goo blog サービス終了のお知らせ 

いろんなもの撮っちゃいました。

いろんなもの撮っちゃいました!
植物の観察日記だの、旅行だの、気の向くままだらだらと綴ります。

砂漠のバラ2

2012-10-23 00:02:58 | 観察日記
まだ小さいのに、葉っぱが枯れだした

茎部分は元気そうなので、様子を見ることにします。


砂漠のバラ

2012-10-02 00:15:05 | 観察日記
「砂漠のバラ」という植物を種から育てています。
そこそこ芽が育ってきましたけど鉢がさみしいので、パンダを置いてみました。


家を建てよう4

2011-05-29 23:16:31 | 観察日記
いよいよ本格的に分譲が始まりました。

(↓)5月2日 ブロックで隣の敷地との境界ができました。


(↓)5月20日 奥の敷地で工事が始まりました。

家を建てよう2

2011-02-18 00:08:49 | 観察日記
会社の階段から見える宅地造成の工事が着々と進んでいます。

(↓)1月26日


(↓)1月31日


(↓)2月4日


(↓)2月10日


(↓)2月14日


上から撮ってるので分かりにくいですけど、だんだん土が盛られて地面が高くなっているのです

家を建てよう

2011-01-22 14:37:11 | 観察日記
会社の前にあった畑がつぶされて、宅地分譲されることになりました。
たぶん、家畜の飼料用だと思うんだけど、とうもろこし畑があったのです。

で、年末から本格的に工事が始まったんですが、ちょうど通路から一部始終が丸見えなんです。
これ、家がたったら、丸見えですよね

(↓)12月22日


(↓)12月24日


(↓)1月6日


(↓)1月13日


(↓)1月20日


毎朝出勤すると、一面に霜が降りてるんですけど、工事のおじさんたちはもう仕事
始めてるんですよね。

お疲れ様です

ミント成長中

2010-05-12 22:49:17 | 観察日記
ここしばらくの天候不順にもめげず成長中のミント。

南向きのベランダなので天気のいい日は、昼間そうとう暑いはずなのに、やっぱり丈夫なんですね~

一緒に育てていたデイジーとビオラはこの暑さにやられて、とうとう全滅してしまいました。
去年はミニバラとかニチニチソウとかマリーゴールドとかチャレンジしたけど、ことごとく失敗
たぶん、敗因はベランダの暑さでしょう。

暑さに負けない丈夫な植物というと限られてくるけど、なんか探してこようかな。



ミント

2010-04-17 15:07:41 | 観察日記
4月になって、急成長のミント。

ここ数日寒かったりしたけど日当たりのいいベランダではあまり関係なかったみたいです。

さっそく、葉っぱをちぎってヨーグルトと一緒に食べたりしています