goo blog サービス終了のお知らせ 

Eくんの花図鑑

身近な花、珍しい花の写真


検索名 Eくんの花図鑑

キンキエンゴサク、ネコノメソウ、ヤマブキ、尾所の桜、など

2021年04月13日 17時28分46秒 | みんなの花図鑑

キンキエンゴサク

ネコノメソウ?

尾所の桜(おその桜)

4月10日に撮影、この時は満開を少し過ぎたくらいでした。

この桜が一番遅くこれでシーズンは終わりです。

少し足を延ばして滝を見てきました。

布滝と書いてのんだきと読みます。

斜面を流れる様子が、布に例えられた名前の様です。

途中で見つけたアケボノソウと思われる草

キブシ

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bon)
2021-04-13 20:01:34
こんばんは。
尾所のヤマザクラを見に行かれたのですね。私も先日初めて行きました。存在感に圧倒されました。
?は、ボタンネコノメソウのようですね。
返信する
Unknown (四季の足音ミワ)
2021-04-13 22:16:35
Eくんさん今晩は。
エンゴサクも多種類あり中々見分けがつきませんね。
ヤマエンゴサクと見分けがつかないキンキエンゴサク初めて見ました。
返信する
bonさんお早うございます。 (Eくん)
2021-04-14 06:24:55
尾所の桜私も初めて見た時、感動したのを覚えています。ボタンネコノメソウでしたか、有難う御座いました。
秋になると同じところに、ジンジソウが群生しますよ
返信する
ミワさんお早うございます。 (Eくん)
2021-04-14 06:30:18
エンゴサクの仲間沢山ありますね。
托葉の形でキンキエンゴサクにしました。
皆さんの投稿でジロボウエンゴサク、まだ見たことが有りません。地域性が有るようですね。
返信する