手塚ファントム?
コレは、ファントムでしょーよ!
え~~、聴いちゃったんですけど・・・断定が出来ない。
怖くて、二度三度聴きたくても聴けない小心者の夜羽さん。
「バレキス」観月Ver.
別に、観月が歌ってるのなんか気にならないの。
「あ、はじめちゃんね。」で夜羽さんの中では終了。
でもね、アニメでは観月=石田彰さんなわけで。
八戒=石田彰さんなわけで、泰楽ジュン(ファイブ)=石田彰さんなわけで、我愛羅=石田・・・しつこいですね。
ぇぇぇ~~!!
だって、石田さんと言えば絶対歌わない声優さんで有名なんですよねっ!
(って、誰に尋ねているんですか?)
「最遊記」のサントラだってドラマだけで歌わないし。
舞台でも然りと聞いています。
その石田さんが!!
ダミーだと思いたい気持ちもあるけれど、石田さんならいいのに(もはや観月は関係ない)と思い直す。
真偽ははるか後日に。
「溺れた金魚、羽ばたかない鳥」七話UP。
何処まで仁王を引きずるんだろう、私。
いい加減、手塚に専念して間に忍足を書きたい。
ギンとカカシのバースディも控えてるし。
昨日は娘、初めての模試。
と言っても規模は県を数区に分けたやや広域程度。
行きは一緒に受けるお友達のお母さんが送ってくれて(某大学が試験会場)、お迎えが夜羽さん。
前日の夜に娘にきっちり言い渡されました。
娘:キャラソンを車内で聞くなとは言わないけれど、ボリュームを思いっきり絞ること。
母:だったら、聞かないでJ-WAVEとかかけるよ。ちょうど時間的にクリス・ペプラーさんだし。
でも、迎えにいく前に用事を済ませながら「RISE」(ヒヨ)と「永遠の翼」(B'Z)を聞いてました。
「RISE」は良かったです。
♪狙い決めたなら、それしか見えない~~
わぁ、ヒヨっぽい。。。下克+上等!!
でも、声が爽やか・・・あのぐずったよう嫌味っぽい声がヒヨの真髄なのに。
「ところで、どうして俺は向日さんとこんなところにいるんですか?」(ってこんな感じだったかな?ばい/OVA)
そんなわけでしたが、CDからラジオに切り替えるときに夜羽さんやらかしちゃいました。
一瞬だけCDが流れちゃったんです。
家に戻ってから娘は喚いてました。
「一瞬、流れたぁ!!ヒヨが流れたぁ~~!!」
って、娘・・・あんなウルトライントロ並みでよくヒヨだってわかったわね。
その才能をテストに生かしなさい。
模試はかなり難しかったそうです。
なのに娘は志望校を県内で五指に入る女子高を書いちゃったそうで。
「数学、三点かも。採点係にしたらふざけんなって点数だよね。」
迷惑な受験者ですよ、全く。
ロビーに出てくる生徒達はみんな頭良さそうだったし。
娘は場違いだったかも。
制服もいろいろで氷帝に似た高そうなエンブレムを付けたブレザーのデザインとか、楽しめました。
(もう少し、娘の成績を気にしたほうがいいと思うのだが・・・)
三連休は台風の影響と模試で全然遠出が出来ませんでした。
今日の午後、晴れたので日帰り温泉へ。
でも、お風呂の温度が41℃くらいあるので熱くて入ってられない。
ジャグジーを少しと足湯だけで岩盤浴はパス。
一時間も居られなかった。
帰りに夕飯のお買い物とフードコートで水分補給。
三連休最終日のせいか近場の大型スーパーは混んでましたね。
今日は「コナンスペシャル」
平次が出てるって言うのに娘はゼミ。
ご愁傷様。
そういえば、娘は携帯デビューしました。
部活で持ってないのが娘だけで先生から「ご両親と相談してね。」と言われたそうです。
経済的理由で与えてないわけではなかったんですけどね。
父親なんか一年も前から買い与えたくて仕方なかったみたいなんですけどね。
(娘とメールのやり取りが男親としてロマンがあるらしいです、何ですか?それ)
昨日、娘からの報告を受けて即効出掛けていきましたよ。
夜羽さんは呆れてひとりお留守番です、そしたら私が欲しかった機種をゲットしてきましたよ。
メアドは考え抜いて腐女子寄りです。
それでも周りのヲタ女サン達にわからないように捻ってあります。
「鰤のキャラの誕生日全部いえる子がいるから。」
はぁ、すごいね。
今日も部活で「録画しましたよ~~昨夜の25時ですよね~~」という会話を耳にして、
「おまっ、それって絶望だろ!!」と心の中で突っ込んだとか。
「なによ~~アニメ化になったからって急に絶望絶望!って。あたしなんかコミックの一巻からファンなのに!」
うん、母が忍足に似てるって言って買ってきたんだよね。(ココ)
コレは、ファントムでしょーよ!
