御存知の通り、次週9月19日(月曜)は、東京の明治公園を中心に、共産党と社民党が共闘して実施する大規模な『脱原発デモ集会』が予定されています。
まさに日本の左翼勢力の大結集ですね。真正保守層の皆様は看過してはなりませんよ!
なぜか主催者事前発表として「5万人デモ」という言い方がすでにされていますが要注意ですね!
この勝手に独り歩きする主催者発表の数字は、沖縄での反米集会でもそうですが、中国共 . . . 本文を読む
それにしても、残暑が厳しい(ソウルで29℃・・・)という理由で、昨日の午後3時前後に韓国内で大規模な停電が起きた事件は、韓国電力事情の脆弱性を如実に物語っており、とても関心を喚起するのです。
福島第一原発が機能しないという理由で大規模な計画停電を行った東電も、「無計画停電」とバッシングされましたが、いったい誰が韓国の電力需給事情を抜本的に解決するのでしょうか?
ソフトバンクの孫さんは、「だから . . . 本文を読む
最近、一般ブログの情報発信頻度や情報のオピニオン性・品質も俄然向上しています。
特に、ニコニコ動画のような動画投稿サイトでの公開動画ブログを、朝日新聞は、「既存メディアに対するセカンド・オピニオンである」などとまことしやかに分析しているようです。
ただし、どうでしょうか。この動画ブログを「セカンド・オピニオン」呼ばわりするあたりが、朝日新聞の既存メディアとしてのおごりを感じませんか?
要は、 . . . 本文を読む
いったいどこを向いて誰のために政治をしているのでしょうか?
全国会議員におたずねしたい!
いつまで両院の代表質問などという、あらかじめ用意された原稿を与野党の代表が国会で読み合わせるだけの形式行事をやっているのでしょうか?
たった4日間で済まそうとする実効性を担保しない現行の国会運営に改めて異議をとなえたいですね!
野党も会期延長を本気でとなえるなら、国会内でハンストしてでもやって下さい! . . . 本文を読む
12:13 from goo
@yonaoshitarou #goo_el777hermes法的に採決権を持つ会議体の採決を無視して、その後に法的拘束力のない会議体を設定し、その採決を優先する行為は、充分数の暴力としての行政テロと言えるでしょう。
http://t.co/0X5S1un7
21:04 from goo
「日本国内で自由に報道できるように中国国内で報道させよ!とメッセージを . . . 本文を読む