goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

ニュウナイスズメ

2009年04月10日 13時21分56秒 | 野鳥
こんにちは、今日もよかー天気で御座います


今年も桜の木にニュウナイスズメが来てると言うので
他に鳥さんも居ませんので
天気のいい日に出掛けて見ましたが
花の影やらに隠れるし動きも速いし
みなさんの写真の様に花びらを加えてる処なんぞを
写す何所ろでは御座いません

首は疲れるし・・・
我慢に欠けてる私、移動を繰り返すスズメさんに
写欲を損失まぁー証拠写真程度だけど

今季も来たと言う証でいいかな





日が入ると強すぎて影が真っ暗だし、日陰に入ればSSが上がらないとか
自分の腕の悪さを棚に上げて・・・

撮影には不向きなお日柄です(笑



Capture NX 2 不具合 修正

2009年04月10日 05時10分41秒 | 日記
お早う御座います

昨日午前中外出してましたので
届いてればいいなぁ~♪との願いながら午後帰宅

ニコンさんから届いてました。
もー本当に一生ニコンさんに付いて行きますて気分でしたよ

簡単に説明を読んで早速CDの中のからCapture NX 2の
レジストリキー削除ツールを使用して
新たにCapture NX 2をインソール

この時点では無事ソフトが起動する事を信じてましたが・・・
どうやらレジストリだけでは無いようです
サポセンに電話をと、考えましたが

え~い!面倒だ!たまには、PCの掃除だぁー!

と意気込んで見たもののOS再インスコールの前に

「Dll PC リストアをお試し下さい。
 復元プロセスの完了には6~10分ぐらいかかります。」

10分ぐらい?そんな短時間にて出来るの?



迷うことなくリストアを開始・・・この機能めちゃ便利ですねぇ~!

それでも
単語の登録やらフリーソフトのバックアップまでは取ってませんので
完全復旧にはしばし掛かりそうですが
時折この作業をすれば、バックアップも取るし
PCも軽いしいいですなぁー!


今回はニコンさんから送られたツールでは復旧出来ませんでしたが
早急な対応には素直に、感謝です。



アカゲラ

2009年04月09日 05時07分04秒 | アカゲラ
お早う御座います

夏鳥さんの情報が飛び交う様になりましたねぇ~!
旬をより早く味わいたく、遠くの場所へとの思いもありますが
10日も待てば近くに来ますので
今月後半になれば、そこかしこに飛来するでしょう

先日双眼鏡片手に里山を散策して、車に乗り込みますと
警戒心の薄いアカゲラさんが近くの木に来てくれました





何も弄らずシルキーにて現像です。
若干色温度が低い様な・・・
まぁー同じ画像を比べて見ないと比較できませんが


なんとなくですが、これはいいソフトかもと思ったりして
でも結構いい値段なんですよね・・・。


Capture NX 2 暴走

2009年04月08日 13時40分36秒 | 日記
こんにちは

今朝現像ソフトの不調に触れましたが、CPUの50%と申しましても
マシンのスペックも晒してないのに?なので

OS Windows XP professional Service Pack 3
Intel(R)Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz
1.79GHz.1.99GB RAM Dell

大したスペックのマシンではありませんが
NXを弄ってる分にはさほどストレスを感じません

ブログを更新した後
重い腰を上げてOSの再インストールの為に、取説を探して読みますと
何と、工場出荷の状態に戻す事が出来るそうです
OSはそのままですので、大掃除にはいい機能ですねぇ~!

それでも重い腰を上げましたので
久々にOSの再インストールと思い外付けHDDにバックアップを最低限取り
時計を見ると、10時前でしたので
ニコンのサポートに電話を入れて見ますと

>一度プログラムの追加と削除から削除しますと
>レジストリのファイルが干渉してNXを再インスコールしても
>不具合が生じますので、
>レジストリのNXファイルをクリーンにするCDを
>送るとの事

また電話片手に、長時間の作業をと構えて電話したのに
いとも簡単な会話にて終了!!


