12月2日(日) 対戦相手:男の子女の子
埼玉県
狭山市のあるマンションでのクリスマスパーティにてパフォーマンスです。今日は特にオーダーもなく大きく“大道芸”というくくりでしたが、用意して頂いた音響機材とマンションのロビーという閉鎖空間を利用して、そして昨日の試合内容をもう一度思い返してパントマイムで構成したパフォーマンスを選択しました。だから
昨日と装備はあまり変わらない。
パントマイムを細かく丁寧に見せて、更に秋口から色々試している事が少し形になって見えてきたかな?という感じです。まだまだ場数が足りませんので、チャンスがあればドンドン出していきますよ。ショーも盛り上がり、お子さんにも大人の方にも喜んで頂けましたが、嬉しいのは終わってからお子さんが
パントマイムごっこ
をしてくれてるのですよ。三歳くらいの男の子。それも、壁とかじゃなくて人形や彫像のように
YouTube: エディー's パントマイム 【Stopping man】
動かないマイムをね。ところが、ショーの最中の僕を真似ているんでしょうか、この男の子は白目向いて
顔がぽけた~ん
としてるのですよ。えー、俺そんな顔してパントマイムしてるかな?そしてその妹さん、おそらくまだ二歳にも満たないと思うんですが、も同じく、止まったままで動かないよ。
顔は“ぽけた~ん”です。
ショー終わって片付けをしてますと小学校高学年の女の子が二人近づいてきて、
「エディーさん、質問があります。」
昨日から質問好いてます。
「はい、何でしょう?」
「その高島屋のような格好は、趣味ですか?」
高島屋に見えます?もろ高島屋の柄のジャケットの芸人さんはいますよね。 いやー、その方とごっちゃになってるんじゃない?でも質問の趣旨は
趣味ですか?
との事だから
「いんや違うよ。」
とはいっても普通に違うと言って通じるんだろうか?丁度、ショーで使おうとしたサイン入り生写真がありますから、それを見せて
「ほら、これは衣裳なんだよ。」
と言おうとしたら
「あー、これも高島屋だ!」
いやいや、正解はコチラですからね。
▲「いや、意外と似てますよ。」って方、ポチっとな。