goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡在住アマカメラマン ヤマゼンのフォト録゛(ヤマゼンのフォトログ)

福岡写真倶楽部に所属しております。
※写真の無断転用を堅く禁じます。

ペンタックス タクマー50mm f/1.4(M42マウント)

2010年05月05日 | 日記
キヤノンEOS5D ASAHI PENTAX TAKUMAR50mm f/1.4
絞り優先AE f1.4(開放)
EOS用のM42レンズアダプターを安くで譲り受けました。(¥2,500-)
今では各社異なるマウントですが、当時はこのマウントがグローバルスタンダードだったそうです。
福岡市博多区のゴゴー商会で販売されていた(¥12,600-)タクマー50ミリf1.4なるレンズを購入。
M42沼は深~いそうです・・・
 
 
キヤノンEOS5D ASAHI PENTAX TAKUMAR50mm f/1.4
絞り優先AE f1.4(開放)
開放ではかなり甘い感じ。しかしボケ味はいいと思います。


 
キヤノンEOS5D ASAHI PENTAX TAKUMAR50mm f/1.4
絞り優先AE f2.0 十分使えそう。


 
キヤノンEOS5D ASAHI PENTAX TAKUMAR50mm f/1.4
絞り優先AE f2.8

 
全くガタつきを感じない堅牢な作り。オールドレンズの魅力をこんな所にも感じてしまいます。
ちなみにこのタクマー50mmf1.4ですが、レンズ後群にトリウムという放射性物質が混入されており、
(光学性能アップのため)経年変化で黄色を帯びてくるとのこと。
自然界の100倍近い放射能を発しているそうです。(5cm離れると自然界の5倍程度に減少する)
ちと怖い感じもしますね。

レンズキャップは金属製です。右上はマウントアダプター