フィユはびっ♪

愛猫『フィユ&はび』の生態と成長記録をつづります。 ツイッター https://twitter.com/nu_n_nuu

エリザベスカラー装着

2008年08月31日 | 

はびがエリザベスカラーを着けることになりました。
結膜炎になった右目を引っ掻いてしまわないようにです。

しかし、気づくのが遅かった。
気づいた時にはすでに深い傷がついていました。
右目が痛いようで、しばしばとして涙目でちゃんと開きません。
黄色がかった白い目やにが出てます。
しかし遊んでいる時だけはなぜかパッチリ開いているので、
そんなにひどい状態だとは思ってなかった。



病院で先生に傷を見せてもらいました。
軽いものは色素を入れて傷がわかるようにすると言っていましたが
はびの右眼球はそんな必要もなく、
すぐわかる2mmくらいの白い深そうな傷がありました。



痛い話で申し訳ないのですが、
傷が悪いと眼球の水が流れ出てしまい、潰れてしまうそうです。



風邪も治らないので注射をしてもらい、毎日2回飲ませている薬を変更。
さらに目薬2種類追加。
注射は発狂したかと思うくらい暴れてうなってました。
天真爛漫な はびがあんなになるなんてショックでした。



内容のわりに元気な写真でお送りしました。
今も夜中なのに猫同士で運動会。
下の階の人ごめんなさい・・・!あとちょっと。
5分で大人しく寝かせますから!

アップ予定だったフィユのブラッシング動画は9月1日の夜にアップします。





人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


フィユはびが来て2週間!

2008年08月28日 | 


朝の追いかけっこの後、窓辺でまったりするフィユはび(16日の写真)
この時のフィユのジャンプ力は低くて、出窓に上るのが苦手だった。



一緒にご飯を食べるフィユはび(16日)
「仲良く食べてね」とは言ったけど、そこまでしなくていいのよぅ(*´▽`*)



鏡越しにこちらを見てるはび(23日)
物怖じしない はびは鏡も平気。


今朝のフィユ
イスの脚の隙間がお気に入り。




今朝の はび
丸見えだったのでモザイク使用。肉球はぷにぷにで黒。





人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


ご満悦ブラッシング 『はび』

2008年08月26日 | 猫動画

動画第二弾です!前回より画質アップ!(したよね?)
ごろごろごろごろごろごろごろごろごr・・・・・。

ご満悦ブラッシング『はび』
3ヶ月の茶キジ猫『はび』のブラッシング。
どちらかが構われているとヤキモチ妬いて注意を引こうとしてきます。
次回は手足の白い猫『フィユ』のブラッシングをお送りします。


ニコニコ動画のアカウント持っていない人は『再生』をクリック。
コメント非表示は鳥吹き出しマークをクリック。


もっと激しく場所の取り合いをしている時もあるんですよ。
ズイズイと割って入ってきたり、構われている方の猫の上に乗って
「さぁ、自分を撫でれ!」とか。
おぉ!凄いな~。って笑ってしまうけど、当猫は「?」


日曜はフィユはびを病院に連れて行きました。
治りかけてた風邪が悪化したので。
しかし獣医さんから風邪以外に心配な話しをされた。
ウイルスがどうとか・・・。今週末にまた行くので詳しく聞きます。
とりあえず、キライキライな薬が再開になった。
前は朝に1ccだったのが朝晩にそれぞれ1ccに増えました。




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


添い寝

2008年08月25日 | 


はびと添い寝しちゃってます(17日の写真)

するっと近くに来てコロンと横になって当然のように寝ました。
正面から甘える はび。一方フィユは。
いつの間にか後ろに回りこんで若干冷ややかな目をしつつジッと寄り添ってます。
タイプは違うけど、どちらもめっちゃかわいいです!



人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


とってこいを覚えた『はび』

2008年08月23日 | 猫動画

やっとニコニコ動画にねこ動画アップロードできました。
かなり画質悪くなってしまってガッカリですが、
これから高画質目指してさらに勉強します!

