ3

作り方

(1) メロンは種をとって1.5センチ角に切り、ハムは1.5センチ四方に切る。たまねぎはうす切りにする。サニーレタスは小さくちぎる。ミニトマトは1コを縦4等分にする。

(2) 調味料を混ぜ<ドレッシング>を作る。

(3) 器に(1)を色どりよく盛り合わせ<ドレッシング>を添える。

サラダなので作り方も簡単です。

彩りもきれいで、春らしいサラダです。ぜひ作ってみてください。

 


2月28日(月)のつぶやき

2011年03月01日 02時30分58秒 | 日記
11:50 from yaplog!
栗田智仁のバナナ:こんにちは。栗田智仁です。
昨日は、東京マラソンがありましたね。
栗田智仁は、参加・・・しませんでした。
あまり運動は得意じゃないので・・・。
もっぱらテレビ…http://yaplog.jp/elsemediaperio/archive/121 #yaplog
12:14 from goo
栗田智仁のマスカットとマスクメロン #goo_elsemediaperiod8635 http://bit.ly/hESlcA
12:30 from SeesaaBlog
『栗田智仁の食材としてのレモン』栗田智仁のQアンドAブログ|http://elsemediaperiod8635.seesaa.net/article/188187622.html
14:09 from jugem_blog( jugem.jp )
栗田智仁のうなぎのバルサミコソース http://weekhurtmembe.jugem.jp/?eid=82 #jugem_blog
by kuritatomohito on Twitter

栗田智仁のマスカットとマスクメロン

2011年02月28日 11時52分57秒 | 日記

はい!栗田智仁です。

今日は、メロンのうんちくをお話します。

栗田智仁、メロンのこと調べていたら面白いこと見つけました。

☆マスカットとマスクメロン、名前の意味は同じ?

クレオパトラも好んだといわれる、マスカット(muscat)。ムスクのような甘い香りがするので、マスクキャット(ジャコウネコ)から名付けられたそうです。ムスクは、香水などでもおなじみの、ジャコウ(麝香)のこと。マスクメロンのマスクも実は、マスク(mask)ではなくてムスク(musk)なんです。マスクメロンの代表的な品種は、アールス・フェボリット(アールス=伯爵の、フェボリット=お気に入り、という意味を持ちます)。大正時代にイギリスから、初めて導入された温室メロンです。網目を仮面や覆面に例えたわけではなく、素晴らしく良い香りがすることから、日本ではアールス系のメロンをマスクメロンと呼ぶようになったのです。

☆マスクメロンの網目ってどうやってできる?

高級果物の代表のようになっているマスクメロンですが、そのトレードマークは、表面に盛り上がってついている白い網の目のような筋です。この網の目はどうしてできるのでしょうか。

マスクメロンも、木に実がついてすぐの時点では、網の目は現われていません。それが成長の過程でしだいに網の目ができてくるのです。

 網の目のもとになっているのは、表面のひび割れです。マスクメロンは、皮よりも中身のほうが速いスピードで成長します。そのため、皮に強い圧力がかかり、皮がはじけてたくさんのひび割れができます。このひび割れにコルク層が発達して、あの網の目模様になるのです。

メロンも調べると意外な発見がたくさんありますね。栗田智仁は、これからも調査を続けたいと思います。

 

 


2月23日(水)のつぶやき

2011年02月24日 02時21分41秒 | 日記
11:32 from yaplog!
栗田 智仁とフルーツバスケット:はい!栗田智仁です。

栗田智仁とフルーツバスケット
フルーツバスケットって知ってますよね?
フルーツを入れておくかごのことではなく、遊びのほう…http://yaplog.jp/elsemediaperio/archive/119 #yaplog
11:54 from goo
栗田智仁のヨーグルトの2層ゼリー(メロン) #goo_elsemediaperiod8635 http://blog.goo.ne.jp/elsemediaperiod8635/e/275174b8e89d599e8b1aa1b513230e15
12:31 from SeesaaBlog
栗田智仁のちょっと気になる話 | http://elsemediaperiod8635.seesaa.net/article/187376082.html
13:45 from jugem_blog( jugem.jp )
栗田 智仁のぶどう園の歴史 http://weekhurtmembe.jugem.jp/?eid=81 #jugem_blog
14:47 from web
RT @sougofollowya: 自営業「相互フォロー屋」を営んでおり、皆様のフォローが支えとなっております。まずは私、「相互フォロー屋」をフォローしてください。そしてこのツイートをリツイートして、最後に私の「フォローされている」人をたくさんフォローしてくださいね。
15:16 from web (Re: @jjeong_0813
@jjeong_0813
ありがと!
15:16 from web
RT @EEBYS: @kuritatomohito thx for follow me :)
15:17 from web
@SeminarMsg  フォロー宜しく!
15:21 from web
#followdaibosyu
あと30分です!
宜しくお願いします!
15:32 from web
何してますか??
15:39 from web
#sougofollow
16:13 from web (Re: @naugamama
@naugamama
こちらこそありがとうございます!
by kuritatomohito on Twitter