goo blog サービス終了のお知らせ 

私の網膜(フィルム)に写るもの

そこに印象を添えて写し表わすのが写真?...音は好きなイメージで貴方が

半自動

2014年01月16日 | 

今朝は電車で40分ローカル線の旅
いえいえ仕事です、新年会に備えて(^^;;

電車のドアが自動じゃない事は心得てたけど、相模線のようにスイッチが見当たらず探してしまった(汗)
手で開けてなんとか社内へ…凍った脳みそも解凍されて考えるに、ここでいう「半自動」は開ける時は人力で締めるのは機械がやりますよ と理解
なにかと今迄の常識を捨てないと!という場面に出くわす
程よい脳への刺激と車両の揺れと、暖かさに別世界へ…💤


白つながりで

2014年01月04日 | 
帰りは白馬方面へ
安曇野もそうですが、道祖神が多く山といい感じだなぁ と思ってたら出くわしました
左手は白馬鑓ヶ岳、右が杓子岳
雪形で白馬が現れるのは、もう少し右の斜面のよう...
天然温泉の看板にふと車を停めるとスポーツ店
道聞くのも兼ねて入ってみると、年末から探していた冬靴に遭遇!
(写真はありませんが)やっぱり本場には本物があるんだなと...
初売り少し交渉に応じてもらって、即決購入!
これで野外撮影も一段快適!!
(外におろす前に、部屋履き中 ^^)v

白鳥に魅せられて

2014年01月04日 | 
年のせいか?夜の酒盛りもほどほどに日の出前に目が覚める
向かったのは御宝田遊水地

この時期太陽が低いのを目の当たりにした昨日...
滑空する姿が見たくて早起き
...既に白鳥らはそこに...

この日は今度は「けあらし」で幻想的



この景色が白馬方面へと無意識のうちに誘う



スワンハートも残念ながら...

2014撮影初め ~安曇野 御宝田遊水池~

2014年01月04日 | 
家を出る頃は雨
途中妙高高原辺りは雪
長野(中信州)へ出るとカラっと晴れ!

でもこの辺は動かない撮影者には厳しかった...元気なのは子供たち!
鳥たちの注目を一手に引きつけて











やがて陽も傾いて、何処かへ移動する鳥たちも





常念の山頂は風が強そうでした。
帰ってからの露天風呂が最高だったのは言うまでもなし!!