独立連峰八ヶ岳(赤岳) 6 2010年09月06日 | 山行記録 文三郎尾根より行者小屋方向を振り返る 新機能ミニチュアライズ試してみる #写真 « 独立連峰八ヶ岳(赤岳) 5 | トップ | 独立連峰八ヶ岳(赤岳) 7 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Ulmatsu) 2010-09-06 12:45:47 網膜指数高めで良かったです。このミニチュアライズですか。面白いですね! 返信する 如何ですか? (ellemez) 2010-09-06 18:04:18 CX4 出ましたよ!ブレ補正機能が性能アップしているようですね写真はテレ端(300mm相当)、晴れてればここまで撮れますということで、結構評価高!次回八ヶ岳(美濃戸)入るときは、マイカー出します!ホントピンポイントで快適な日でした、お疲れ様でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このミニチュアライズですか。
面白いですね!
ブレ補正機能が性能アップしているようですね
写真はテレ端(300mm相当)、晴れてればここまで撮れますということで、結構評価高!
次回八ヶ岳(美濃戸)入るときは、マイカー出します!
ホントピンポイントで快適な日でした、お疲れ様でした。