第350号
JR総武線稲毛駅から徒歩15分、
安産・子育ての神社として崇敬されている『稲毛浅間神社』を参拝する。


1200年以上前の大同3年(西暦808年)に富士宮の富士山本宮浅間大社から御分霊を奉斎したのが稲毛浅間神社のはじまりらしい。

国道14号線沿いの無料駐車場に愛車を止め、高台にある本殿までの階段を上がると・・・

境内から海岸方向を見ると幕張の高層ビル群が見える。


社務所で販売していた絵馬とお札
外国人観光客のためなのか、絵馬には英語で
『your wish will be true !』と。


で、頂いた御朱印はコレ!
優しい書体でいいと思います。

JR総武線稲毛駅から徒歩15分、
安産・子育ての神社として崇敬されている『稲毛浅間神社』を参拝する。


1200年以上前の大同3年(西暦808年)に富士宮の富士山本宮浅間大社から御分霊を奉斎したのが稲毛浅間神社のはじまりらしい。

国道14号線沿いの無料駐車場に愛車を止め、高台にある本殿までの階段を上がると・・・

境内から海岸方向を見ると幕張の高層ビル群が見える。


社務所で販売していた絵馬とお札
外国人観光客のためなのか、絵馬には英語で
『your wish will be true !』と。


で、頂いた御朱印はコレ!
優しい書体でいいと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます