3月9日(サンキューの日) 対戦相手:曲
スーパー
我が家の近所には●エツ以外に“孔雀”なスーパーもありまして普段あまり利用しないのですが今日はちょっとブラブラと。◎エツに比べると若干お高い値段設定ですね。ま、それだけお品は良いのでしょう。色んなコーナーを回っておりますと、この店内BGMがバイオリンやフルートを基本にしたクラシックな音楽であることに気づきます。でも、どこか聞きなれた音楽。実は歌謡曲をクラシック風にアレンジした曲ばかりかける、おそらく有線のチャンネルなのでしょう。
「あ、聞いた事がある…けど、何だっけ?」
しばらく聞き込んでますとそれがPUFFYの『アジアの純心』であることに気づきます。アレンジも違うし、テンポが元曲とは違いゆったりしているだけでまったく違う曲に聞こえますので一瞬タイトルが出てこないんですよ。松任谷由実さんの『春よ来い」などは元々の曲は優雅ですからアレンジが変わっていてもすぐに分かります。邦楽だけじゃなくて洋楽も流れてきますよ。エルトンジョンのyour songも元曲がゆったりしてますので、フルートアレンジでも分かりやすいですね。これはこれでアリな曲になっております。で、またまた「あれ?何だっけ?」という曲が。しばらーく聞いて
『マンピーのG★SPOT』
だと判明。うん、嫌いじゃないし、むしろかっこいい曲なんで好きなんですが、もう全く違う曲だね。バイオリンとフルートの力ってすげーな。そしてこのアレンジをしようと選曲した方、
ナイス勇気!!
▲「で、結局スーパーでは何買ったんですか?」って気になる方、ポチっとな。
買ってませんけど…。