goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

火の用心

2009-10-13 23:53:00 | 日記・エッセイ・コラム

 10月13日(火) 対戦相手:野太い声

 家の裏

 

 18日のステレンジャーの稽古です。今日はボクとなっぱによります『大事にしよう』編の稽古を

 

 午前中から。

 

 舞台人、役者、ミュージシャン、パフォーマーなど世に多くの表現者はおりますが、午前中から稽古する人はあんまりいないよね、たぶん寝てるもん、その時間とか。でも「宿題は午前中に。」というありがたい御言葉もあるくらいで、短い時間で効率良く稽古が出来ました。その後、集団田中倉庫に道具を取りに行って帰宅。そして

 

 仮眠。

 

 すっきり起きてパソコン作業をしていた夕方、窓の外から声が聞こえてきました。覗いてみるとはっぴを着たおじさん達(中には若い人もおりますが。)がぞろぞろと連なって

 

 「火の用心~。」

 

 拍子木を打って練り歩いております。真冬には良く見る光景ですが、はっぴを着ているところを見ると、お祭りシーズンでもありますから街の治安と防火を担っているのでしょう。ただね、このシュプレヒコールが

 

 全員バラバラなんスよ。

 

 文字にすると

 

 「火の  よーーーーじん!

   ひのぉ  よーじーーん。

 ひのーーーよーじんっ!   」

 

 

 聞いてて気持ち悪いわ!!せめて出だしだけでも揃えましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 ▲「お祭りと言えば、炭水化物祭りです!!」って方、ポチっとな。オレだけか?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの周辺は、一年中「火の用心~」ってやってま... (志穂)
2009-10-17 06:36:21
うちの周辺は、一年中「火の用心~」ってやってますよ~
喋ってる人は一人だけみたいなので、バラバラに聴こえてくるってことはありませんが(・_・;)

確かに、用心しなきゃならないのは、季節を問わずですね。
返信する
 一年中聞けるって珍しいですね。仰るとおり、火... (エディー)
2009-11-25 22:51:18
 一年中聞けるって珍しいですね。仰るとおり、火の用心に季節は関係ないです!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。