とってこいを覚えた『はび』
約三ヶ月の茶トラ猫『はび』うちに来て1週間でおもちゃとってこい(というか、投げて投げて)ができるようになりました。手足の白い子は『フィユ』こちらは三ヶ月弱です。呼吸音とブヒブヒ言っているのは はびです。動画初アップです。これからよろしくお願いします。


コメント非表示は鳥マークをクリックです。

遊んでもらった代償・・・。ざっくり8cm

57秒あたりでやられました。切れているとは気づかず遊び続行。

7分袖で隠せるかどうか微妙な位置です。
数日前の爪切りのときに「まだ切らなくていいか」と残した一本に・・・。




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


フィユはびとの連休

2008年08月22日 | 


我が家に来て3日目の はび(16日の写真)
甘えたい時は私の定位置のベッド上へきます。積極的な子だ
(〃∇〃)

画像や動画が多すぎてくてどこから手を付けていいのやら( f ´△`)
とりあえず気に入った写真をアップしていましたが
次からは整理して、フィユはびの生態と成長記録を披露していこうと思ってます。

2日目のフィユ。部屋探検の続き(15日)
初日はほとんど登らなかったベッドを調べてます。
視線の先はテレビ?


フィユはびが来てから1週間ですが、一緒に暮らし色々な事がわかりました。

追いかけっこ中のフィユはび(15日)
はびはガサガサする100均
の袋がお気に入り。
袋越しに噛む時は甘噛みをしない はび。フィユも敬遠したいのかもね。
袋で遊ぶ動画はそのうちアップ予定。


昨日書きましたが、
部屋に馴染むまで。子猫同士の交流。私に懐くまで。
好きな場所、ご飯、遊びなど。
次からは気づいた事を細かに記録していきたいですφ(◎。◎‐)

休憩中の はび(15日)
遊んでる時は肉球が熱くなって汗でしめってます。
遊びたい盛りで、疲れて休んでいる間も興味を引くものを探しキョロキョロ。
大抵ターゲットはあまり乗り気じゃないフィユ。

今みたいにバラバラな撮影日の写真が入り乱れてるのも終わりにしたいし。
ホント乱れてますね・・・。

フィユはび仲良く昼寝(15日の写真)
なんていうか・・・幸せそうなフィユ。その頭位置はある意味ベスポジ?
そこが好きなのか(*゜ρ゜)


動画と画像が多くて手に余っているように、書きたい事も多すぎて同じ状況。
いくらフィユはびの可愛さが尋常じゃないと言っても(*´ェ`*)
素材に頼ってちゃダメなのよ!




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


カメラ小僧の言い訳

2008年08月21日 | 


ポトスに興味を持ったフィユ(15日の写真)
この後、かじらないように対策とりました。
ポトスは猫に有害なんです・・・。

フィユはびには、ビデオカメラ一体型の人間だヽ(゜Д゜)ノ
と思われているに違いありません。

はび(16日)いつも面白いものはないかと探しています。
やんちゃなお嬢ちゃんです。

2日で16GB(12時間分)。その後の3日でさらに16GBの動画撮影をしました!
32GBと書くと、えらい撮ったな~。と感じるのに60時間の中の12時間と考えると。
あれ?たいした事ない。もっと記録しなきゃ!と思う不思議。

PCのランプに照らされるフィユ(15日)
暗くて狭い机の下は彼女のお気に入りの場所。

子猫って見ていて全く飽きません!
我が家に迎えてから部屋に馴染むまで。ほぼ初対面の子猫同士の交流。
それぞれが私に懐くまでの変化。好きな場所、ご飯、遊び。等など
余すことなく記録しておきたい→常にカメラ装備

フィユそっちのけでねずみで遊ぶ はび(15日)
フィユは一緒に遊びたそうです。


しかしPCのHDDが320GB。
PCもビデオカメラも容量一杯になってしまって、新しく撮影できません・・・。
動画編集したいから焼いて消すという選択肢も消え・・・。
16GBがこんなに簡単に埋まるとは思ってなかったさ。
ハイビジョン撮影だけじゃなくスタンダード撮影もできたらいいのに(´;ω;`)

∑( ̄ロ ̄|||)
ねずみ遊びに夢中なった はびが折りたたみ式のキャリーの屋根に乗り破壊。
中にいたフィユがすっ飛んで逃げるのを見てる はび、の図。
同じ事が何度もあり、フィユはキャリーでくつろがなくなりました。
せっかくキャリー好きだったのに・・・。

なんとか3分弱の動画を作ったのですが、FLVに変換できず。
他のツールやらわからないなりに色々調べ中です。
なんとかして世間の皆様にフィユはびの可愛さを伝えたい!

愛情に偏りがないようにと、一緒に撫でられているフィユはび(14日)
フィユはびを迎えた日の夜です。
初日からけっこう懐いてくれて感動!


