goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

水揚げとセロー修理

2017-12-20 19:53:22 | VTR-F/他バイク
いつものお店にセローで水揚げに。
調子が少し悪かったバイクの修理が終わったので、
確認も兼ねてです。

症状は、燃調が濃い感じで。
インジェクションなので嫌な予感はしたんですが、
結果は、スロットルボディのエアポート詰まりだそうです。
・・もっと回せって事ですかね? まあ、今更乗り方は変えれませんが。
清掃のみという事ですので、気にしながら使っていきます。

で、少々困ったのは、そのスロットルボディは、
メーカー的にはASSY交換なんだそう。
症状が進んで交換なら、パーツだけで3万強。
2.6万kmになったので、仕方ないかもしれないのですが、
ちょっと痛いなぁ。


さて、水揚げの方ですが、

シビックRSですね~。
ハセガワから新金型で登場。昨今の勢いにはビックリです。
世代的には少し古い車ですので、改造イメージは沸かず。
ホイールの雰囲気が良かったのでノーマルが良いのかなぁ。
しばらく積んで、イメージが沸くのを待ちましょう。


そして別の日。

27レビンも水揚げしてきました。
いわゆる旧価格の品で、1200円は嬉しいですよねっ。
ストックも無かったので丁度良かったです。

更にテンションが上がったのは道路標識セットです。
大型量販店だから在庫があったんでしょうが、使える品ですよね~。
ダイソーのケースに1つ入れるだけで、良い雰囲気になりそうです。

折角少し遠くまで行ったので、メシも食べてきました。





市場丼1500円ですっ。
本当に市場か?って言われると違うかもしれませんが、
雰囲気雰囲気。 かなり美味しく頂きましたよ~♪。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハチロクトレノ(F)製作記2 | トップ | ハチロクトレノ(F)製作記3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご近所ですね (イ州焚火会)
2017-12-21 23:04:50
市場丼に目がいってしまいました。私からすると近所ですので。
やはり3万キロあたりは一つのポイントになるのでしょうか。 清掃でしばらく保つとは思いますので、症状進んだら、思い切ってキャブ化ということで!!
さて、どうやら、私も桜の季節には日本に戻っていそうな気配です。 昨日某イタリア系のバイク工場(アジアですが)に出張だったので、通勤用に小洒落たスクータもアリかもと思ってしまいました。
草々
返信する
ありがとうございます (エレクラ)
2017-12-23 22:07:37
焚き火さん:こんばんわ。
丼は色々ありますが、海鮮丼は良く食べる方です。
日本に戻れば色々選べるので是非~。

セローは様子見ですが、プラグも交換したので
しばらくは大丈夫でしょう。
春になったらスクーターと言わず、
このセローに乗って下さいな。
返信する

コメントを投稿

VTR-F/他バイク」カテゴリの最新記事