goo blog サービス終了のお知らせ 

月はそこにいる

ご案内を置いてあります

カトベにびっくり!atホタルノヒカリ

2007-07-12 22:18:50 | days
「ホタルノヒカリ」は楽しかったぁ~~!
はにかむ加藤和樹を見られるとは思わなかった。
原作ではちょっとどんくさい感じのマコトくんだけど、配役が彼だとただのイケメンなのが残念。

高野部長の藤木直人・・・初回じゃまだ判断できないけどもっと他の俳優さんでもよかった気がする。
(だって原作では41歳設定、おじさんだよ)
ホタルは可愛くって面白い。
なんだか「のだめ」に通じるものがあるなぁ。
(マコトと部長、どっちが千秋?)




グループのリーダーが公休なので、若い社員の男の子が今日だけグループのアシスタントで投入。
結構難しい問い合わせが多くて、そのたびに彼に相談というパターンで自席から一歩も動けない。
(まるで、手塚ゾーンだ・・・・)
でもこの彼を見るたびに夜羽さんは「ES21」の栗田くんを思い出して仕方がありません。


でも社員に対して派遣が圧倒的に多い職場なので、社員の気配りは並大抵ではありません。
入社したての頃、ちょっと鼻風邪で一日ぐしぐししてたときがあったのですが、栗田くんの彼が来まして。
「亜奏さん、なんだか落ち込んでいらっしゃるようですが何かありましたでしょうか?」
(一字一句間違っていません、彼はいつも誰にでもこんな口調です)

私が泣いてると思ったようです。


夏の旅行が決まりません。
北海道に行きたいけど、主人の仕事の休みの予定が立たなくて。
「三人でランド(DR)で一泊してくれば?」と主人は言うけど、9月でもいいから家族で行きたいなぁ。
一応、ネット検索は続く。

ミュを諦めきれない娘。
私の会社の関連会社がチケット販売もやっていて就業中にみてみたらプレミア付きだけどオクとトントンの金額で出ていました。
席の問題もあるので日本青年館の座席表とにらめっこ。
いざとなったらここかしら?
全日程分あったし。

今朝、会社に送ってもらう途中に「娘が見たいミュージカルのチケットがもしかしたら取れそうなのね。もし取れたら、行ってもいい?」
と聞いたらすんなりOK。
(娘の希望というのがポイント!)
でも、私がどうやって会社を休むかだわ!




週末は今度こそ娘と日帰り温泉。
岩盤浴初体験。


日付変わって本日。
娘の進路説明会のため早退。

お昼は初めて入るパスタ屋さん。





ホタテと青菜のトマトソース、スープスパでなくてよかった。
味は普通だけど熱々なので許すってカンジ?

説明会は退屈。
眠ってしまいそうになる。