1863、July 2nd.
Getysburg.
3rd.
[ If the imhuman south had won the war ], the USA would have been the bottom country of the world.
1863、July 2nd.
Getysburg.
3rd.
[ If the imhuman south had won the war ], the USA would have been the bottom country of the world.
病弱養護学校授業、
1.なにが+なにする(←s)+~
2.なにが+is,am,are+(at,in,・・・・・as)+なに
3.なにが+is,am,are+どんな
4.なにが+do(es)+なにする(基本形)+~
5.なにが+can,must,may,+動詞(基本形)+~
----------------------------------------------------------
1.I lie. I rise. I pee. I drink water.
2. I am at the computer. I am at a chair. I am in a room.
3. I am nervous.
4. I do not read the newspaper. I do not see the letters clearly.
Do you sleep?
5. I can not read the newspaper well.
railway Ⅱ(2011)見た、ケーブルテレビで。夫婦、自然。2年前映画劇場で見たのか。
今年2013正月他県、去年2012正月宮崎県、おとどし2011月正月東京、すでに脳幹梗塞を起こしていたのだ。
東京の映画館?宮崎の映画館?
戦争、平和。王様を頂点にした世界、人民を水平にした世界。そういえばというものがあった。強奪、強姦、殺人、狂気の人間が扇動しノーマルな人間が逮捕され殺された社会がさせる戦争の時のこと、狂気の人間がする平和の時のこと。
戦争と平和。戦争と平和。狂気の人間を選挙してはならない。
は~あ
疲れた、疲れた
北朝鮮の金王様を頂点とした現在現実
旧日本の天皇を頂点とした過去現実
介護百人一首後編その2
このひとだ~れ、あなたが生んだ子供よ、
再放送で2回見て一回分の我
どっちも一緒
片山さん北山さん僕の名前を教えた介護される人最後は僕の名を飼い猫の名で言う
This is my Father’s world. Now closer to Heaven bound,
For dear to God is the earth Christ trod.
No place but is holy ground.
This is my Father’s world. I walk a desert lone.
In a bush ablaze to my wondering gaze God makes His glory known.
This is my Father’s world, a wanderer I may roam
Whate’er my lot, it matters not,
My heart is still at home.
-----------------------------------------------------
This is my Father’s world. Now closer to Heaven bound to heaven,
For dear to God is the earth [ Christ trod ].
No place but is holy ground.
This is my Father’s world. I walk a desert alone.
In a bush ablaze to my [ wondering ] gaze [ God makes { His glory known } ].
This is my Father’s world, a wanderer I may roam
Whate’er my lot, it matters not,
My heart is still at home.
----------------------------------------------------------------
ああ、さっぱりわからんなった、
人間は霊魂と体によって存在する。(片岡数吉)
西洋??キリスト教??地球??唯物??霊魂??
ああ、分からん、分からん
猫は霊魂と体、犬は霊魂と体、宇宙は火星に大昔の大昔に生き物が住んでいた。あと地球上に生命が住むのは何億年後まで??
引き籠りの原因はいくら経っても就職できない
介護の仕事に紹介のチラシを入れたら、多くの引き籠りの人が来た秋田の真実
天安門車橋欄干衝突3人死亡、画像はすぐに削除
中国共産党、単なる事故ではない???
いずれ解明
みずほ銀行、アメリカ旅行で利用、変わった銀行だった。反社会的勢力対策
北海道JR線路対策事故後に??
私は脳梗塞2回目で要支援1です。2回目で自分の異常に気づき、有意識のままビルがちじんで見え、15分ぐらいして視野が元に戻り、ずっと立っていたんですが、バイクで家に帰り寝て次の日教会に行こうとして行けず夕方になってようやく服を着て自転車で食事に行こうとして自転車を出そうとして尻餅をつき通行人が救急車を呼んでくれ、いくつか病院に連絡し永寿総合病院でMRIを取って2度目の脳梗塞と分かりました。
現在、宮崎市、今日4月にこちらに帰って初めて介護のHさんが病院併設のデイサービスに週一でいくを紹介してもらいました。
私は3歳、母乳飲んでいました。4歳母さんと散歩池の水辺にオタマジャクシ。
saateto imakara pannyade pannshoku koohii
地域包括支援センターのHさんが来てくれた。東隣のKさんと西隣のIさんが行っているデイサービスに僕も行ける。
寝てて、呪わしい自分を嘆いていたらHさんが来てくれた。今日は何もなかったと予定表を開けたら、Hさん来訪が書いてあった。前後の記憶が混同というこの病気なのだろう。多分先週中ごろまで何も書いてなかったところに電話があって書いたのだろう。
今日は日曜、今11時、教会に行こうと思っているうちに時間は過ぎた。
昨日は神武様、午前に出発と思って早く行ったら午後に出発。終わって、極楽温泉に行って、帰ってカラオケスナック、市内は要所で何でも買え便利で、近くでは野菜も買えずとても不便。
でもここで終の棲家。さむい。倒れたら電気が切れる電気ストーブを買わなきゃ。旧式の電気ストーブともさようなら。あと、チンを買わなきゃ。ええと名前は、、ええと、電子のレンジ。
ええと、文字も読めない目。新聞、ダメ、プラス五百円、パソコンで。
僕の脳みそ、半分ガシャ。