※私はネットからのダウンロードにて使用してますのが
 CD購入の方はCDからの再インスコールならレジストリクリーン
 機能も備えてるとか

送られてくるCDにて簡単にインストール出来る事を願うばかりです

現在ニコン関係のViewNXとかメセンジャー等目につく範囲は削除しましたので
めちゃ不便、てか画像弄れません。



取りあえずシルキーでも試してみますか。

2009年04月08日 06時41分57秒 | 日記
お早う御座います

パソコンの調子が悪いと言うか、現像ソフトCapture NX 2を
立ち上げるとCPUを50%前後を常に使用してしまうので
一度プログラムから削除して・・・
なんて事をしてますと、立ち上がなくなり

現在レジストリを弄って・・・いかん!この辺りで冷静にならねば
収集つかなくなりそうなので、クリーンインストールの前に
ニコンのサポートに一度ダメ元で相談してみよーと

昨日桜の撮影にチャレンジしてみました






日差しが強く花びらが白とびするし、日蔭は真っ黒だし
難しいですなぁ~!



ミソサザイ

2009年04月07日 05時56分37秒 | ミソサザイ
お早う御座います

いや~本当に暖かくなりました!木々も一気に芽吹くでしょう
これで花粉症が終われば本当にいい季節です

先日またミソサザイに逢いに行って参りました





Nikon D300
レンズ: 600mm F/4 D
焦点距離: 600mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/160 秒 - F/4
露出補正: -1.1 EV
感度: ISO 400
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C

密かに大きく羽を上げている所に遭遇しないかとの思いで
数回お邪魔したのですが
中々・・・

だから面白いのかもね。


二日酔い?

2009年04月06日 06時18分04秒 | 日記
お早う御座います

昨日は花見には風が強かったですが
それでも、日差しが有り寒くは有りませんでしたので
まぁー良かったとしましょう
お酒を飲まない私ですが
昨日は知人の「珍しく美味しいお酒なので一杯どーぞ」の
優しいお言葉にて、コップ一杯頂いた処今朝は気分がすぐれません

やはりおちょこ一杯が限界のようです・・・

画像は先週末近所の河川敷徘徊にて



うさぎさん年に数回出会うのですが、警戒心が強く一瞬の出会いなので
シャッターを切れた事がなかったのですが
この時は一瞬立ち止まってくれました




マヒワ

2009年04月04日 05時11分01秒 | 野鳥
お早う御座います
無風の薄曇り今日もいい天気になりそうです
お花見等で、天気予報を気にしてる方も多いと思いますが
明日の予報は曇り/晴れに変わってますねぇ~!

花見より鳥見の方が俄然いい私ですが
お付き合いですので、明日はお花見ですなぁ~

昨日お山に鳥さんの様子を伺いに行ったものの
鳥さんの出が悪くボヘーとしてますと
何やら黄色い鳥さんが、木の高い位置から降りて来ますので
取りあえずシャッターを押して見ました





画像では伝えられませんが、黄色い菜の花の花粉をまとった様な
派手な黄色の鳥さん!

日差しも強く周りも五月蠅い画像ですが「マヒワ」さん
初見の初撮り、予想もしてませんでしたので正直結構嬉しかったです。




キジさん

2009年04月03日 05時27分38秒 | 日記
先ほどまで強い風が吹いてましたが
今日は風も収まり、よかー天気との予報

お早う御座います
みなさん週末に向けて、夏鳥情報収集に余念のない事でしょう(笑
来週は気温も上がるらしいので
南風が吹けば、そろそろでしょうか?

昨日キジの雌さんを近くで見れました



雄も居たのですが、雄は色を出すのが難しく
私の腕では雌の方が無難かと。



なんか変

2009年04月01日 05時32分36秒 | 野鳥
お早う御座います

昨日アオジさんでも出てこないかなぁ~と里山の狭い谷間を
車中から眺めてますと、アレ~?



思いもよらずベニマシコ雌さんがぴょっこり!!





移動途中なのでしょうね!
しかし、真冬の個体しか見たことのない私が
この個体を見た瞬間変と感じたのは、夏羽なのでしょうか
何だか幼い幼鳥の様な・・・?

渡りのシーズンは本当にビックリの出会いが有りますねぇ~!。