夫婦の風景

夫婦ふたりで一生懸命生きていこうと頑張るブログです

孤立の高齢者支援をお願いします。

2024-04-17 10:44:24 | 老後

先日新聞に孤立の高齢者支援 急務 という見出しの記事がありました。

 

2050年には孤立の高齢者が増加するとの国の推計が明らかになったそうです。

家族がいても孤立する方がいらっしゃるそうですし、身寄りがない方もいらっしゃるし。

 

近親者のいない一人暮らしの高齢者も急増するらしいそうです。

私もそうなるはず。

 

国は自治体の取り組みを後押しするそうです。

入院に必要な身元保証や死亡時の手続きなどの体制整備に着手した自治体に、補助金を出す事業を開始するそうです。

もし、不安があれば早くから地域包括センターに相談することを奨励しています。

私はあと10年頑張って貯金し、困ったら国に頼ろうと思います。

 

頼る人がいないんです。本当に心から切実な願いです。

孤立する方々を助けてください、お願いします。

 

 


老後は怖くないぞ

2024-03-20 09:54:45 | 老後
今から10年前50歳の頃、私は不安感で悩まされていました。 その頃親の介護をしていたので、毎日忙しく自分を労わることができませんでした。
 将来自分も介護生活になったらどうしよう?やみくもに不安ばかり募ってどうしようもありませんでした。
 で、10年後、不安ばかり募っていた過去の私から生まれ変わりました(笑) と、思い込んでいるだけですが。
 
これからの10年後20年後世の中が進化しているはず。
現に色々困りごとには行政などが知恵を貸してくれるから、大丈夫な気がします。
将来は少し安心していい気がします(勝手に思うだけです)
 
昨日は夫と散歩するはずでしたが、行きたくなかったのでやめました。
気分が乗らないと散歩にもいかない私たち夫婦。
マイペースです。
 
昨日も寝る前にニンニクを1片食しました。血圧下がるためと思って頑張ったが、なあんと目がさえて眠れなくなりました。ずっと布団に入ってたまま起きてました。
次の朝の血圧 119(上)でした。良かったぁ。下がってます。
 
 
         酢ニンニクです。今日は美味しかったわ
皮はすぐ取れます
 
 
 
 
庭に咲いてる黄水仙
画像が小さかったかな

できる事はぜんぶやる

2024-03-19 06:28:07 | 老後
せっかく専業主婦になったので、これから自分の良い面だけにスポットを当てていこうと思います。

悪い面はなんとか治そう(泣)

先日酢ニンニクを作ったのだけど、昨日試しに寝る前に1個試食。からーい。美味しくなーい。

口がニンニク臭くなってしまったので寝る前で良かったわ。
良いと思ったらすぐに実行するのが私の良いところかも(笑)

にんにくは体に良いらしい。

①疲れにくい
②血液サラサラ
③免疫力アップ
④老化抑制

等々いろいろすごい。

それでまあ、血圧も下げるかなあと半信半疑で食べてみました。

今日の血圧の結果がすごい。
朝血圧を測ったらいつもだいたい130とか125とか数値なんだけど

今日は108でした。ちょっと驚きでした。たまたまかもしれないけど。

今日も夜食べてみてもう一回検証しよう。

世の中は持ちつ持たれつ。食べ物に頼りながら健康アップ目指そう。

今までやろうと思いながらできなかったことが多くて、今からできる事は全部やるつもり。

日常のこまごましためんどくさい家事や、ためになる裏ワザなど調べて、できることは全部やる。

まずは覚悟を決めて苦手なニンニクを食べよう(笑)

そして言い訳をしない。お金を節約する。

書けば書くほどたくさんありますわ(笑)

今日から実行です。



ウォーキング

2024-03-05 06:12:30 | 老後
30代の頃毎日本ばかり読んでいました。近所に図書館があったので(今は引っ越したので近所にはない)しょっちゅう図書館へ通っていました。