動画アップできるようになるまでは写真で鼻血垂らしててくださいな。

意外にしっかりした舌を持っている はび(16日)
毛づくろいは唯一の猫の仕事。しかしフィユはめったにしないんです。




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


フィユはび登場!

2008年08月20日 | 


上が『はび』下が『フィユ』(16日の写真)
ひなたで仲良く眠るねこは癒し度MAX

待ち焦がれた『フィユ』『はび』が我が家にきました!
体調不良で引き取り延期だったのですが、無事にこの日を迎えることができました!
保護してくださっていた施設の方たちには感謝感謝です!

プチプチのビニールで遊ぶ はび(15日の写真)

という感動の再会は数日前の話。いろいろ大変でお知らせが遅くなりました。
フィユはびを迎えたのは14日の昼くらいになりました。
あの日は暑かったなぁ(;´д`)ゞ
それから5連休はずっとフィユはびと一緒に過ごしてました。
(本当は5日目の月曜は会社だったのですが・・・えへっ)

フィユ(15日)
大人しいフィユは撮りやすいです。いい子いい子 ハ(^▽^*)

きっと炎天下の中長時間移動した影響でしょう、
ほとんど治っているように見えた はびの風邪が帰宅した時には悪化してました。
目やにくしゃみ鼻水が出ますが、しっかり食べて元気に遊んでました。
新環境への適応は割と早かったです。

はび(15日)私との遊び方がいまいちつかめないようです。
昨日の今日だしね。

翌日にはフィユにもくしゃみ目やにの症状。
固まる前にと思って1時間おきにふきふき。

はび(17日)よく見ると鼻くそついてます(´ω`;)

毎朝、針のない注射器で液状の薬を飲ませるのですが、嫌がる嫌がる。
嫌われる覚悟でなんとか1cc与えました(m´・ω・`)m
可愛がるだけじゃなく、ときに厳しく!ですね。




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


猫草の種まき

2008年08月11日 | 猫関係


今日は猫草の種をまきました。
猫草は猫が飲み込んだ毛や毒気を吐き出すために食べます。
胃の中に毛玉(ヘアボール)がたまると毛球症というのになるそうですよ。

猫草育てを紹介する意味はあまりなさそうですが、
猫を迎える準備として一応紹介します。
(メインである肝心の猫お嬢様方がいらっしゃらないので・・・)

育て方引用。
約15cmの鉢やカップめんの空き容器を利用すると便利です。
裏に水抜きの穴を空けます。

品種はエン麦
なんとなく朝顔のような粒々でころころしたものが出てくると思ってたけど、
文句なしに麦の一種な姿でした。細長く意外に大きかったです。

この種一つから一本の草が生えるんですか?
この量が多いのか少ないのかもわからないです。
あえて調べずに成長を待とうと思います。

種が隠れるくらいに土をかぶせ充分に水を与えます。
その後も土が乾かない様に霧吹き等で水を与えます。
3~4日は直射日光を避け暗い場所におくか紙などで覆います。
発芽したら日当たりの良い場所で育てます。
10日ぐらいで10cm以上に成長し、猫に与えられるそうです。

トラノオとポトスが増えて困っている私ですが、
猫草はその心配なくて良いですね。猫たちが食べてくれるので!

フィユはびのいない連休3日目。連休残り6日です。
早く元気な子猫たちを迎えて、のんびりまったり過ごしたいです。




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!


再会ならず・・・。

2008年08月09日 | 

今日は8月9日。
一日千秋の思いで今日を心待ちにしていました。
ところが引取りが延期になってしまったのです・・・。
原因はフィユの体調不良なので仕方がない。
真夏に長時間電車移動は不安ですからね!
猫本人は元気に遊んでいるけど、体重が減っているそうです。
成長期真っ只中なのにどうしちゃったんだろ。
はびも軽い鼻炎症状が出ていると報告があり、
一緒に暮らす前から子猫の体調管理の大変さを思い知りました。
これからずっと一緒にいられるとはいっても、子猫の時間は短い。
早く会いたい。少しでも長く一緒にいたい。
まるで恋焦がれているようですが、まさにその通りなのです。

子猫の為に用意した9連休。前半はショボーンになりました。
さて、実家帰ろーっと。




人気ブログランキングへ
ランキング参加中です。1日1クリック有効。
応援よろしくお願いします!