第121号
8月最後の日曜日、小雨降る中、港区のパワースポットを散策。
昨年の同時期・同コースを散歩して、中々良かったので
『おじさん・おばさん友の会』の三人で散歩する。
都営地下鉄・大江戸線 大門駅から北に向かって歩く事5分で道路のド真ん中にそびえたってるのが地名の由来にもなっている『大門』
増上寺大殿(昭和48年建造のコンクリート製)
バックの東京タワーとのアンバランスが何とも・・・
浄土宗の七大本山の一つ。徳川将軍家の菩提寺。
『千躰子育地蔵尊』
子育て安産に霊験あらたかとされる西向観音にちなみ、子供の無事成長、健康を願い昭和五十年(1975年)より順次奉安されております。(増上寺HPからコピペ)
ちょっと不気味な何百体もあるお地蔵さん。赤い毛糸の帽子と風車が特徴。
この『おじさん・おばさん友の会』で数多くの神社・仏閣を観に行ってるけど、いつも『御朱印帳』を購入して御朱印を集めようと思うんですが、ついつい忘れちゃうんです・・・
次回には必ず貰うようにしないと。
8月最後の日曜日、小雨降る中、港区のパワースポットを散策。
昨年の同時期・同コースを散歩して、中々良かったので
『おじさん・おばさん友の会』の三人で散歩する。
都営地下鉄・大江戸線 大門駅から北に向かって歩く事5分で道路のド真ん中にそびえたってるのが地名の由来にもなっている『大門』
増上寺大殿(昭和48年建造のコンクリート製)
バックの東京タワーとのアンバランスが何とも・・・
浄土宗の七大本山の一つ。徳川将軍家の菩提寺。
『千躰子育地蔵尊』
子育て安産に霊験あらたかとされる西向観音にちなみ、子供の無事成長、健康を願い昭和五十年(1975年)より順次奉安されております。(増上寺HPからコピペ)
ちょっと不気味な何百体もあるお地蔵さん。赤い毛糸の帽子と風車が特徴。
この『おじさん・おばさん友の会』で数多くの神社・仏閣を観に行ってるけど、いつも『御朱印帳』を購入して御朱印を集めようと思うんですが、ついつい忘れちゃうんです・・・
次回には必ず貰うようにしないと。