9月5日(水) 対戦相手:芸人さん達
都庁前
ヘブンアーティスト審査会パフォーマンス部門の2日目ですが音楽部門をあわせると最終日の今日は3日目なんだね。。今日も朝イチから、いや13時スタートなので正確には午後イチですが、最後の演目までじっくり堪能致しました。演者の皆様、そして客席でお会いした皆様、本当にお疲れ様でした。お会いできて嬉しかったですよ。開始から一発目二発目の演目は観る側も演る側も大変です。わたくし
グラサン、頭にはハンドタオル、腕にはタオル。
それくらいしないと直射日光がジリジリと体力を奪っていきますもんね。んで、たっぷり観させてもらいまして、もうどの方も素晴らしいよね。そして、観る人のほとんどが同業者ですが、あれだけの同業者の前で演れるって気持ちいいだろうなぁ。いや、同業者に限らずあんなに沢山のお客さんの前でパフォーマンスを出来るって幸せですよ。
演りてーーーーーーーーーーっ!!
今日一番印象に残ったのは渦・マキさん。去年のさくパンフェスで拝見はしてますが、全くテイストの違う作品で、心に突き刺さりました。もうね、何が良かったとか頭で考えたり記憶するのではなくて、心に突き刺さったんです。だから何が良かったのか書けません。
でも素晴らしかった~。
こういう集まりだからこそまた面白い現象が起こったりするのですが、知り合いの知り合いがボクの知り合いの知り合いだった現象とでも名付けましょうか、訳わからなくて申し訳ない!ボクにとっては新たな人の輪が出来まして、これまた嬉しい出来事ですね。
そして改めて今日感じたのは「芸ってすげーな。」全くの傍観者のような感想ですけど、芸って面白いです、楽しいです、幸せになれるんです。だから
▲「あなたも芸人でしょ?」って方、ポチっとな。はい、その通り!!
様子が知りたかったので、助かります♪
出演者もギャラリーもパフォーマーだらけで、
大道芸マニアとしては、ウハウハな日でもあります(笑)
楽しい時間でしたよ。