港町 横浜でありました
指の動きに惹きつけられます

今日はいつもより椅子が少し高いかんじ

お洒落な店内

さすが 港町横浜 異人さんご来店
なぜかキャッシュオン(店長の長年の経験勝ち?)
非国籍を常から仰っているkawolさんだけあって、違和感なし

donationなのに、投げずに曲を残してのお帰りには少しガッカリ
帰り道駅前の「九州とんこつラーメン」に誘われ入ると
今度はスタッフが中国人!「この海苔は大森で仕入れた!美味しいよ!」
なにかと異国を味わえた月夜...
指の動きに惹きつけられます

今日はいつもより椅子が少し高いかんじ

お洒落な店内

さすが 港町横浜 異人さんご来店
なぜかキャッシュオン(店長の長年の経験勝ち?)
非国籍を常から仰っているkawolさんだけあって、違和感なし

donationなのに、投げずに曲を残してのお帰りには少しガッカリ
帰り道駅前の「九州とんこつラーメン」に誘われ入ると
今度はスタッフが中国人!「この海苔は大森で仕入れた!美味しいよ!」
なにかと異国を味わえた月夜...
山岳ステージ始まりました
昨夜は急激な環境変化と残業・休出について行けず
海風の心地よさも手伝って、楽しみなツールも見れず爆睡
録画しておいて善かった
山岳の上りも良いが、下りもイイ!
カンチェラーラを映して!
昨夜は急激な環境変化と残業・休出について行けず
海風の心地よさも手伝って、楽しみなツールも見れず爆睡
録画しておいて善かった
山岳の上りも良いが、下りもイイ!
カンチェラーラを映して!
久しぶりというか、初めて同時に意識してます
今日も仕事の帰り道、海風に乗って聞こえてたのは
”どっこい! どっこい! バン! バン! シャラン シャラン”
と神輿の掛け声
しばし眺める
変わらないもの...大事にしたい
今日も仕事の帰り道、海風に乗って聞こえてたのは
”どっこい! どっこい! バン! バン! シャラン シャラン”
と神輿の掛け声
しばし眺める
変わらないもの...大事にしたい
昨日のTour de France 2011開幕戦につられてこぐ
行き先は風まかせ なんて無謀(体力と相談しながら...)

調子よくここまで来た
目指すは 妙法山星谷寺(座間)

感ナビ好調で 到着


しばしこちらも仁王立ち


手水でヘルメットもとって清めます

弘法大師像 この地も踏まれたのでしょう

観音堂


お参りさせていただきました

この日は風もあったせいもあるかも知れないが
とにかく正面に大きな銀杏の大木が2本もあり、木陰が心地良かった

そして帰りのパワーの源は、茅ヶ崎サンマリノのパスタでカーボローディング!
シエスタ間際に行ったにも関わらず快く調理していただきました。
しかもこの日のお勧め「緑の冷製パスタ」豆腐ベースで塩味サッパリ!
一挙に涼めました。
行き先は風まかせ なんて無謀(体力と相談しながら...)

調子よくここまで来た
目指すは 妙法山星谷寺(座間)

感ナビ好調で 到着


しばしこちらも仁王立ち


手水でヘルメットもとって清めます

弘法大師像 この地も踏まれたのでしょう

観音堂


お参りさせていただきました

この日は風もあったせいもあるかも知れないが
とにかく正面に大きな銀杏の大木が2本もあり、木陰が心地良かった

そして帰りのパワーの源は、茅ヶ崎サンマリノのパスタでカーボローディング!
シエスタ間際に行ったにも関わらず快く調理していただきました。
しかもこの日のお勧め「緑の冷製パスタ」豆腐ベースで塩味サッパリ!
一挙に涼めました。