3月24日(土) 対戦相手:記憶
ホテルMコスタ
今日は披露宴盛り上げ役での出演です。よくよく考えたら、前回来たのが11月25日でして、昨日の日記を翻すようですが、
4ヶ月ぶり
の仕事は、リハーサルから記憶との戦いでした。そうだよなぁ。11月に来た時なんか、スタッフさんに「良いお年を!」とか言ってたもんなぁ。って事でまずはみんなに
「明けましておめでとう!」
の挨拶からですよ。で、ボクが4ヶ月ぶりという事は相方のあきらさんも4ヶ月ぶりという事であって、しかもあきらさんはお天気に関する研究しながら“会って笑って”、占って、ファッションショーで階段を上り下りして、最近は金剛石の蹄鉄をカチコンカチコンやったり春を祭ったりして1ヶ月以上休みが無いとの事。披露宴ではボクよりも喋ってるキャラですから台詞を海馬の奥から引き出すのは、ボク以上に大変ですね。
楽屋で灰になってます…。
4ヶ月ぶりの披露宴はコチラが新鮮に感じたのもありますが、新郎新婦の人柄と列席者の皆さんの楽しみ上手がかみ合って、すんごい楽しいモノになりました。そんなお客さんの雰囲気に乗せられてコッチもアドリブがポンポン出てきます。お子さんへのインタビューでお祝いの言葉を頂いた後に、頑張って大きな声で言ってくれたお礼に風船をプレゼントし、次のターゲットとして新婦さんの同僚さんにも頂きに行きました。とっても素敵なメッセージだったのと、その女性が美しかったので
「じゃあ風船をプレゼントしますね、個人的に。」
ハートの風船をあげて、その女性も座っていた卓の皆さんも喜んでましたが、
何なんだ、このアドリブ?
まあウケてたから良しとしましょうよ。次の披露宴は明後日月曜日。うん、段取りと台詞はしっかり覚えてますよ。
むしろ誰?!って思っt…てなんかはいませんから!!(汗
明後日は仕事ないんです…。残念…。
すんげぇスタイルの良いお嬢さんがいたの。
もしかして、私が見たお嬢さんと一緒!?などと
想像してみた。
次会うときは普通の顔でお会いしましょう。
チサさん>>その人とは違いますが、その人だったとしても同じように「個人的発言」はしてるでしょうね。
もう誰も止められません!