しめ縄作りしました♪ 2010-12-15 20:31:12 | 日記 今日は海は大時化であられまじりの寒~い日でした 今年も浜の漁師たちでしめ縄作りが行われました。 春日神社、美保神社(海の神様奉ってある)に奉納します。 朝方は寒さで手がかじかんで大変でした。 1年間鳥居に飾るので力を入れてしっかり作りました。 結構な力仕事なのできつかった… 港ではかもめが寒さの中元気の飛びまわっていました 明日から長い時化になりそうです。
今年もすいせん号発車しま~す! 2010-12-10 11:42:52 | 日記 越前海岸の水仙畑をめぐる「越前すいせん号」が12月25日から始まります。 芦原温泉を出発して越前海岸の水仙ランド、呼鳥門をまわります。 三国からは東尋坊のバス停で乗れます。 今朝、底曳船が出漁しました。 浜から見てたけど結構波ありました 12月になって時化の日多く越前ガニの水揚げが減っています(蟹の仕入れも高くなってきました) いい相場してきたので夜中から時化るのわかってても風吹くまで漁するそうです。 来週から浜の漁師で神社のしめ縄作りが始まります。 今年もあと少しって感じです
日本海はす~っごい時化です!!! 2010-11-09 17:36:59 | 日記 昨夜から目の前の海は大時化 まさに冬の日本海って感じです。 たか風強く立っているのもやっとです(軽トラ走ってると揺れます) 4~5日荒れそうな天気図です。 週末13,14日は三国温泉カニ祭りがおこなわれます。 毎年、県内外からたくさんのお客様が訪れます。 特設ステージではライブなどが行われ無料の鍋もふるまわれます。 越前ガニや三国の特産品などが販売されます。 昨日は市場で週末のお客様のため越前ガニい~っぱい仕入れてきました 2つある水槽は蟹でいっぱいで~す。
越前かに仕入れてきました 2010-11-07 20:51:03 | 日記 解禁日の昨日はご祝儀相場で1杯33,000円の高値がつきました それでも去年より1~2割安かったです(特に雌のセイコガニが安めでした) 今日は、ズワイガニを仕入れてきました。 なかじまでは9日からカニのお客様がはじまります。 茹でたて熱々の越前ガニを食べていただくために水槽に活かします 4~5日ぐらいすると越前ガニが泥を吐いて綺麗になるそうです。 昨日は初物なので家族でカニを食べました(足の2~3本折れたものだけど…) それでも娘たちと取り合いになりました。 やっぱり美味しかった~ 平日はまだまだ空きあります。 旨い越前ガニを食べに三国へ来て下さ~い 「民宿なかじま」
三国花火大会! 2009-08-12 22:36:52 | 日記 昨日、三国花火大会が行われました。 大迫力の水中花火など7000発が真夏の夜空を彩りました。 たくさんのお客さんが詰めかけ夏の夜を楽しみました。 今年は天気が悪い日が多くビーチも寂しい感じだけど 今日は活気にあふれていました