goo blog サービス終了のお知らせ 

「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

中国「国防動員法」発動なら、邦人危機はアルジェリアの比ではないぞ!

2013年01月29日 | 中国共産党問題
亡国マスコミがけっして言いませんから、しっかりと、この点を指摘しておかなければなりませんね! 中国内ですわ有事ということにでもなり、「国防動員法」が発動された瞬間に、在中邦人並びに邦人企業の財産は即没収され、生命の危機さえ迎えます。 さらには、中共政府の手引きによる反日、侮日勢力によって、大規模な暴動でも起きれば、それこそアルジェリアのイスラム過激派以上の無慈悲な行動が予想されます。 この「 . . . 本文を読む

とにかく向こう3年間、民主党の政権批判は認めないぞ!

2013年01月29日 | 「立憲民主党の闇」
「のど元過ぎれば熱さを忘れる」ではないですが、野党になった瞬間に、民主党は、安倍政権を批判し出しましたが、そのような権利は民主党にはまったくありませんよ! とにかく、この3年半近くの失政の責任はきわめて重いので、安倍政権の矢継ぎ早に繰り出す政策が、掲げる目標と実態とが明らかにかい離してから、おもむろに批判すべきでしょう。 すくなくとも、人間の心理で動く経済は、明らかに民主党政権時代にはあり得な . . . 本文を読む

「アベノミクス」消費増税前の駆け込み需要頼りなら大問題だ!

2013年01月29日 | 消費税問題
まるで今年の流行語大賞ベストテン入りほぼ間違いなしの勢いとなりそうな「アベノミクス」ですが、その実態と効用はいかばかりのものか。冷静に分析する必要がありますね。 特に一点だけ的を絞って指摘すれば、経済成長率の目標が2.5%になっている理由が、「消費税増税前の駆け込み需要を想定している」という点でしょう。 このような「先食い経済」を前提にしているような目標など、2年もしない間に疲弊するのは間違い . . . 本文を読む