8月21日(木) 対戦相手:題材
渋谷
昨日に続いてのリハーサル。まだ小道具や衣装が稽古場にはありませんから、「たぶんこんな感じの道具があるだろう。」という部分は全てパントマイムで表現しますが、自称パントマイム8段が8段たる所以は
必ずどこかにギャグを入れる
からでして、そんな事が出来るのもたぶんここ数日でしょう。本番さながらのリハーサルになったらもっと緊迫するでしょうからね。いや、緊迫した時にこそ8段の真価が問われるのですよ。これからもダメ出しがあるまで挑戦し続けますよ。そんなリハを早抜けさせて頂いたのは夜渋谷の東急セミナーBEでのパントマイムの先生の仕事の為なのですが、今日のメニューは暑い夏を涼しくする
お化け屋敷のマイム。
別にお化けになって驚かす設定じゃないですよ。お化け屋敷に入って一つ目の扉を開けると、何だか解りませんが怖いモノがある。次の扉を開けると更に怖いもの。そして3つめの扉を開けると、その人にとって最高に怖いモノが出てくる。というマイムです。これは、マイムのテクニックではなく、怖いものを見たときの感情の振り幅が重要になってくる、どっちかというと“お芝居”のレッスンですね。でも気持ち無くしてマイムは成立しませんので、これはこれで大事なレッスンなのです。ちなみにボクが怖いモノは
貴方の優しさかな。(神田川)
次にやったのは、これまた夏の風物詩である花火のマイム。もっともポピュラーな『線香花火』をレッスンしました。線香花火を取り出す。それにマッチで火をつける。すると、演じる人が線香花火の火の玉になりパチパチと弾けるという内容です。弾ける部分はもう思い切りおバカになって弾けて頂きます。
最後は、マッチで火をつけた部分を踏襲して『夏の火遊び』と題しましたが、別に海辺でのアバンチュールや、現場に再度現れる放火犯をマイムで演じるのではなく、マッチを使って誕生日のケーキに火をつけるマイム。次回はハートに火をつけるマイムを予定!(嘘)
>ハートに火をつけるマイムを予定!(嘘)
嘘じゃなくて。。。無理?
概念のマイムは無理ですかねぇ?ただ単に心臓に火をつけるだけのマイムならすぐに出来るんですけどね。