月に50冊は読んだかな。いろんな人の伝記などたくさん読みましたが、今はもう老眼で本を読むのが辛いわ( ノД`)シクシク…


現在、週に3回位夫とウォーキングしています。
最初は歩くのがきつくてきつくて。電動自転車ばかり乗っているので、歩くのが辛かったのを覚えています。
そうして、きついと思いながら歩くこと1年。今はもう歩くのが辛くなくなりましたわ。

歩く時、夫と天気の事とか話すくらいだけど、夫も気分転換になるのか、歩くのが遅かったけど少し歩みが早くなりました。
でも、近所に坂があり、ちょっとそこはきついみたいです。私はへっちゃらですが。

毎日のウォーキング効果はたくさんありますね。

①認知症の要望
②高血圧の予防
③筋力アップ
④視力の改善
⑤骨密度の増加
⑥精神の安定

等々ネットに載っていました。
特に脳には良いそうです。歩くことで血流が良くなり動きが活発化するそうです。認知症予防にはもってこいかな。

また、目にもよいそうです。歩いて血流がよくなると眼圧が下がるそうです。(ネット情報)

調べてみると歩くのは体に良いですね。私もウォーキングして家に帰ると、なんかどんよりした気分が晴れ晴れした気分になるのが不思議です。

昔読書ばかりしていたころを思い出して目が良くなれば、また図書館へ行こうかなあ(図書館が遠いのでネット読書かな)

ウォーキングをしているといろいろな人が歩いているのを見かけます。

印象的な方がいらっしゃって、ご夫婦でウォーキングをしてあるのですが、ご主人が目が不自由な方で奥様と手と手をひもを繋いで歩いていらっしゃいました。
私たち夫婦が歩く時間によくお見掛けします。
工夫されて健康に気を付けてあるのだなあと感心しました。

生きていれば色々なことがあるのだけれど、過去は流して今は前だけを見つめて生きていこうと思います。

メンタルが弱い私は日々の行動を無理することはなく、ウォーキングする感じで優しく優しく自分自身を大事に生きていきたいなあ。






母の介護を思い出す

2024-02-27 06:48:09 | 老後
母はもういない。
一昨年あの世へ旅立った。

母の介護を6年ほどしていました。
今から6年ほど前。
気丈に一人暮らしをしていた母が背骨の圧迫骨折になってからガラリと変わってしまいました。
寝たきりの母をわが家で引き取ってから母が妄想を抱き、言動がおかしくなっていく姿に心を痛めました。
病院へ連れていき、せん妄という診断をいただいたけど、それでも治る見通しがありませんでした。
精神科の先生を紹介されて診ていただくとせん妄・老人性うつ病にかかっているらしく、そのまま入院になりました。
退院してしばらく家で介護をしていましたが、急に大声を出して気が変わってしまう、そうしてしばらくして治まる、でもまた大声を出しての繰り返しでした。
先生に見ていただくと血管性認知症という病気ですと言われました。
母に何が起こっているのかさっぱりわからず、精神科の先生と相談して介護施設に入居しましょうということになりました。
私も夫も母の介護で擦り切れていて当時働いていた私たちは本当に途方にくれていました。眠れないし色々大変でした。

介護施設は本当に色々探し回りました。しかしなかなか見つかりませんでした。ある時、病院の紹介で介護施設専門の業者さんを教えていただいて、
ようやく母を預かっていただく施設を(サ高住)みつけました、

介護施設は本当に良いところでした。感謝しかありません。
介護施設の方々と連絡をとりながら母を看ていましたが、やはり急に精神状態が不安になったりするので、精神科の先生とも連携して介護をしていました。(しょっちゅう呼び出しがありました)

穏やかな老後を送ってほしかった私は母のために色々なことをしたのだけど、いまだにあれで良かったのかなあ?と思うことが多々あります。

母はとても気にする性格で今で言う繊細さん(HSP)だったと思います。

母の介護で人の優しさを知り、お金が必要だと知り色々勉強になりました。

明日は我が身と思い、日々ストレスを溜めないように生きていこうと思うこの頃です。