お早う御座います
昨日もそうでしたが、今日も気温が上がるらしーいですねぇ~!
この所何処撮影の為に是非行きたいと思うポイントが
有りませんので、去年の今頃は何をしてたのかと
ブログを振り返りますと、近所にてカワセミちゃんを
追いかけていました
カワセミかぁ~!
てか、先日カワセミさんに逢って来たのよねぇ~

Nikon D300
2009/02/10 08:12:44
レンズ: 600mm F/4 D
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/800 秒 - F/5.6
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 200
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
現像:Capture NX 2

ホバーも披露して頂いたのですが・・・
まぁーこの場所も顔馴染になって来ましたので
楽しいお喋りタイムも有るので、少し遠いのですが
時折出掛けたくなるフィールドです。
みなさん有難う御座いました。
昨日もそうでしたが、今日も気温が上がるらしーいですねぇ~!
この所何処撮影の為に是非行きたいと思うポイントが
有りませんので、去年の今頃は何をしてたのかと
ブログを振り返りますと、近所にてカワセミちゃんを
追いかけていました
カワセミかぁ~!
てか、先日カワセミさんに逢って来たのよねぇ~

Nikon D300
2009/02/10 08:12:44
レンズ: 600mm F/4 D
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/800 秒 - F/5.6
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 200
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
現像:Capture NX 2

ホバーも披露して頂いたのですが・・・
まぁーこの場所も顔馴染になって来ましたので
楽しいお喋りタイムも有るので、少し遠いのですが
時折出掛けたくなるフィールドです。
みなさん有難う御座いました。
ヤマセミの行動は日々変化をして、頭を悩ませる鳥さんですね。
遠い渓谷のヤマちゃん、求愛行動が始まりペアで飛び回っているらしいです。(昨日の情報)
しかし昨日の北渓谷は遣りたい放題の連中ばっかり、無視をしていくっきゃ有りません。
まずボウズは有りませんので一度行って見て下さい、アソコの場所からでは近すぎて飛び物は無理なので、次回は高台に構え水面飛びを狙います。
また宜しくお願いします。
そうですねぇ~!給餌に交尾そして穴掘りとカワセミさんも忙しい季節を迎えますよね
この所ヤマちゃんのお尻を追いかけているのですが、時折無性にカワちゃんに逢いたくなります!まだ軽傷だと思うのですが病気でしょうか・・・?(笑
昨日は突然の電話で失礼しました。
以前渓谷でお話を伺って以来時折観察はしてましたが、あの場所にブラインドとはビックリでした!!帰宅してから11日のブログを拝見して、もっとビックリ!!凄い・・・。
こちらこそまた宜しくお願いします。
粗悪なブログにおいで頂き恐縮です。
渓谷ではお忙しい中お話もして頂き有難う御座いました。
カメラじたい手にして間もないものですので、ご迷惑をお掛けするかとは思いますが、これからも宜しくお願いします。