goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ランタボ製作記1

2022-07-03 16:47:44 | プラモデル(製作記)
今度はランタボを作ろうと思いますっ。

(最新ではありませんが)近年のキットを作りたくて、
2つ買っていたコレがいいかなと。
同じキットを2つ購入・・なるべく止めているんですが、
好きな車なのでね。保存用と作成用になるので
1つ目の作成は早めがいいですよね。



今回はホイールも純正で作ろうと思っています。
タイヤは変える予定ですが、それでも私にとっては凄く珍しい事なんです。
ワタナベ位しか似合わないような気もするし、それなら純正も面白いかと。
色だけ自由で、あとは普通に行きたい気分なのです。



新しいキットなので、あんまり心配する事はないだろうと、
今回は内装から作ろうと思います。
・・・何かシートが1つありますね。
早速純正から外れていますが、まぁ、この位はやろうかなぁと。


内装のベースは黒。
シートはグレーにして、付属の内装シールも使おうと思っています。
ならばバケットは黒なんじゃ。とも思いますが、
赤でワンポイントにって思っています。

渋い感じに作って行きたいですね。どうなるかなぁ。


さて、ここからは合同作品展画像、その4を。
今回は非自動車。ロボット系ですっ。
とは言っても、全く詳しくありません。
漫画やテレビでも見てこなかったんですよね。
ただ、作品を見るっていうのは楽しいものです。




そんな中、綺麗な色っていうのはまず注目です。
パールの具合がいいなぁとか、金銀もいい感じとか。
曲面が多いので、かなりの技術が要るんでしょうねぇ。





後は可愛いっていうのも好きです。
そんな中でも一工夫してあるのが特に好みで、
それに見立てるの?感が素晴らしいですよね。




ネタ的に何か分からなくても、楽しそう。
これも確かな腕があればこそ。ですよね~。


曲がりまくっているのにもビックリ。
いやぁ、カッコイイですっ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。