goo blog サービス終了のお知らせ 

いろんなもの撮っちゃいました。

いろんなもの撮っちゃいました!
植物の観察日記だの、旅行だの、気の向くままだらだらと綴ります。

ジャズの夜

2012-07-30 00:01:17 | ドライブ・お出かけ
先週の土曜日、夜飲みに行ったら繁華街のあちこちで
ジャズの演奏をする人たちがいました。
定期的にそういうイベントが開催されていて、周囲は人だかりが
できてました。
たまには、こういうのもいいですな


並走中!

2012-07-19 22:54:17 | ドライブ・お出かけ
信号待ちで、となりに市電が停まっています。
すぐ近くに電車があるって、ちょっと不思議な感じです




そういえば、久しぶりのブログ更新です。
デジカメの充電がきれてしまい、充電器を実家に忘れてたので写真が
撮れなかったのです
それでなくても、連日の大雨で写真どころじゃなかったし…。

おかげさまで私のマンションも実家も会社もなんともなかったけど、
熊本市内を流れる白川が氾濫しましたからね~。

熊本市内でも割と中心部に近い住宅街と阿蘇は大変な被害で泥かきの
ボランティアを広く募集されています。
私も行こうかと計画中…。


HERO海

2012-07-08 23:16:21 | ドライブ・お出かけ
佐世保にいる大学時代の友人が仕事で熊本に来るというので、久しぶりに
飲みに行きました。
お店は友人のリクエストで「HERO海」。

居酒屋甲子園で優勝したことがある熊本で一番人気のお店です。

(↓)席に着いたらこんなカードが


どうやら、電話で予約した幹事にくれるらしい。
(どうでもいいけど私、加藤です
心遣いはさすがです

スタッフの皆さんの元気がよくて、声がでかすぎて、私らの会話が若干
かき消されちゃったけど(笑)
おかげで、いつになく声を張りました

(↓)グラスもオリジナル。直江兼続の兜ばりの「愛」



天草四郎メモリアルホール

2012-04-09 21:43:10 | ドライブ・お出かけ
土曜日は雲ひとつない晴天だったので、ドライブに出かけました。
久しぶりに天草まで足を延ばしてみました。

天草と言っても広いし、牛深方面まではちょっと大変なので、いつも通り過ぎるだけの天草四郎
メモリアルホールに寄ってみることに。
たいてい道路を挟んで向かい側の物産館にしか行きませんから、そういえばこっちに行くのは
初めて。



教会風の白い建物が青空に映えます

ただ、中に入ってみると…。
ショボかったです 入場料600円はちょっと高いんでない?
キリシタン関連の展示物も少なかったし、天草四郎を紹介するショートフィルムも無駄に3D
久しぶりに笑っちゃうくらい期待外れでした。
まあ、こんな日もあるさ



屋上の展望所もショボかった…。
ていうか、建物の先端が邪魔



庭には、なんかペットボトルのオブジェ



住吉神社

2012-03-09 22:03:21 | ドライブ・お出かけ
住吉公園の森は神社の鎮守の森でもあります。
本当に豊かな森です。



(↓)いつ行っても誰もいないけど、こういうのを見ると地元から愛されている場所
なんだと分かります。


(↓)時代を感じる(笑)


住吉公園の森

2012-03-08 21:48:33 | ドライブ・お出かけ
温森の里を後にして、久しぶりに住吉公園をお散歩することにしました。
せっかく宇土まで来たし。

住吉の神社を中心にした森を歩くと、もう春はそこまで来ているな~と
感じます。







森にはどんぐりの木がたくさんあるので地面のいたるところにどんぐりの実が落ちていました。
どんぐりのじゅうたんのようです


轟の細道

2012-03-05 22:27:32 | ドライブ・お出かけ
轟御殿の脇に「温森の里」という温泉施設の看板を見つけました。
そんなのあったっけ?と思い、歩いて行ってみることにしました。

小道の始まりは椿が目印です。


しばらく歩くと、景色が静かな竹林に変わりました。
ざざ~っという風の音にまじって、バキバキという枝が折れる?木が
倒れるような音が聞こえます。


竹林からいつのまにかドングリの木かな?広葉樹に変わりました。



けっこう歩いたけど、到着する気配がないので、「本当にあるのかな?」と不安
になったまさにその時!
(↓)一人で爆笑




ようやくたどり着くことが出来ました。