え~~、聴いちゃったんですけど・・・断定が出来ない。
怖くて、二度三度聴きたくても聴けない小心者の夜羽さん。
「バレキス」観月Ver.
別に、観月が歌ってるのなんか気にならないの。
「あ、はじめちゃんね。」で夜羽さんの中では終了。
でもね、アニメでは観月=石田彰さんなわけで。
八戒=石田彰さんなわけで、泰楽ジュン(ファイブ)=石田彰さんなわけで、我愛羅=石田・・・しつこいですね。
ぇぇぇ~~!!
だって、石田さんと言えば絶対歌わない声優さんで有名なんですよねっ!
(って、誰に尋ねているんですか?)
「最遊記」のサントラだってドラマだけで歌わないし。
舞台でも然りと聞いています。
その石田さんが!!
ダミーだと思いたい気持ちもあるけれど、石田さんならいいのに(もはや観月は関係ない)と思い直す。
真偽ははるか後日に。
「溺れた金魚、羽ばたかない鳥」七話UP。
何処まで仁王を引きずるんだろう、私。
いい加減、手塚に専念して間に忍足を書きたい。
ギンとカカシのバースディも控えてるし。
昨日は娘、初めての模試。
と言っても規模は県を数区に分けたやや広域程度。
行きは一緒に受けるお友達のお母さんが送ってくれて(某大学が試験会場)、お迎えが夜羽さん。
前日の夜に娘にきっちり言い渡されました。
娘:キャラソンを車内で聞くなとは言わないけれど、ボリュームを思いっきり絞ること。
母:だったら、聞かないでJ-WAVEとかかけるよ。ちょうど時間的にクリス・ペプラーさんだし。
でも、迎えにいく前に用事を済ませながら「RISE」(ヒヨ)と「永遠の翼」(B'Z)を聞いてました。
「RISE」は良かったです。
♪狙い決めたなら、それしか見えない~~
わぁ、ヒヨっぽい。。。下克+上等!!
でも、声が爽やか・・・あのぐずったよう嫌味っぽい声がヒヨの真髄なのに。
「ところで、どうして俺は向日さんとこんなところにいるんですか?」(ってこんな感じだったかな?ばい/OVA)
そんなわけでしたが、CDからラジオに切り替えるときに夜羽さんやらかしちゃいました。
一瞬だけCDが流れちゃったんです。
家に戻ってから娘は喚いてました。
「一瞬、流れたぁ!!ヒヨが流れたぁ~~!!」
って、娘・・・あんなウルトライントロ並みでよくヒヨだってわかったわね。
その才能をテストに生かしなさい。
模試はかなり難しかったそうです。
なのに娘は志望校を県内で五指に入る女子高を書いちゃったそうで。
「数学、三点かも。採点係にしたらふざけんなって点数だよね。」
迷惑な受験者ですよ、全く。
ロビーに出てくる生徒達はみんな頭良さそうだったし。
娘は場違いだったかも。
制服もいろいろで氷帝に似た高そうなエンブレムを付けたブレザーのデザインとか、楽しめました。
(もう少し、娘の成績を気にしたほうがいいと思うのだが・・・)
三連休は台風の影響と模試で全然遠出が出来ませんでした。
今日の午後、晴れたので日帰り温泉へ。
でも、お風呂の温度が41℃くらいあるので熱くて入ってられない。
ジャグジーを少しと足湯だけで岩盤浴はパス。
一時間も居られなかった。
帰りに夕飯のお買い物とフードコートで水分補給。
三連休最終日のせいか近場の大型スーパーは混んでましたね。
今日は「コナンスペシャル」
平次が出てるって言うのに娘はゼミ。
ご愁傷様。
そういえば、娘は携帯デビューしました。
部活で持ってないのが娘だけで先生から「ご両親と相談してね。」と言われたそうです。
経済的理由で与えてないわけではなかったんですけどね。
父親なんか一年も前から買い与えたくて仕方なかったみたいなんですけどね。
(娘とメールのやり取りが男親としてロマンがあるらしいです、何ですか?それ)
昨日、娘からの報告を受けて即効出掛けていきましたよ。
夜羽さんは呆れてひとりお留守番です、そしたら私が欲しかった機種をゲットしてきましたよ。
メアドは考え抜いて腐女子寄りです。
それでも周りのヲタ女サン達にわからないように捻ってあります。
「鰤のキャラの誕生日全部いえる子がいるから。」
はぁ、すごいね。
今日も部活で「録画しましたよ~~昨夜の25時ですよね~~」という会話を耳にして、
「おまっ、それって絶望だろ!!」と心の中で突っ込んだとか。
「なによ~~アニメ化になったからって急に絶望絶望!って。あたしなんかコミックの一巻からファンなのに!」
うん、母が忍足に似てるって言って買ってきたんだよね。(ココ)